たのしい家吉祥院(GH)【京都市南区】料金と空き状況
グループホーム
- 住所
- 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄東屋敷町1番2
- 料金

- 外観
- 鉄骨造2階建ての建物です 閑静な住宅地に位置しています

- 玄関前
- 玄関正面は階段、左右は緩やかなスロープになっています

- 玄関正面
- 玄関正面は2段の階段があり、玄関右側には郵便受けがあります

- 玄関内
- 玄関内右側に靴箱があり、すぐ横に受付があります 手洗い場も設置されています

- 食堂(中心部から窓側)
- 食事の際に利用するテーブルや椅子の他にソファもあります 窓からは明るい陽光が入ります

- 食堂(窓側から中心部)
- 食堂の壁側には手すりが設置されています

- キッチン
- 入居者さんとスタッフが一緒に料理したり、盛り付けたり、楽しい時間が過ごせます

- 共有スペース
- テーブルと椅子が6脚あるお部屋です じっくりお話しするのに適した空間となっています

- 外部スペース1
- 敷地内に木々が植栽されています 軽く散策しながら楽しむことが出来ます

- 外部スペース2
- 季節毎に姿を変える木々の様子を見るのは楽しいものです

- 居室(入口から窓側方向)
- 全18室、個室です 入居者さんの自由な空間です 大きな窓から明るい日差しが入ります

- 居室(窓側から入口方向)
- 介護ベッドが設置されています

- 浴室
- チェアや手すりは明るいピンク色で判別しやすいです

- トイレ
- 全体的に白色の清潔感のあるトイレです 手すりが設置されてあり安心です
たのしい家吉祥院(GH)とは
株式会社ケア21が運営する、グループホームたのしい家吉祥寺。
2017年3月に京都府京都市南区にオープンしました。
施設はJR西大路駅から徒歩10分の場所に位置し交通の便がよく、さらに、高瀬川に面していて、近くには公園もあるなど自然も感じることができる閑静な住宅街の中にあります。
入居定員は27名で全室個室となっています。
施設では、スタッフとより良い関係を築くため、しっかりとしたコミュニケーションを取ることから始めます。
コミュニケーションの中から、入居者の「要望」や「気づき」をくみ取り、自分らしく過ごせるように必要なサービスについて考え、提供していくことで、「入ってよかった」と喜ばれる施設を目指しています。
たのしい家吉祥院(GH)のおすすめ・特徴
ボランティアの受け入れの多い活気のある施設
季節の折には、ボランティア団体の受け入れを行っています。
行事に合わせて民謡ボランティアや踊りボランティア、コーラスボランティアの受け入れを行って、催し物を積極的に開催。
入居者もボランティアと一緒に歌を歌ったり、踊りを踊ったりして活気のある雰囲気の中で催し物が開催されます。
ボランティアの受け入れ以外でもスタッフが随時、工夫を凝らした催し物を開催。
また、入居者の得意なことに着目し、手先が器用な方であれば、実際に裁縫道具を使って作品を作ったり、掃除が得意であれば、掃除や洗濯を入居者自身で行ったりしています。
入居者の自立性を大切しながら、スタッフのサポートの元、自分らしく生活を送ることができます。入居者の使いやすさに配慮された空間
施設内はバリアフリー対応になっており、玄関にはスロープが設置されています。
さらに浴室やトイレには手すりがついており、入居者とって使いやすく、生活のしやすさに配慮されています。
介護付きベッドも備え付けられており、どのような身体状況でも使用することが可能。
中庭もありそちらも段差がなく、入居者が外気浴を行う憩いの場となっています。
居室の広さは8.4㎡〜8.5㎡となっており、全室個室でプライバシーが守られる空間です。
その他にも入居者の憩いの場となる食堂・居間、清潔感ある水洗トイレ、他階への行き来が可能となるエレベーターを完備。
また緊急時に備えて、緊急システムやスプリンクラーも設置されています。体調に変化があっても変わらない生活
入居の受け入れは要支援2から要介護5までと幅広く、自分で身の回りのことができる方から日常的に介助が必要な方まで施設で対応ができます。
さらに施設にいながら、協力医療機関による往診もあるため、健康状態に心配がある方でも安心して過ごすことが可能。
医師の往診だけではなく、訪問看護にて看護師による定期的な健康状態の確認も行います。
また、日常的に口から食事を取ることが難しくなったりした場合、看取りケアを選択することが可能。
最期の時まで慣れ親しんだ施設で過ごすことができます。
医師や看護師、介護スタッフが連携し、入居者の情報を共有して日常のケアに役立てています。
たのしい家吉祥院(GH)の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払い基本プラン
- 個室
8.4㎡ - 27室
- -
- 14万3000円
月払い基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 4万0000円
- 食費
- 3万3000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
水道光熱費を含む
・食費
食費は概算であり1 食あたりの単価と喫食数に応じて請求
・入居時には、入居月の日割り家賃と日割り管理費、入居翌月の家賃相当額と管理費が必要
居室設備
介護ベッド等
京都市南区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 64.1万円 | 19.4万円 | 19.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 18.8万円 | 19.3万円 |
たのしい家吉祥院(GH)の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 25,080円 | 25,212円 | 26,400円 | 27,159円 | 27,720円 | 28,314円 |
2ユニット | 24,684円 | 24,816円 | 25,971円 | 26,763円 | 27,291円 | 27,852円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
入居条件
その他条件
居住地域条件の詳細は要相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
たのしい家吉祥院(GH)の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
月に2回、理学療法士の指導による機能体操の時間を設けています。
専門スタッフによるサポートの元、用具を使用しながら体操を行っています。
協力医療機関
かどのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 |
社会医療法人 西陣健康会 堀川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人社団 恵心会 京都武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人 健康会 新京都南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
たのしい家吉祥院(GH)の生活情報
食事

入居者さんの体調や栄養バランスなど配慮されたメニューが提供されます

行事に合わせた食事を提供します。

季節行事に合わせたおやつを提供します。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション

7月のリクリエーションとして、七夕飾りの壁紙を作りました。
工夫を凝らした多彩なレクリエーションを提供。
紙芝居レクでは、スタッフが昔懐かしい紙芝居を読むだけではなく、入居者にも読んでもらいレクへ参加をしています。
歌を用いたレクリエーションも実施。
伴奏を行えるスタッフが演奏して、それに合わせて入居者も一緒に歌います。
入居者の要望や好みに沿った内容のレクリエーションを提供しています。
行事・イベント

鏡開き&善哉レクリエーションを行いました。
季節行事を積極的に実施。
敬老会や秋祭りなどの大きい季節行事ではボランティアによる催し物も行われます。
ひな祭りやクリスマスパーティー、対象者が居る場合はその月にお誕生日会を開いて、手作りのおやつやケーキを振る舞い楽しみます。
たのしい家吉祥院(GH)の外観・内観・居室

鉄骨造2階建ての建物です 閑静な住宅地に位置しています

玄関正面は階段、左右は緩やかなスロープになっています

玄関正面は2段の階段があり、玄関右側には郵便受けがあります

玄関内右側に靴箱があり、すぐ横に受付があります 手洗い場も設置されています

食事の際に利用するテーブルや椅子の他にソファもあります 窓からは明るい陽光が入ります

食堂の壁側には手すりが設置されています

入居者さんとスタッフが一緒に料理したり、盛り付けたり、楽しい時間が過ごせます

テーブルと椅子が6脚あるお部屋です じっくりお話しするのに適した空間となっています

敷地内に木々が植栽されています 軽く散策しながら楽しむことが出来ます

季節毎に姿を変える木々の様子を見るのは楽しいものです

全18室、個室です 入居者さんの自由な空間です 大きな窓から明るい日差しが入ります

介護ベッドが設置されています

チェアや手すりは明るいピンク色で判別しやすいです

全体的に白色の清潔感のあるトイレです 手すりが設置されてあり安心です
所在地(たのしい家吉祥院(GH))
交通 | JR東海道本線 西大路駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒601-8311京都府京都市南区吉祥院西ノ庄東屋敷町1番2 |
駐車場有無 | 有 |
京都府京都市南区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | たのしい家吉祥院(GH)(タノシイイエキッショウイン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒601-8311 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄東屋敷町1番2 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 27名 | ||
介護事業所番号 | - | ||
損害賠償保険 | - | ||
地上階・地下階 | 2階建 | ||
敷地面積 | 1323.9㎡ | ||
延床面積 | 989.2㎡ | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | 27室 | ||
居室面積 | 8.4 〜 8.5㎡ | ||
土地の権利形態 | 通常借地契約 | ||
建物の権利形態 | 通常借地契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2017年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | スプリンクラー | ||
共用施設設備 | 食堂・居間、浴室、洗濯室、冷暖房完備、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ケア21 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
たのしい家吉祥院(GH)の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aたのしい家吉祥院(GH)の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
たのしい家吉祥院(GH)は認知症でも、入居することはできますか?
- Aたのしい家吉祥院(GH)では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
たのしい家吉祥院(GH)の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではたのしい家吉祥院(GH)の周辺(京都市南区)の施設を8件掲載しています。
京都市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
たのしい家吉祥院(GH)の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aたのしい家吉祥院(GH)に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.3万円
なお、たのしい家吉祥院(GH)がある京都市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均64.1万円
月額利用料: 平均19.4万円
ご予算などを踏まえて京都市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
たのしい家吉祥院(GH)の入居条件は?
- Aたのしい家吉祥院(GH)に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、たのしい家吉祥院(GH)の施設情報ページをご覧ください。