
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県市川市柏井町2-682-18
- アクセス
- JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩20分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 我が家のようなぬくもりのある空間
- 充実した設備
- 安心して暮らせるサポート
やすらぎうめさんの家の料金プラン
Aタイプ(一人用)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
Bタイプ(二人用)単独
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
Bタイプ(二人用)夫婦/二人
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 267,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 87,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
初回入居金、権利金、敷金の負担なし
・食費
1日3食、30日間利用した場合の金額
朝食400円、昼食600円、夕食500円
・その他の料金
状況把握、生活相談、夜間を含む緊急対応の基本サービス費
居室設備
スプリンクラー、緊急通報装置ボタン、トイレ、収納、エアコン、車椅子用洗面台、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
やすらぎうめさんの家とは
京王バス「柏井」から徒歩3分、緑豊かな自然の中に建つやすらぎうめさんの家。
我が家のような暖かな空間づくりを大切にしています。
部屋は完全個室でプライバシーはしっかりと守られつつも、入居者同士の交流が盛んで賑やかで楽しい時間も充実。
レクリエーションでは水族館へお出かけ・花火鑑賞・カレンダー作り・野菜植え・カレー作りなどの季節行事やお出かけが開催され、楽しくメリハリのある生活が送れます。
24時間駐在のスタッフがいるため、不安な夜間の緊急事態にも対応可能。
近隣には、ドラックストアやコンビニエンスストアがあり買い物には不自由しません。
まるで第2の我が家のようなぬくもりを感じる暖かなホームです。
やすらぎうめさんの家のおすすめ・特徴
- 我が家のようなぬくもりのある空間
施設内は、木のぬくもりで溢れ居心地の良い空間。
総戸数19戸と小規模なホームだからこそ、入居者同士はまるで家族のように過ごすことができます。
食事の時間はリビングに集まり一緒に食べ、行事として定期的に外出するなど交流が盛んに行われています。
広いリビングには家族や友人を呼ぶことも可能。一方で、プライベート空間もきっちり用意されており部屋は完全個室。
個室内には、トイレ・収納・エアコン・車椅子用洗面台・クローゼット完備。
仲間と賑やかな時間を過ごした後は、自分だけの落ち着いた空間でゆっくり過ごすことができます。 - 充実した設備
建物内、玄関周りも全て原則バリアフリー仕様。
2階建の建物の上下の行き来も、エレベーターが備わっているので安心です。火災対策として、共有部分には火災報知機、全居室にはスプリンクラーを設置。
万が一、火災が起きた場合でも被害を最小限に食い止める配意が施されています。居室には、緊急通報装置ボタンが設置されており、何か起こった際も居室からすぐにスタッフに知らせることが可能。
また、全居室に設置された車椅子でも使用可能な洗面台により、車椅子でも快適な生活が送れます。 - 安心して暮らせるサポート
24時間365日、必ず1名以上の介護スタッフが駐在。
日中の状況把握や生活相談はもちろん、緊急対応は夜間でも可能です。週1回、提携医療機関の訪問医による訪問診療・健康相談を実施。
病院に行く手間をかけることなく、医師へ随時相談することができます。運営元の「特定非営利活動法人コミュニティやすらぎ」は地元の市川市・船橋市の医療・看護部門と連携を取りながら、訪問介護・居宅支援・居宅介護部門でサービスを提供しております。
また鶴八(株)の協賛によりデイサービス真、真2において、地域の人たちとも密な関係を築き上げているため、そこで培った実績を活かしながら入居者のサポートを行うことが可能です。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
やすらぎうめさんの家の職員体制
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが常駐。
各居室に設置されている緊急呼び出しボタンがコールされた際、またはトイレ・洗面室に設置されている人感センサーが異常を感知した際は、スタッフが現場に駆け付け対応します。
内科・泌尿器科をもつなずなクリニックと協力提携を組んでおり、週1回の訪問診療と健康相談を実施。
協力医療機関
なずなクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問医による訪問診療、健康相談を週1回実施。その際の医療費は自己負担となるが、健康相談料は基本サービス費に含まれる |
やすらぎうめさんの家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 体調や状態を考慮して、お粥、トロミ食、ソフト食、塩分調整食が対応可能 |
食事の説明 | 1日3食、リビングに集まりみんなで食卓を囲みながら食事をします。
入居者一人一人に合わせて、お粥・トロミ食・ソフト食・塩分調整食などを用意することが可能です。 食事の際のサポートが必要な場合は、有料で介助を受けることもできます。 |
レクリエーション
多彩なレクリエーションが日々行われております。
施設外へ出向き水族館や仏閣見学などを実施。
車椅子の方でも楽しめるよう、専用バスを用意し移動します。
バスに乗って、少し遠い場所まで足を運ぶこともあります。
出先では、外食を楽しむ機会もあり日々の生活にはない刺激を受け、メリハリをもたらします。
外出が困難な方でも楽しめるよう、施設内でのレクリエーションも実施。
座りながらでも参加できるカレー作りや、野菜植えなどを行っています。
入居者同士はもちろん、スタッフ一同も一緒に和気あいあいと楽しめる時間を提供しています。
行事・イベント
季節ごとのイベントも開催しています。
夏には近所の夏祭りに行き花火を鑑賞したり、秋にはカレンダーを作ってリビングに装飾を施します。
入居者同士で楽しみながら行事を実施。
季節の移ろいを感じながら生活することができます。
やすらぎうめさんの家の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の外観
施設全体間取図
所在地(やすらぎうめさんの家)
住所 | 〒272-0802千葉県市川市柏井町2-682-18 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
やすらぎうめさんの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やすらぎうめさんの家(ヤスラギウメサンノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒272-0802 千葉県市川市柏井町2-682-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 16957 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 19室 | |
居室面積 | 19.87 〜 23.19㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年12月01日 | |
開設年月日 | 2015年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、脱衣所 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人コミュニティやすらぎ |
---|

よくある質問
- Q
やすらぎうめさんの家の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aやすらぎうめさんの家の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
やすらぎうめさんの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやすらぎうめさんの家の周辺(市川市)の施設を98件掲載しています。
市川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、市川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やすらぎうめさんの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aやすらぎうめさんの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.8万円〜26.7万円
なお、やすらぎうめさんの家がある市川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均386.2万円
月額利用料: 平均24.2万円
ご予算などを踏まえて市川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
やすらぎうめさんの家の入居条件は?
- Aやすらぎうめさんの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やすらぎうめさんの家の施設情報ページをご覧ください。
市川市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 386.2万円 | 24.2万円 |
中央値 | 49.2万円 | 21.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.9万円 |
中央値 | 21.5万円 |