- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 17.7万円〜33.0万円
- 月額費用
- 16.3万円〜31.2万円
- 住所
- 広島県廿日市市市丸石2-4-30
- アクセス
- JR山陽本線 大野浦駅 徒歩15分大野浦駅から1.16km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活スタイルに合わせた3タイプの居室
- 地域と結びついた、安心の医療・介護サービス
- 介護サービス事業所が同建物内に併設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さくらす大野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さくらす大野の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 177,000円
- 月額料金
- 162,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 177,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,000円 |
管理費 | 25,500円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 264,000円
- 月額料金
- 289,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 264,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 88,000円 |
管理費 | 45,500円 |
食費 | 115,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 40,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 311,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 45,500円 |
食費 | 115,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 40,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。敷金は家賃3か月分。敷金とは、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額返還。
・管理費には共益費を記載。
・食費は30日分の計算。
・その他は、生活支援費を記載。
居室設備
A・Bタイプ:トイレ(引き戸)・洗面台・収納棚
Cタイプ:トイレ(引き戸)・洗面台・キッチン・浴室
入居金の償却・返還制度
なし

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さくらす大野とは
さくらす大野は広島県廿日市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
入居対象者は60歳以上の高齢者、もしくは介護認定を受けた要支援者・要介護者。
または、要支援者・要介護者の同居者となっています。
立地はJR大野駅から徒歩約15分、タクシー利用で約5分の便利なところ。
ハートバスを利用すれば、丸石停留所から徒歩1分。
車で向かう際は大野ICから国道2号線を岩国方面へ下り5分となっています。
建物は重量鉄骨造の2階建てで、ホワイトとブラックを基調とした外壁からはどっしりした落ち着いた印象を受けます。
周囲は海と山に囲まれた、自然豊かで静かな場所。
気持ちの良い風が吹き込んでくる窓からは、どこまでも広がる海の眺望を楽しめます。
また、ほんの100m先に大野浦病院があるために、入居者が体調を崩した際には、迅速に対応できる体制が整っていることも特徴。
病院、更には歯医者からの訪問診療や往診を受けられることも、嬉しいポイントです。
40戸ある居室は3タイプが用意されており、単身での入居はもちろん、夫婦や家族での入居が可能。
入居者が自分のニーズに合わせた部屋を選ぶことができます。
さくらす大野のおすすめ・特徴
- 生活スタイルに合わせた3タイプの居室
建物内には居室が40戸あり、プライバシーが大切にされた1人部屋と2人部屋が用意されています。
居室の内壁は清潔感ある白。
もっとも狭い居室でも18㎡が確保された広々スペースです。
全居室が転倒や躓きを防止できるバリアフリー対応で、ウォシュレット付きのトイレやバスルームには手すりが付いているため、高齢者も安心して利用できます。
物入れやウォークインクローゼット等の収納面が充実しているのも嬉しいポイントです。
また、当施設の特徴として、入居者の生活スタイルに合わせて3タイプの部屋が選択できることがあります。
もっともスタンダードなのが、Aタイプの1人部屋で、18㎡の1LDK。
夫婦や家族と一緒に入居できる2人部屋は、Bタイプが27.6㎡、Cタイプが36㎡で、どちらも広々とした2LDKとなります。
Cタイプの部屋にはバスルームや洗面所、IHヒーター付きのキッチンが完備されているために、夫婦や家族との時間を大切にしながら、これまでと同じような生活を送ることができます。 - 地域と結びついた、安心の医療・介護サービス
当施設のほんの100m先には大野浦病院があり、内科、神経科、リハビリテーション科、整形外科の各科診療と訪問診療を必要に応じて受けられます。
介護の相談に応じてくれるケアマネジャーが、同病院内の居宅介護支援事業所に在籍していることも魅力。
また、同じ協力機関である安芸歯科クリニックでは往診も行っており、入居者にとって大切な歯の状態に気を配ってくれます。
もちろん、施設内には看護師が24時間常駐。
介護スタッフも居室への見回り訪問を1日5回実施し、入浴、排せつ介助はもちろん、健康相談 、血圧等の測定などを行い、入居者の心身の少しの変化にも気付けるようにしています。 - 介護サービス事業所が同建物内に併設
介護認定を受けた要支援者・要介護者は同建物内に併設された「さくらすヘルパーステーション」と「さくらすデイサービス」を利用できます。
ヘルパーステーションからホームヘルパーを派遣してもらえば、住み慣れた居室内で手厚い介護を受けることが可能。
入居者の状態に応じた、入浴、排せつ、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を受けられます。
デイサービスを利用すれば、季節のイベントやレクリエーション、更には専門の資格を持った機能訓練指導員による訓練を受けることが可能。
デイサービスは近隣の高齢者も参加するため、入居者以外の人と接する良い機会にもなります。
年齢と共に身の回りのことを一人でこなせなくなっても、足りない部分を介護サービスで補いながら、快適な生活を送ることが可能となっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さくらす大野の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
建物内に併設されたデイサービスを利用すれば、機能訓練を受けられます。
作業療法士の資格をもった機能訓練指導員から、一人ひとりにあわせた訓練を受けることで、生活機能の維持または向上を目指すことができます。
緊急時の対応
緊急通報装置が押されれば、1階のスタッフステーションからスタッフが駆け付け、迅速に対応します。
さくらす大野の近くのその他の施設
さくらす大野の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の委託業者である株式会社日米クックが、施設内の厨房で調理。
|
レクリエーション
同建物内に併設されたデイサービスを利用することで、おやつ作りレクなどに参加が可能。
利用者が楽しめる工夫がなされています。
行事・イベント
趣味のサークルやイベントを通じて、充実した毎日を過ごせます。
更に、同建物内に併設されたデイサービスを利用すれば、夏祭りや敬老会、クリスマス会などのイベントに参加可能。
庭には畑があり、介護スタッフと共に野菜を育てる入居者の姿も見られます。
また、柴犬が飼われており、利用者からはとてもかわいがられています。
所在地(さくらす大野)
住所 | 〒739-0452広島県廿日市市市丸石2-4-30 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 大野浦駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 大野IC→国道2号線岩国方面(下り)へ約5分 |
駐車場有無 | - |
さくらす大野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さくらす大野(サクラスオオノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒739-0452 広島県廿日市市市丸石2-4-30 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 43名 | |
電話番号 | 0829-55-3811 | |
公式ホームページ | https://www.sakurasu-ono.jp/ | |
介護事業所番号 | 26990 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂 |
運営事業者名 | 医療法人社団明和会 |
---|
よくある質問
- Q
さくらす大野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさくらす大野の周辺(廿日市市)の施設を45件掲載しています。
廿日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、廿日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さくらす大野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
さくらす大野の入居条件は?
- Aさくらす大野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さくらす大野の施設情報ページをご覧ください。
廿日市市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.9万円 | 17.8万円 |
中央値 | 18.8万円 | 16.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 14.8万円 |