![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] 外観](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
- 外観
- 鉄骨造4階建ての建物
![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] リビング・ダイニング](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
- リビング・ダイニング
- 広々とした食堂で美味しい食事が楽しめ、窓の外に菜園が見える
![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] スタッフルーム](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
- スタッフルーム
- 入居者の安心・安全を常に見守るスタッフルーム
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月07日時点
- 料金
- 住所
- 広島県呉市広古新開8丁目25-6
- アクセス
- JR呉線 新広駅 徒歩20分JR呉線 新広駅 横路交叉点循環線四新開下車徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴カラオケあり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに適切なケアプランでサポート
- 安心の介護・看護サポートと医療サポート
- 穏やかな雰囲気で安全な設備環境
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の料金プラン
月払い 個室Aプラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 169,260円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 51,270円 |
食費 | 57,990円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
月払い 個室Bプラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 178,260円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 51,270円 |
食費 | 57,990円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
月払い 二人部屋プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 287,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 102,540円 |
食費 | 115,980円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室
全34室、うち夫婦部屋2室
・入居時のその他料金(=敷金)
退去時原状回復の費用に充て、余剰分は返金する
・管理費
共用部分の設備維持管理費、水光熱費、セキュリティ管理費並びに事務人件費等を含む
・食費(30日利用時のお一人の料金)
朝551円、昼691円、夕691円(1日3食:1,933円 消費税込み)
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
・その他でかかる費用
・電気代:基本料金1500円+室内の電気メーター分
・クリーニング代、理美容代、おむつ代、日用雑貨、医療費・薬剤費:実費
・リネンリース:2,700円(掛・敷布団、ベッドパッド、枕、包布、シーツ一式)
・洗濯代:2,057円
・入浴の介助:1,110円/回
・外出の介助:1,110円(買い物等外出時の介助を行った場合30分毎)
・行政代行手続き:2,200円/回
・協力提携医療機関以外への受診:550円(送迎で30分毎(片道))
・協力提携医療機関以外への受診:1,110円(受診付き添えを当事業所職員が行った場合30分毎)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ、緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(3食付) 5,400円(消費税込み) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]とは
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り[介護型]は、広島県呉市にある、介護付き有料老人ホームです。
JR呉線 新広駅より徒歩20分、お車で約6分の所にあります。
飲食店やコンビニエンスストアなどが建ち並ぶ通りに面しており、近くに黒瀬川も流れ公園なども点在する環境の良い場所に位置しています。
ほほえみグループでは健康と医療サービスとして、医療法人ほほえみ会の常勤医師より診療を受けることが可能。
寝たきりなどの状態の方でも、ほほえみグループの医療介護サービスや地域の医療機関と連携をとり支援をしています。
看取りケアとして、本人やご家族の意志を尊重したターミナルケアを心がけ、最期のその時まで寄り添います。
認知症の方は、認知症専門医師の診療などを受ける事ができます。
認知症を理解して、その方を尊重したケアを行います。
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに適切なケアプランでサポート
施設の介護サービスの種類は、特定施設入所者生活介護のサービスを利用する有料老人ホームです。
施設専任のケアマネージャーや施設介護スタッフと施設看護スタッフのサポート、訪問診療医師によるサポートが連携して、入居者の生活と健康を支えるサービスです。
施設専任のケアマネージャーが、本人やご家族の意向を汲み取り、多職種の専門スタッフの意見などを共有して一人ひとりに適切なケアプランを作成。
関連する各部門のスタッフで、ケアプランをもとにその方の生活を支援します。日常生活上の必要な支援をその方に合わせて実施。
認知症状がある方も、寝たきり状態の方も対応しています。また、身体の状態により、ターミナルケアが必要になっても、その方とご家族に寄り添い、医療機関と連携しながら支援を行います。
- 安心の介護・看護サポートと医療サポート
介護スタッフは24時間体制で常駐し、介護サービスとして入浴介助や移動、着替えなどの身辺介助、食事介助、排せつ介助などをケアプランに則りサポート。
スタッフがいつもいることで、安心して過ごせます。看護スタッフは日中に常駐し、健康管理サービスを対応。
服薬支援や生活指導、栄養指導、生活リズムの記録などを行っています。
健康相談として、体調の不安などの相談にも対応。その時の状況によっては専門機関への紹介などを行っています。また、協力医療機関とも連携し、入居者の健康管理をサポート。
月1回の往診医による訪問診療、24時間体制の訪問看護の利用も可能です。さらに訪問歯科とも提携し、訪問歯科診療を受ける事が可能。
誤嚥性肺炎の予防として、嚥下機能向上のリハビリや口腔ケアなども行っています。 - 穏やかな雰囲気で安全な設備環境
自然と利便性が両立した環境に位置する3階建てのホーム。
1階のエントランスは明るく落ち着いた雰囲気、掲示板には入居者の方々の作品なども掲示してあります。1階のリビング兼ダイニングには採光豊かな大きな窓があり、広い空間で車いすの方でもスムーズに移動できます。
外にはバルコニーと庭園が配置されています。館内には個浴と特別浴室があり、特別浴室には座ったまま入浴できる特殊浴槽や介助浴槽があり、車いすの方も安心して入浴できます。
居住スペースは2階と3階にあり、3階には夫婦2人で入居できる居室が2部屋ご用意。
居室は個室でバリアフリー対応。
エアコン、洗面台、手すり付きトイレ、収納、ナースコールなどが完備された、穏やかな雰囲気の中でお過ごしいただけます。
入居条件
その他条件
概ね65歳以上の要支援1・2及び要介護1以上の認定を受けている方
寝たきりの方(胃瘻造設可)の入居も可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設には機能訓練指導員を配置しており、看護師が兼務しています。
機能訓練指導員は、その方の状況を把握し日常生活におけるリハビリを行います。
また、法人グループの医療デイケア「クリニックほほえみ呉」をご利用いただくことで、専門スタッフによる様々な機能訓練を受ける事ができます。
医療デイケアは医療保険適用であるため、回数に制限なく利用できます。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間365日常駐しており、看護スタッフも日中に常勤し、医療機関の「大宇根内科呼吸器科クリニック」とも提携しているため、緊急の場合も協力体制があり、適切な医療支援を受けられます。
また、24時間体制の訪問看護も緊急時に対応可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 5人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 8人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
大宇根内科呼吸器科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月1回、訪問診療
|
なのはな歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療
|
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 6時頃~
起床後、朝の準備
- 7時頃~
健康チェック 朝食
- 8時頃~
ラジオ体操
- 9時頃~
入浴・シーツ交換 (入浴は午前と午後あり)
- 11時15分~
昼食前の嚥下対応
- 11時40分~
昼食
- 14時頃~
作品レク(壁画作りなど) クラブ活動(カラオケ、書道、塗り絵、体操) その他の曜日も軽作業などあり
- 15時頃~
水分補給(おやつを摂取)
- 17時15分~
夕食前の嚥下体操
- 17時30分~
夕食
- 18時10分頃
就寝準備
- 19時以降
各居室でゆっくり過ごす
- 21時~
3時間毎に各居室をスタッフが 安否確認のため巡回
レクリエーション
レクリエーションや行事など、日々工夫を凝らした内容で開催。入居者の方々に楽しんでいただけるように心がけています。
壁画作りなどの作品レクやカラオケ、書道、塗り絵、体操等のクラブ活動などを実施。
また、ボーリング大会を行い、その後の茶話会では甘酒で乾杯されたり、射的ゲームなども開催しています。
てるてる坊主を作る会では、画用紙で作ったてるてる坊主に顔を描いていただき、台紙に傘や雨粒と一緒に貼り壁に飾ります。
リビングの外側にあるバルコニーにはプランターや庭園があり、スタッフと一緒に花や野菜の栽培を行っています。
天気の良い日には、花壇の花に水やりなどしながら、季節の移り変わりを楽しめます。
行事・イベント
季節を感じられるイベントとして、準備段階から参加していただきながら、楽しめるよう開催しています。
お正月には書初めを行い、おしるこを提供しています。
2月にはバレンタインデーとして、チョコレートをプレゼント。
ひな祭りに向けて、お雛様の置き飾りの制作。
手作りのお雛様を見ながら茶話会も行っています。
春には、桜の花びらを壁紙に貼りつける制作活動を実施。
壁の満開の桜を見ながら、茶話会でお花見気分を味わいっています。
端午の節句に鯉のぼりを作成。
七夕会には笹に願い事を書いた短冊、折り鶴を加えて飾っています。
敬老会にはお祝いとケーキバイキングを実施。
他にも、納涼祭や演奏会なども行われています。
クリスマス会では、ツリーに装飾をし、リースも作成して各居室の入口や居室の中に飾っています。
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の外観・内観・居室
![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] 外観](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
鉄骨造4階建ての建物
![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] リビング・ダイニング](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
広々とした食堂で美味しい食事が楽しめ、窓の外に菜園が見える
![ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型] スタッフルーム](/shokai/assets/images/dummy.e3c1e34178e2c1524e0b.png)
入居者の安心・安全を常に見守るスタッフルーム
所在地(ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型])
住所 | 〒737-0112広島県呉市広古新開8丁目25-6 |
---|---|
アクセス | JR呉線 新広駅 徒歩20分 JR呉線 新広駅 横路交叉点循環線四新開下車徒歩5分 【お車をご利用の場合】 国道185号「広支所前」を北へ |
駐車場有無 | - |
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型](ホホエミユウリョウロウジンホームヒロコクサイドオリ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒737-0112 広島県呉市広古新開8丁目25-6 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 36名 | ||
介護事業所番号 | 3470502661-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 752.59㎡ | ||
延床面積 | 1472.5㎡ | ||
居室総数 | 34室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2005年09月01日 | ||
開設年月日 | 2008年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2009年09月01日 | |
介護予防サービス | 2009年09月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー設備、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備(火災通報装置)、誘導灯、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エントランスホール、屋上、トイレ、浴室、脱衣室、洗濯室、健康管理室、食堂兼機能訓練室、エレベーター、屋上、菜園 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月17日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | ほほえみ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒730-0022 広島県広島市中区銀山町3番1号ひろしまハイビル21 | 設立年月日 | 2002年10月03日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ほほえみヘルパーステーションエクセレント | ||||
訪問看護 | ほほえみ訪問看護ステーション広島西 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ほほえみ有料老人ホームエクセレント[介護付] | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ほほえみグループホーム広島西 | ||||
居宅介護支援 | ほほえみ居宅介護支援事業所エクセレント | ||||
介護予防訪問看護 | ほほえみ訪問看護ステーション広島西 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ほほえみ有料老人ホームエクセレント[介護付] | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ほほえみグループホーム広島西 |
施設の概要
- 運営方針
- 指定特定施設入居者生活介護の提供に当たって、事業所の特定施設従業者等は、特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要介護状態となった場合でも、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行うものといたします。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 入居定員
- 36名
- 職員の人数
- 25名
- 居室面積
- 18.0 〜 24.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
指定介護予防特定施設入居者生活介護の提供に当たって、事業所の特定施設従業者等は介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことができるよう、入居者の心身機能の維持回復を図り、もって入居者の生活機能の維持又は向上を目指すものといたします。
併設されているサービス
居宅介護支援事業所
介護サービスの特色
大切なあの人がほほえみを忘れないために。介護するあなたがやさしさを忘れないために。ご利用者、ご家族の方々に医療・介護両面からスタッフがサポートさせて頂きます。
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 介護計画で定めた回数以上、1,100/1回につき |
特浴介助 | あり | なし | あり | 介護計画で定めた回数以上、1,100円/1回につき |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 送迎:550円/30分毎(片道)、受診付添い:1,100円/30分毎 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | なし | なし | あり | リネンリース2,750円/月(布団一式) |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 洗濯代2,095円/月 |
居室配膳・下膳 | なし | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 外出の介助1,100円/買い物等外出時の介助を行った場合30分毎 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 外出の介助1,100円/買い物等外出時の介助を行った場合30分毎 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 行政手続き代行2,200円/1回につき |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 緊急に入院の必要性はないが、介護居室では看護及び介護が持続的に行うことが困難とされる場合や継続した観察や介護が必要であると医師又は当施設の責任者が判断した場合。 手続き:介護場所の変更等に係る確認をし、同意書に記入いたします。 |
介護居室へ移る場合 | 一時介護室にて持続的な看護及び介護の必要性がなくなった場合や医師又は当施設の責任者が判断した場合。 手続き:介護場所の変更等に係る確認をし、同意書に記入いたします。 |
その他へ移る場合 | 特になし |
契約の解除の内容 |
---|
入居者が死亡したとき、解除通告し、予告期間が満了した時 入居者からの契約解除の申し出は30日前まで、施設側からの契約解除の申し出は90日前までに申し出るようお願いいたします。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 4人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 3人 | 5人 | 5人 | 7人 | 8人 | 0人 | 31人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 4人 | 3人 | 11人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
7人 | 4人 | 17人 | 7人 | 0人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
34か所 | |||
車椅子対応 | 34か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | なし |
食堂の設備 | 冷蔵庫、テレビ、ソファー等 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | エントランスホール・屋上・浴室・食堂兼機能訓練室 |
---|---|
バリアフリー | 施設内すべてバリアフリー対応 |
消火設備等 | スプリンクラー設備、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備(火災通報装置)、誘導灯、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0823-71-4100 | |
対応時間 | 平日 | 08時30分~17時30分 |
土曜 | 08時30分~17時30分 | |
日曜 | 08時30分~17時30分 | |
祝日 | 08時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | なし |
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の職員体制
従業員総数 | 25人 |
---|---|
従業員の特色 | 新卒の従業員から60代の従業員まで幅広い年齢層の従業員がおり、入居者の皆様にも様々なアプローチができます。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 16人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 3人 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 |
介護職員 | 12人 | 0人 | 2人 | 0人 | 14人 | 13.7人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 4人 | 0人 | 4人 | 6人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
職員研修「介護施設での認知症ケアのために」 職員研修「アチーブメント研修」 職員研修「接遇」 職員研修「虐待・不適切ケアについて」 職員研修「プライバシー保護・倫理について」 職員研修「身体拘束排除の取り組み」 職員研修「介護予防・要介護度進行予防」 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]は認知症でも、入居することはできますか?
- Aほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の周辺(呉市)の施設を104件掲載しています。
呉市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、呉市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 17.0万円〜28.8万円
なお、ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]がある呉市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均32.2万円
月額利用料: 平均14.5万円
ご予算などを踏まえて呉市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の入居条件は?
- Aほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ほほえみ有料老人ホーム広国際通り [介護型]の施設情報ページをご覧ください。
呉市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.2万円 | 14.5万円 |
中央値 | 13.5万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 11.6万円 |