- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅アネモネ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの料金プラン
基本プランA
- 入居時
- 216,000円
- 月額料金
- 193,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 216,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 67,650円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,500円 |
基本プランB
- 入居時
- 204,000円
- 月額料金
- 189,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 204,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 67,650円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金が含まれます。
食費は30日で計算。(朝食 660円、昼食 803円、夕食 792円)
その他には生活サポート費が含まれます。
居室設備
便所・洗面・浴室・台所・収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅アネモネとは
サービス付き高齢者向け住宅アネモネは、人を愛し、真心のあるサービスを通じて、地域住民と共に生活と活力に貢献できることを大切に、入居者の目線に立ったケアを提供しています。
入居者すべてのプライバシーを尊重し、人としての尊厳、視る権利、選択の自由を尊重し、信頼され納得できるサービスが提供できるように心がけられています。
一人暮らしや介護に不安を抱えている方が、安心して自立した暮らしができるように配慮されています。
入居者のことを第一に考えられた温かく家庭的な施設は、心おちつく環境で、安心、安全、快適に過ごせる環境が整えられています。
サービス付き高齢者向け住宅アネモネのおすすめ・特徴
- 安心、安全のサポート体制
入居者が安心、安全に暮らせるように、介護と医療、生活の多方面からの支援が行われています。
生活面では入居者の些細な悩みごとや不安に親身に対応。
生活相談サービスが行われています。
専門的な相談内容に関しては専門スタッフが対応します。
また入居者が安心して過ごせるように、定期的な安否確認も実施。入居者のプライベートな時間を確保しながら、入居者の観察がこまやかに行われています。
医療面では、提携医療施設であるにいたにクリニックと連携をとり、日頃の入居者の健康管理から急な体調の変化まで対応できる体制が整えられています。
入居者が安心して暮らせるように多方面からのアプローチが行われています。 - 充実のスタッフ教育
施設では入居者により質の高いケアが提供できるように、スタッフ教育にも力を入れて取り組まれています。
施設内で行う研修はもちろん、外部研修にも積極的に参加し、スキルアップに努められています。
また、研修で得た知識やスキルは他のスタッフとも共有し、すべてのスタッフが同じ水準のケアが提供できるように、それぞれのスタッフが自己研鑽に努められています。
スタッフが最新の知識と技術をもち、豊かな心と活力を提供できるように専門職の自覚をもてるようスタッフの育成を実施。入居者へよりよいケアが提供できるように努力されています。 - さまざまなネット-ワークで安心の暮らしをサポート
地域の人々と連携し、保健・医療・福祉活動ネットワークをつくり、地域と共に入居者が安心して過ごせる環境づくりに努められています。
地域の保健、医療、福祉の力を借り、地域のために、施設としてそれぞれの役割が果たせるよう配慮されています。
また施設内には入居者の生活を支援するサービス施設の併設も行われており、介護面でも充実されています。
訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所、通所リハビリテーションなどがあります。
介護が必要になっても、介護サービスを受けやすい環境にあり、素早く対応することができます。
さまざまなネットワークで地域のなかでも施設のなかでも過ごしやすい環境に配慮された施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設での生活はどうしても運動不足になりがちに。
入居者の残存機能を活かしながら、身体機能の増進が図れるようにリハビリにも力を入れて取り組まれています。
理学療法士や作業療法士による個別リハビリは、介護保険サービスを利用しデイサービスや通所リハビリテーションで実施されています。
入居者一人ひとりに合ったリハビリプログラムを作成。
自立した生活が送れるようにサポートされています。
またイベントの一環として毎年大運動会を開催。
入居者が無理なく楽しく体を動かせる取り組みが工夫されています。
緊急時の対応
施設では24時間365にちスタッフが常駐し、入居者の見守りが行われています。
緊急時には提携医療施設であるにいたにクリニックと連携し、入居者の安全を確保。
素早く的確な処置が行える体制が整えられています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
にいたにクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科、整形外科、形成外科、皮膚科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 24時間・365日の診療・往診対応、急変時対応、定期健康診断、歯科往診等 |
医療法人社団 仁井谷医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 通所リハビリテーション |
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養バランスのとれた健康的な食事を施設内で調理。
|
レクリエーション
施設では入居者が楽しく、生き生きと暮らせるようにさまざまなレクリエーション活動も行われています。
おはぎ作りや餅つき大会では、入居者みんなが参加できる催し物となっています。
日頃はあまり会話をしない入居者も会話が弾み、交流のきっかけになることも。
またコンサートでは、ゆったりと優雅な気持ちで音楽を楽しむことができます。
すべての入居者が満足できるように、バリエーション豊富な企画が考えられています。
施設にいても楽しみをもちながら暮らせるように、さまざまな工夫がされています。
行事・イベント
施設では季節に合わせたイベントも開催。
入居者が施設にいても季節を感じられるようにさまざまな工夫がされています。
主なイベントはクリスマス会、敬老会、ひな祭り、節分、運動会などがあります。
ひな祭りやクリスマス会は飾りつけも入居者と一緒に行われ、入居者同士やスタッフと仲良くなるきっかけにもなっています。
みんなで作り上げるイベントは、入居者の喜びにもつながり、生きる希望にもなっています。
入居者からは次の行事やイベントを楽しみにしている様子も。
施設全体が盛り上がる企画をスタッフみんなで考えています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅アネモネ)
住所 | 〒737-0046広島県呉市中通2-8-18 |
---|---|
アクセス | JR呉線 呉駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 / 1階 駐車場(10台) 3軒隣り 専用駐車場(10台) |
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅アネモネ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクアネモネ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒737-0046 広島県呉市中通2-8-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0823-27-5556 | |
公式ホームページ | http://www.anemone-home.jp/ | |
介護事業所番号 | 20707 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上10階建て | |
敷地面積 | 639.02㎡ | |
延床面積 | 3501.87㎡ | |
居室総数 | 35室 | |
居室面積 | 18.9 〜 28.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年02月28日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、居間、食堂、台所 |
運営事業者名 | 医療法人社団仁井谷医院 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅アネモネの周辺(呉市)の施設を104件掲載しています。
呉市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、呉市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅アネモネに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.4万円〜21.6万円
月額費用: 19.0万円〜19.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅アネモネがある呉市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均32.2万円
月額利用料: 平均14.5万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アネモネの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅アネモネに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅アネモネの施設情報ページをご覧ください。
呉市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.2万円 | 14.5万円 |
中央値 | 13.5万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 11.6万円 |