- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県西尾市楠村町寺下1-2
- アクセス
- 名鉄西尾線 西尾駅 名鉄東部交通バス 平坂・中畑線「平坂港前」停下車 徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可麻雀あり将棋・囲碁あり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 便利なサービスで快適な生活
- 介護サービス事業所の併設で手軽に利用
- 暮らしやすい居住環境と医療ケアのバックアップ
楠村すみれハイムの料金プラン
A館 単身プラン
- 入居時
- 48,000円
- 月額料金
- 135,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 48,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 9,000円 |
食費 | 46,980円 |
水道光熱費 | 13,750円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,150円 |
A館 2人プラン
- 入居時
- 65,000円
- 月額料金
- 230,760円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 65,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 13,500円 |
食費 | 93,960円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 36,300円 |
B館 単身プラン
- 入居時
- 53,000円
- 月額料金
- 140,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 53,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 9,000円 |
食費 | 46,980円 |
水道光熱費 | 13,750円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,150円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:家賃1ヵ月分
・家賃:A館 単身48,000円、A館 2人65,000円、B館 単身53,000円
・管理費:共益費 単身9,000円、2人13,500円
・水道光熱費:単身13,750円、2人22,000円(税込)
・その他料金:生活支援サービス費 単身18,150円、2人36,300円
※生活支援サービス以外の料金(税込):ライフサポート550円/15分
・食費:46,980円/1名(税込)※1日分1,566円✕30日で計算
おやつは、54円/食
一口サイズ、刻み食、ミキサー食は、+54円/食
ムース食は、+118円/食
糖尿病食、減塩食は、+108円/食
腎臓病食は、+356円/食
主食のごはんからパンへの変更は、+54円/食
居室設備
トイレ・洗面・浴室・台所・収納・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
楠村すみれハイムとは
楠村すみれハイムは、住宅が立ち並ぶ閑静な場所にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
すぐそばには田畑が広がり、のんびりとした雰囲気の中で落ち着いた暮らしが出来ます。
アクセスは名鉄「西尾駅」からバスに乗車し「平坂港前」停で下車、徒歩1分の距離。
入居は要支援・要介護認定を受けている方ですが、要介護認定を申請中の方やまだ受けていない方の相談にも応じています。
建物は3階建てのコンクリート造りで、2009年6月に開設しました。
一般の賃貸マンションと変わらない外観で、館内も清潔感のある居心地の良い空間。
入居者が快適に過ごせるように、スタッフが丁寧なケアを行っています。
申し込みを行ったらすぐに入居しなければいけないというわけではなく、まずは入居者と面談を行い、入居者の健康状態や介護サービスの利用状況などを確認。
普段の生活の様子や家族の要望などを聞き、安心して入居できるように支援しています。
楠村すみれハイムのおすすめ・特徴
- 便利なサービスで快適な生活
サービス付き高齢者向け住宅は、一般の賃貸住宅と同じく賃貸契約を結ぶ住まいですが、便利で安心なサービスもついています。
基本的には賃貸マンションと同じように自由な生活が営めます。
しかし、自宅で一人で暮らすには健康や安全が不安という方のため、スタッフが常駐しサービスを行っています。施設では毎日、血圧や体温・脈拍・食事量・水分量、排せつを管理し、健康状態を確認しています。
日常生活での心配事や、健康の不安などの相談にも対応。
薬の飲み忘れがないようにする服薬確認や、数時間に一度行う安否確認で、誰かが見守っているという安心感が持てます。その他にも、介護保険外のサービスとしてオプションで実施するサービスも提供。
入浴介護や排せつ介護、食事介護はサービスを提供した時間により料金が変わります。
また、洗濯や掃除、通院等の付き添いなども行っていて、同じくサービスを提供した時間に応じた料金。
家族が仕事などで通院の付き添いができなくても、施設のサービスを利用して便利で安心した暮らしが出来ます。
- 介護サービス事業所の併設で手軽に利用
当施設には、介護サービス事業所が併設されています。
楠村すみれデイサービスセンターは居室から通所し、入浴や食事・介護・レクリエーション・機能訓練などのサービスが受けられます。
朝は看護師による血圧・脈拍・体温の確認を行い体調をチェック。
その後は大きな浴室でゆったりとリフレッシュできる入浴や、機能訓練士による体操を行います。個別機能訓練はパズルなどの頭脳訓練や、歩行器を使った身体訓練で身体機能の維持向上を目指します。
美味しい昼食の後はレクリエーション。
カラオケや囲碁・将棋・麻雀・書道・手芸・パズル・絵てがみ・塗り絵など、多種多様な遊びが楽しめます。また、季節によって花見に行ったり、ドライブなどにも出かけます。デイサービスの他に、楠村すみれ訪問介護ステーションも併設。
訪問介護はヘルパーが居室を訪問し、入居者のニーズに合った介護サービスを行います。
入浴や排せつ介助などの身体介護や、居室の清掃・洗濯・買い物代行などの生活援助などさまざまです。同じ運営会社のため、情報共有や契約手続きなどもスムーズに行うことができて、便利に利用できます。
- 暮らしやすい居住環境と医療ケアのバックアップ
居室は全部で34戸あり、お手洗いや浴室・洗面台・収納・キッチンが完備されています。
31.80平米と21.20平米の広さが違う2タイプの居室を用意。
ナースコールが設置されているため、体調の急変や一人で対応できないことが起きた場合は、1階の管理人室に常駐しているスタッフに連絡することができます。建物内にはエレベーターが設置されているため、車いすや歩行に不安がある方でも移動の心配は要りません。
各階にはリビングがあり、他の入居者の方々と楽しい語らいの時間を過ごせます。
スタッフには看護師も在籍していて、緊急の際にはかかりつけ医に的確な情報を伝えられます。
医療介護の必要な方の入居にも対応。
胃ろうや在宅酸素・ストーマ・褥瘡など、その他の疾患の方の受け入れも行っていて、個別の相談を受け付けています。また、随時見学を行っているため、入居を検討されている方は実際の設備環境や生活の雰囲気を確認することが出来ます。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・要介護認定を受けておられる方(要支援1~要介護度5)
【医療対応】
入居可の方
・肝炎
現在活動期でない方
・結核
主治医の許可のもと、排菌状態でない方
・糖尿病
インシュリン注射の必要な方は要相談
・在宅酸素の必要な方
O2濃縮機は個人持込
・認知障害
他の入居者に迷惑になる場合は不可
・疥癬
治療後入居
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
楠村すみれハイムの職員体制
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐して、3~4時間おきに巡回を行い、入居者の健康と安全を見守っています。
体調が悪くなったり困りごとが起きた時は、ナースコールでスタッフを呼ぶことが出来ます。
すぐに駆け付けて入居者の状況を確認し、かかりつけ医や家族に連絡したり、救急車の手配をするなどの対応を行います。
楠村すみれハイムの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 隣接の建物の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 一口サイズ、刻み食、ミキサー食は、+54円/食 ムース食は、+118円/食 糖尿病食、減塩食は、+108円/食 腎臓病食は、+356円/食 主食のごはんからパンへの変更は、+54円/食 |
食事の説明 | 調理は隣接の建物の厨房で行い、食堂も隣接の建物内にあるため、出来立ての温かい食事がいただけます。
また、噛み込みや飲み込み機能が低下している方にも対応。
メニューに飽きがこないように主食をごはんからパンへ変更することもできます。 毎日の食事メニューの一例として、朝食はごはんにみそ汁、焼き鮭、青菜のお浸し、梅干と昆布佃煮。 昼食にはハンバーグをメインとして、コンソメスープやマカロニサラダなどを提供し、夕食はご飯とみみそ汁に白身魚のホイル焼きなど、和洋を織り交ぜた飽きのこないメニュー展開になっています。 |
所在地(楠村すみれハイム)
住所 | 〒444-0325愛知県西尾市楠村町寺下1-2 |
---|---|
アクセス | 名鉄西尾線 西尾駅 名鉄東部交通バス 平坂・中畑線「平坂港前」停下車 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
楠村すみれハイムの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 楠村すみれハイム(クスムラスミレハイム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒444-0325 愛知県西尾市楠村町寺下1-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 34名 | |
介護事業所番号 | 28492 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 21.2 〜 31.8㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2009年06月01日 | |
開設年月日 | 2012年01月23日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 居間・談話室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | アイビーメディカル株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
楠村すみれハイムの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A楠村すみれハイムの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
楠村すみれハイムは認知症でも、入居することはできますか?
- A楠村すみれハイムでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
楠村すみれハイムの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは楠村すみれハイムの周辺(西尾市)の施設を60件掲載しています。
西尾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西尾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
楠村すみれハイムの費用はいくらぐらいかかるの?
- A楠村すみれハイムに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 4.8万円〜6.5万円
月額費用: 13.6万円〜23.1万円
なお、楠村すみれハイムがある西尾市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.9万円
月額利用料: 平均15.7万円
ご予算などを踏まえて西尾市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
楠村すみれハイムの入居条件は?
- A楠村すみれハイムに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、楠村すみれハイムの施設情報ページをご覧ください。
西尾市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.9万円 | 15.7万円 |
中央値 | 12.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |