
- 外観
- 3階建ての建物

- ロビー
- 受付があります

- 多目的ルーム
- ミニゲームセンター、リハビリ器具、団欒コーナー、ミニ図書館など楽しめる空間

- 居室
- キッチン・廊下と部屋がドアで仕切られています
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月01日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県西尾市丁田町柳堂4-1
- アクセス
- 名鉄西尾線 西尾駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適と想像の充実した空間
- 充実のサービス体制による安心生活
- 介護保険サービスも活用したトータルサポート
グランドール西尾の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.5
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 3.5
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.5
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
79歳 | 女性 | 本人 | 自立 | 自分で歩ける | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設は清潔で明るい雰囲気でした 入居者の方はあまりお見かけしなかったのでよくわかりませんでした お部屋も見晴らしが良く明るくて良かったです
- スタッフの雰囲気
- 5
挨拶もハキハキしてみえて元気もあって ユーモアも交えながら対応していただけました 説明も丁寧にしてくださってこちらの質問にもしっかり対応してくださいました
- 周辺環境・アクセス性
- 4
地元に近いため 親しみを持って入居できるかなと思いました 面会等も近いので便利ですし お出かけもしやすいと思います
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスを受けようと思えばそれに見合った費用は必要だなと思いました
- 居室・共用設備
- 4
持ち込みの家具についても(ミシン)大丈夫と言ってもらえ安心して 自分の趣味を活かせそうだと思われたとおもいます
- 介護・看護・医療サービス
- 3
まだ介護の実感がないので
- 食事・メニュー
- 4
まだ自分で調理ができそうなのであまり関心がなさそうでした お願いしなくてはいけなくなれば関心が持てるでしょう
- 投稿日:
- 2025年01月13日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 男性 | 本人 | 要支援2 | 自分で歩ける | なし | がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
伺った時間が夕方だったため、入居者の方々はあまり見かけませんでした。デイサービスが隣接しているので、そこで映画を観たりと、過ごし方を各々選択できるとのことでした。
- スタッフの雰囲気
- 4
夕食前だったので皆さん忙しそうでした。 最初にデイサービスの方へ行ってしまいましたが、対応して下さった方になかなか話が通じず少し不安になりましたが、グランドールへ案内してもらってからはスムーズに進みました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
ナビで辿り着けませんでした。住所で入れても田んぼのど真ん中まで農道?で侵入することになってしまい・・・、ドキドキしました。
- 料金・費用の妥当性
- 4
料金制度がスッキリと明確で、わかりやすいと思いました。デイサービスで映画を観たりと、良い過ごし方ができる環境であることを思うと、高くないと感じました。
- 居室・共用設備
- 4
布団などもレンタルですぐ揃うとのことで安心しました。食堂など、居室以外は見ていません。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
包括的な料金制度なので、お金の点についてはスッキリしています。デイサービスには大きめのお風呂やマッサージチェアもあるそうです。
- 食事・メニュー
- 4
メニューについては聞いていませんが、刻み食なども対応可能とのことで、高齢者にも安心です。
グランドール西尾の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 166,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 58,980円 |
水道光熱費 | 8,800円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・食費は1日3食30日分の料金表記、内訳:朝食605円、昼食670円、夕食691円。個人別特別メニューは別料金
・その他は状況把握・生活相談費
・別途入浴料金110円/回が必要
居室設備
エアコン・トイレ・キッチン・洗面台・収納家具・ナースコール・TV・インターネット接続端子 など完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日5,000円~
食事代別途負担 最短1週間~最長1ヶ月利用可能 1回限り ベッド、リネン類、テレビ、テーブル等レンタル |
ショートステイ | |
あり 最短1週間~最長3ヶ月可能 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グランドール西尾とは
グランドール西尾は、愛知県西尾市に2015年10月開設された定員33名のサービス付き高齢者向け住宅です。
3階建に33室の居室を用意し、入居要件は60歳以上の自立している方から要介護5までの方。
ご夫婦での入居の場合は、一人が60歳以上の方であれば入居が可能で市外・県外から入居することも可能です。
名鉄西尾線からは約1.2kmの場所にあり、バスでは3分、降車後徒歩4分の利便性の良い環境は、市街地にも近く買い物などにも便利。
駐車場の利用や車の持ち込みも可能です。
ハード面、ソフト面ともに高品質な施設を目指しており、入居者の自己決定を限りなく重んじて対応。
幅広いニーズに応え、豊かな実りある人生を何気ない普段の生活を作ることから支援し、その人らしい生活が追求されています。
グランドール西尾のおすすめ・特徴
- 快適と想像の充実した空間
居室は19㎡以上ある快適な居住空間を用意し、日のあたるベランダに広いトイレ・洗面台やキッチン、エアコン・収納家具やナースコールなどを完備。
建物は住みやすさに徹底的にこだわり、広々とした共有空間は夏涼しく冬は温かい、ゆったりと快適に生活できる環境。
一年を通して快適な建物内は、想像力が広がり、好きなことを思う存分楽しみ、人とふれあうことができる、そんな空間が造られています。共有設備には浴室はもちろんミニゲームセンターやリハビリ器具のコーナー、団欒を楽しめる共有スペースやミニ図書館などもあります。
理学療法士がプロデュースした多目的ルームは、いこい・リハビリ・わくわくをカタチにした、日々の生活に刺激や癒しを感じる空間となっています。
- 充実のサービス体制による安心生活
日常生活を営むために必要な基本サービスには、安否確認はもちろん、食事の提供、外出の際のつき添い、郵便や電話・来客への対応、クリーニングやタクシーなどの予約などがあります。
介護保険で対応できないサービスは施設のきめ細かいサービスでお手伝いし、様々な日常生活の相談にも対応しています。また、24時間の安心介護・看護を提供し、医療面にも配慮した独自のプランが設定されており、いろいろな医療ニーズにも対応が可能で、生活のリズムを整えるための短期間の入居も相談できます。
入居後は理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士、看護師、医師、ケアマネジャーがチームを組んでサポートするため、医療依存度が高くでも、認知症があっても安心して生活することができます。
- 介護保険サービスも活用したトータルサポート
介護が必要な時には、ケアマネジャーが一人ひとりのお話をゆっくり伺ったうえで、必要なサービスが受けられるよう細かにサポート。
介護認定を受けるための申請から、事業所との連携、生活状況の評価によりサービスの調整など全般に支援しています。個人のニーズに合わせて訪問介護や訪問看護による入浴・更衣の見守り・介助、食事の介助、服薬・健康の管理、医療処置など様々な支援体制を構築。
デイサービスなどの通所サービスを利用すると、同様のケアを外出先でも受けることができ、外出による気分転換や友人との交流など、活動的な楽しい生活と健康維持が図れます。
通院が困難な体調になっても不便なく過ごせる快適環境や、医療的にも安心できる生活を各種のサービスでサポートしています。
入居条件
その他条件
夫婦入居の場合、一方が60歳以上であれば入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランドール西尾の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリサービスにも力を入れており、自己選択を重んじたサービスやプログラムを用意。
理学療法士が総合プロデュースした多目的ルームには、生活を豊かにするための様々な工夫が施されています。
生活リハビリは、リハビリ専用ルームやデイサービス等でもリハビリ要素を上手に取り入れて活用。
規則正しい生活や食事内容や栄養の管理、生活の中で効果的に取り入れたリハビリなど、自宅で一人で行うには難しい、質の高い生活をサポート。
いつまでも若々しく健康的な毎日を送れるよう支援しています。
緊急時の対応
緊急のナースコール対応や訪問看護ステーション・医療機関との密な連携により24時間安心できるよう、しっかりと研修を受けた常駐スタッフが対応。
介護でも医療の面でも入居者の安心をサポートしています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
石川内科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診
|
みむ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 一般歯科、予防歯科、訪問歯科 |
グランドール西尾の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 別途月額料金にて個別対応可能です。 |
食事の説明 | 食事サービスでは、理栄養士率いる厨房スタッフが 総力を上げて食のニーズに応えています。
医師による制限の指示がある方には糖尿病食、透析の方向けの食事のほか、アレルギーにも対応。 嚥下の不安がある方には、相談の上で刻み食、とろみ食やミキサー食などで個別の対応も可能です。 |
レクリエーション
アクティビティを豊富に取り入れた住まいの提供を目指しており、豊富なレクリエーション活動を通して生き生きとした生活を送ることができます。
グランドールコミュニティでは、同じ趣味などを持つ仲間が集まり、一人ひとりが輝ける場になるよう様々な活動・プログラムを提供。
DIYなどの創作活動やガーデニング活動に挑戦したり、天気のいい日には外に出かけて花見やピクニック、日常的な散歩や買い物にドライブ、旅行まで幅広く対応できる仕組みを作り、柔軟にサポートしています。
日中は刺激ある生活をして夜はぐっすり眠れる、健康的な楽しみのある生活を送ることができます。
行事・イベント
ミニコンサートや芸術を楽しむ活動、フリーマーケットといったイベントを開催し、地域の方たちとも触れ合いの機会も大切にしています。
流しそうめんも楽しい夏祭りやバラ園見学、お花見手作りお弁当でのピクニック、買い物ツアーや出張レストラン、クリスマス会など様々な企画を通して、年中楽しみのある充実した生活を提供しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙所のみ | 飲酒 | 可居室 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
グランドール西尾の外観・内観・居室

3階建ての建物

受付があります

ミニゲームセンター、リハビリ器具、団欒コーナー、ミニ図書館など楽しめる空間

キッチン・廊下と部屋がドアで仕切られています
所在地(グランドール西尾)
住所 | 〒445-0062愛知県西尾市丁田町柳堂4-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄西尾線 西尾駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場代が月5,000円 |
グランドール西尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランドール西尾(グランドールニシオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒445-0062 愛知県西尾市丁田町柳堂4-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 33名 | |
介護事業所番号 | 24380 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 33室 | |
居室面積 | 19.5 〜 19.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年09月20日 | |
開設年月日 | 2015年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | リビング、食堂、浴室・脱衣室、洗濯室、共用トイレ、談話室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社アイリンク・ケア |
---|

よくある質問
- Q
グランドール西尾の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランドール西尾の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランドール西尾は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグランドール西尾では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グランドール西尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランドール西尾の周辺(西尾市)の施設を60件掲載しています。
西尾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西尾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランドール西尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランドール西尾に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 16.7万円
なお、グランドール西尾がある西尾市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.9万円
月額利用料: 平均15.7万円
ご予算などを踏まえて西尾市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランドール西尾の入居条件は?
- Aグランドール西尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランドール西尾の施設情報ページをご覧ください。
西尾市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.9万円 | 15.7万円 |
中央値 | 12.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |