
- エントランス
- 完全バリアフリーのエントランス

- 食堂
- 食堂は明るく広い空間

- 居室
- 快適的に過ごせる居室

- トイレ
- 清潔感のあるトイレ

- 浴室
- 大きな浴槽を備えたお風呂
- 口コミ
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年01月25日時点
- 住所
- 栃木県宇都宮市上桑島町1339-2
- アクセス
- JR東北本線 雀宮駅 車16分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き手厚い介護
ケアハウス エバーグリーンみずほのの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 2.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 本人 | 要介護4 | 車椅子が必要 | なし | がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
入居者の方の全体の雰囲気は分かりませんでしたが、施設を一部屋見学させて頂いた時に車椅子で通りかかった方には特に何も読み取れませんでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設に入る時にお会いしたのがそちらの施設の主治医の先生とのことで、とても感じの良い魅力的な笑顔で私を受付の方に案内してくださいました。見学の際に説明をしてくださった職員の方も、とても元気で明るい雰囲気の素敵な方でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
実家の家から車で近く道も環境も整備されていて綺麗で良かったです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
入居者が健康でない限りは子である私達が仕事であろうがすぐに駆け付けなければならない様な日が多そうです。スタッフさんの人手不足も感じましたし、仕事に穴をあけるのは出来るだけ避けたいので、それを思うと安くはないと思いました。
- 居室・共用設備
- 3
綺麗では有りますが、とりわけ清潔感のある感じは無かったです。
- 介護・看護・医療サービス
- 2
心療内科の先生が主治医との事で、たまたまお会いする事も出来てとても感じの良い雰囲気をおもちでした。 説明してくださった職員の方がおっしゃるには内科や外科の病気発生時は家族が呼び出される回数が多そうでした。
- 食事・メニュー
- 3
食事のメニューを何か工夫している様な言葉は無かったです。
この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアハウス エバーグリーンみずほのの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
佐々木記念クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 |
菊池整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 専門治療、機能訓練など |
宇都宮記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
協力内容 | より専門的な医療処置が必要となった際の受け入れ先など |
岩本歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科往診・口腔ケア指導など |
ケアハウス エバーグリーンみずほのの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 7:30
起床
- 8:00
朝食
- 9:30
バイタルチェック
- 10:00
お茶
- 10:30
入浴
- 12:00
昼食
- 14:00
入浴、レクリエーション
- 15:00
ラジオ体操、おやつ
- 18:00
夕食
- 19:00
就寝
ケアハウス エバーグリーンみずほのの外観・内観・居室

完全バリアフリーのエントランス

食堂は明るく広い空間

快適的に過ごせる居室

清潔感のあるトイレ

大きな浴槽を備えたお風呂
所在地(ケアハウス エバーグリーンみずほの)
住所 | 〒321-0913栃木県宇都宮市上桑島町1339-2 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 雀宮駅 車16分 |
駐車場有無 | - |
ケアハウス エバーグリーンみずほのの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアハウス エバーグリーンみずほの(ケアハウスエバグリーンミズホノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒321-0913 栃木県宇都宮市上桑島町1339-2 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 4657.0㎡ | |
延床面積 | 2391.0㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 17.4 〜 17.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー、火災報知器、消火器、消火ホースなど | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人みずほの福祉会 |
---|

よくある質問
- Q
ケアハウス エバーグリーンみずほのの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアハウス エバーグリーンみずほのの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアハウス エバーグリーンみずほのの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアハウス エバーグリーンみずほのの周辺(宇都宮市)の施設を160件掲載しています。
宇都宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇都宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアハウス エバーグリーンみずほのの入居条件は?
- Aケアハウス エバーグリーンみずほのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアハウス エバーグリーンみずほのの施設情報ページをご覧ください。
宇都宮市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.9万円 | 16.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 14.2万円 |