
- 外観
- ピンクでかわいらしい洋風の外観

- 玄関
- 車椅子で移動しやすいスロープ付き
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市生野区巽東3-9-14
- アクセス
- 大阪メトロ千日前線 北巽駅 徒歩7分近鉄大阪線 長瀬駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 地域交流が盛んな施設
- 認知症の進行を予防する様々な試み
- 全面バリアフリーと各所に設置された手すり
ニチイケアセンター巽東の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
76歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護3 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
2階建てでワンフロア?10人程度のこじんまりした施設でアットホームでした。近所にお住まいの他のご家族様もいらっしゃったり、自由度は高かったです。春はお花見、夏はみんなで近所のお祭りに少しお出かけしたりと外出イベントも時々あったり、1階2階の方、みんなでイベントも多い印象がありました。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設の事務所が1階にあるのですが、雰囲気よく迎えて下さいますし、他のスタッフの方も笑顔で挨拶して下さいます。 他の利用者さんものびのびしてます。できる人で洗濯物たたみをしていました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
千日前線北巽から徒歩だと10分くらいです。公園も近くにあります。住宅と工場が回りに多いです。利用者さんやご家族も生野区の方が多いです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
普通だと思います。お世話になっていた時と今は親会社さんが変わったようで最近の価格はわからないです。
- 居室・共用設備
- 5
綺麗なイメージです。居室は好きなものも持ち込めますし、食堂やトイレなど共有スペースもゆったりしたイメージです。 お風呂は家のお風呂のようで落ち着くと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
定期的にお医者さん、看護師さんの訪問、歯科の先生の口腔チェックなどあるようでした。お薬確認、補充もきちんと管理して頂いていて安心でした。
- 食事・メニュー
- 5
出来た当初は利用者さんで調理的なこともしていたようでしたが、認知症が進んだりとスタッフさんが毎食手作りで作って下さっていました。 利用者さんの多い少ないも気を付けて用意して下さっていました。 刻み食は同じメニューでもハサミできざんだり、臨機応変に対応されていると感じました。
ニチイケアセンター巽東の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 137,060円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 30,960円 |
食費 | 44,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○入居時のその他料金
敷金(退去時全額返還)100,000円
〇家賃
62,000円
〇管理費
水道光熱費 30,960円
○食費(非課税)
44100円:30日の場合の料金
○別途費用
別途、介護度に応じた介護保険利用料が毎月かかる
居室設備
洗面台、クローゼット、冷暖房、緊急通報装置、テレビ回線
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
あり |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,473円 | 24,602円 | 25,760円 | 26,499円 | 27,046円 | 27,625円 |
2ユニット | 24,087円 | 24,216円 | 25,342円 | 26,113円 | 26,628円 | 27,175円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
ニチイケアセンター巽東とは
木造2階建、1ユニット9名の認知症の方を対象としたグループホームです。
車の場合、阪神高速東大阪線・高井田出口より15分ほど。
電車の場合は、地下鉄千日前線「北巽」駅より徒歩約7分となります。
JRおおさか東線「ながせ」駅から来訪する際は徒歩約10分です。
ピンクでかわいらしい洋風の外観が印象的なニチイケアセンター巽東。
施設のイメージを覆すような、モダンで清潔感溢れる施設となります。
居室に入るためのドアは、木で作られた引き戸です。
軽さと、高齢者の握力でも開け閉めがしやすいことが魅力となります。
洗面台・クローゼット・冷暖房を全居室に設置し、インテリアや家具の持ち込みも自由としています。
広々とした食堂、車いす対応のトイレ、福祉仕様のエレベーターなど、共用スペースも過ごしやすい設備が豊富です。
居室のそばにはスタッフ室があるので、日々の生活に安心感を感じられます。
24時間常駐の介護スタッフがいるので、夜間の介護も問題ありません。
昼夜問わず、緊急時には迅速に医療機関と連絡を取り対処にあたります。
グループホームの目的のひとつは入居者の認知症進行を防止すること。
そのための試みとして、在籍している専門スタッフや、自然、地域の方々などとの触れ合いの機会を多数用意しています。
ニチイケアセンター巽東のおすすめ・特徴
- 地域交流が盛んな施設
様々なイベントの中でも、地域の方との交流もできるイベントに特に力を入れています。
施設外で行われるイベントは、閉鎖的な空間で引きこもりがちになってしまうことを防ぐ効果もあります。天気が良い日の散歩の時間や、春のお花見、夏の夏祭りなど、いつもに比べ、より人との距離を身近に感じることが可能です。
四季の変化を外の空気とともに感じられるので、入居者の表情も明るくなります。地元の方との会話の機会にもなるので、日常に刺激を与えることにも繋がります。
当施設は地域の方々に支えられた施設なのです。 - 認知症の進行を予防する様々な試み
グループホーム運営の大きな目的のひとつは、入居者の認知症進行の防止です。
これ以上入居者の認知症が進行しないように、適度な刺激を与えるようにしています。例えば、食事の用意は入居者も一緒に行うこと。
体に負担がかからない範囲で、食事の準備や後片付けに参加してもらいます。
今までできていたことを今後も継続してできるようにとの思いがあります。また、イベントや外出も認知症の進行を予防する試みのひとつです。
地域の方との交流の機会にも繋がる時間だからです。
コミュニケーションを通じて、脳へ刺激を与え、楽しさや喜びを引き出します。 - 全面バリアフリーと各所に設置された手すり
当施設の施設内は全面バリアフリーとなっています。
また、トイレや浴室など、各所に手すりを設置しています。
車椅子を利用している方だけでなく、足腰に不安がある方、筋力が弱まっている方にとっても安全性の高い造りです。
全体的に広く、ゆとりを感じる造りというのも併せて、とても過ごしやすい環境といえます。
入居条件
その他条件
入居条件
本事業所に入居することができるのは、次の各号に定める事項すべてに該当するご入居者とさせていただきます。(1)本事業所の対象者は、要介護状態区分が要支援2または要介護1以上の方であって医師の診断に基づく認知症の状態にあり、かつ次の各号を満たす者とします。 。
退居条件
本事業所は次のいずれかの事由に該当する場合は、退去となります。・ご入居者が通院等による投薬処置の範囲を超える医療行為が必要となり、医師・ご契約者・本事業所との協議により、本事業所での生活の継続が困難であると判断された場合。・伝染病疾患により、他のご入居者の生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあり、かつご入居者の退去の必要があると医師により判断された場合。・ご入居者の要介護認定区分が要支援1または自立と判断された場合。・ご入居者が他の介護保険施設等へ入居した場合。・ご入居者が入院するなどの理由で本事業所を不在にし、不在期間が継続して2ヶ月を超えることが明らかな場合。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ニチイケアセンター巽東の職員体制
看護師の確保方法 | 契約 |
---|---|
契約先 | 天王寺記念クリニック |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護資格を保持しているスタッフが24時間常駐しています。
緊急時にすぐ対応するためです。
24時間介護サービスの提供が可能なので、深夜に困ったことがあればすぐに駆け付けます。
例えば深夜のお手洗い補助など。
時間を問わず、入居者が安全に過ごせるようにサポートしているのです。
また、健康管理の一環として行う医師の往診。
病状の急変を防ぐためにも、日ごろの健康管理を大事にしています。
入居前のかかりつけ医を継続して利用することもできます。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 10人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
天王寺記念クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 2週1回の往診、24時間対応の医療連携、緊急時の対応 |
スマイルデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回の往診、週1回の歯科衛生士による口腔ケア |
バックアップ施設
社会福祉法人 松福会 西淀川特別養護老人ホーム 大阪市西淀川区大和田6-13-48 06-6477-6565 | |
---|---|
協力内容 | 夜間における緊急時の対応等のための連携・支援体制 利用者に病状の急変が生じた場合には、速やかに主治医又は次の協力医療機関への連絡を行うなどの必要な措置を講じます。そのため日頃から常に情報や意見の交換を行います。また、緊急時に備え、職員間の連絡網を整備します。 |
ニチイケアセンター巽東の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | ホーム内 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 暖かな日差しが差し込む食堂にて毎日の食事は行われます。
お正月にはおせち、ひな祭りには手巻き寿司、スタッフが季節に合わせた食事やおやつを作ることも。
また、認知症の方にとって、日常で行われる家事をすることもリハビリとなります。
|
行事・イベント
当施設のスタッフは、季節を感じるイベントを多数企画しています。
七夕には笹飾りを用意し短冊に願いことを。
節分には的あてゲームの要領で鬼に向かって豆まき。
ひな祭りには入居者が着物を着てお雛様とお内裏様に扮します。
素敵におめかしした姿は記念写真に収めることもできます。
クリスマス会や夏祭り、花火大会も大きな盛り上がりを見せる一大イベントです。
また、お正月には書初めをして1年をスタートさせます。
個性を感じることができる習字の時間です。
他にも誕生会やお花見など、楽しいイベントが盛りだくさんに用意されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の場所のみ可能 | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ニチイケアセンター巽東の外観・内観・居室

ピンクでかわいらしい洋風の外観

車椅子で移動しやすいスロープ付き
施設全体間取図
所在地(ニチイケアセンター巽東)
住所 | 〒544-0014大阪府大阪市生野区巽東3-9-14 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ千日前線 北巽駅 徒歩7分 近鉄大阪線 長瀬駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 阪神高速東大阪線 高井田出口より15分 |
駐車場有無 | 有 |
ニチイケアセンター巽東の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ニチイケアセンター巽東(ニチイケアセンタータツミヒガシ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒544-0014 大阪府大阪市生野区巽東3-9-14 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造り | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 2792200335-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階建て | ||
敷地面積 | 471.0㎡ | ||
延床面積 | 508.22㎡ | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 10.0 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2016年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
介護予防サービス | 2023年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器具、スプリンクラー、煙感知器、熱感知器 | ||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、居間、風呂、脱衣室、トイレ(車イス対応有り)、6人乗り福祉仕様エレベーター、応接コーナー・スタッフ室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月17日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 | 設立年月日 | 1973年08月02日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ニチイケアセンター鶴見今津 | ||||
訪問入浴介護 | ニチイケアセンター大阪生野 | ||||
訪問看護 | ニチイケアセンター北千里 | ||||
通所介護 | ニチイケアセンター御領 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ニチイケアセンター池島 | ||||
福祉用具貸与 | ニチイケアセンター門真 | ||||
特定福祉用具販売 | ニチイケアセンター門真 | ||||
認知症対応型通所介護 | ニチイケアセンター城東諏訪 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ニチイケアセンター城東諏訪 | ||||
居宅介護支援 | ニチイケアセンター門真 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | ニチイケアセンター大阪生野 | ||||
介護予防訪問看護 | ニチイケアセンター北千里 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ニチイケアセンター池島 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | ニチイケアセンター門真 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | ニチイケアセンター門真 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ニチイケアセンター城東諏訪 |
施設の概要
- 運営方針
- 本事業所は、次に掲げる基本方針に基づき事業を運営するものとします。1、本事業所は、認知症の方が可能な限り能力を発揮し、共同生活を行う場である。2、本事業所は、ご入居者様の認症の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることができるよう、ご入居者の心身の状況を踏まえ、適切にサービスを行うものとする。3.本事業所は、ご入居者様一人ひとりの人格およびプライバシーを尊重し、ご入居者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう配慮してサービスを行うものとする。4、本事業所は、ご入居者の認知症対応型共同生活介護計画・介護予防認知症対応型共同生活介護計画(以下「介護計画」とします。) にとならないよう配慮してサービスを行うものとする。5.本事業所は、サービス実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス事業者、地域住民およびそのボランティア活動等との連携協力を行う等、地域との交流に努めるものとする。6、本事業所は、ご入居者または他の入居しているご入居者等の生命または心体の保護のために緊急若しくはやむを得ない場合を除き、身体的拘束その他のご入居者の行動制限うぃ行わないものとする。7、本事業所は、自ら提供する質の評価を行うとともに、定期的に第三者機関による評価を受けて、常にその改善を図るものとする。
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 16名
- 居室面積
- 10.0 〜 ㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防および介護度進行予防に関する方針
入居者の有する能力を最大限発揮でき、生活意欲が引き出せるよう入居者の趣味嗜好に応じて多様なプログラムを取り入れ自立した生活を支援します。
併設されているサービス
-
サービスの特色
「寄り添い介護」と称した介護サービスの提供
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 2人 | 6人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 2人 | 3人 | 3人 | 1人 | 9人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
2人 | 4人 | 3人 | 3人 | 3人 | 2人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | シャワーキャリー、浴室暖房、 |
食堂の設備 | 居間・食堂 テレビ、ソファー(3人がけ)、テーブル(4台)、椅子(9脚) 台所 食器棚、レンジ台、電気ポット、電気釜、システムキッチン、電子レンジ |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | - |
---|---|
バリアフリー | 階段以外段差なし |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ニチイケアセンター巽東 | |
---|---|---|
電話番号 | 06-6753-5506 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | |
留意事項 | ※本事業所内における担当者については、本事業所管理者及び常勤職員をもって、この任にあたるものとします。また、事業自体の閉鎖性を考え、本事業所以外での相談・苦情受付窓口として、株式会社ニチイ学館コールセンター(0120-60-5025)に24時間の窓口を設置しています。本事業所は、サービスの提供に関するご入居者およびご家族様からの苦情に迅速かつ適切に対応します。受け付けた苦情については、真摯に受け止め、誠意を持って問題の解決に臨みます。また、苦情の内容等は記録し、必要なサービスの改善および質の向上に努めます。 |
地域との連携
ふれあい祭りに出店及び参加 地域の行事(敬老の集い、防災訓練など)参加 地域の夏祭り、秋祭り参加
ニチイケアセンター巽東の職員体制
従業員総数 | 16人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 11人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.6人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 | 0.8人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 8人 | 0人 | 5人 | 0人 | 13人 | 7.8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 1人 | 5人 | 2人 | 4人 | 2人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | なし |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月1回の勉強会(夜勤、遅出者以外参加)・職員1人1年に1回以上の外部研修の受講・ 新人研修(認知症、介護の基本など) 現任者研修(勤続2年以上対象) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 巽地域包括支援センター | |
結果の開示 | あり |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ニチイケアセンター巽東の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aニチイケアセンター巽東の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ニチイケアセンター巽東は認知症でも、入居することはできますか?
- Aニチイケアセンター巽東では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ニチイケアセンター巽東の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではニチイケアセンター巽東の周辺(大阪市生野区)の施設を106件掲載しています。
大阪市生野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市生野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ニチイケアセンター巽東の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aニチイケアセンター巽東に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.8万円
なお、ニチイケアセンター巽東がある大阪市生野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均26.9万円
月額利用料: 平均13.5万円
ご予算などを踏まえて大阪市生野区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ニチイケアセンター巽東の入居条件は?
- Aニチイケアセンター巽東に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイケアセンター巽東の施設情報ページをご覧ください。
大阪市生野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 26.9万円 | 13.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |