総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.33
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.33
- 料金・費用の妥当性
- 3.33
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.67
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
ベストリハナーシングホーム瑞江の口コミ
- 投稿日:
- 2025年06月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 本人 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
入居者さんが個々人で過ごしたいように過ごしていらっしゃるご様子でした。皆で集まってのイベントやアクティビティはほぼなさそうで淋しくはありました。
- スタッフの雰囲気
- 4
都度点数の計算が必要なシステムらしく、経理、事務方の職員さんが比較的多めにみえました。全体的に年齢は若めで揃いのウエアもとても清潔感がありました。熱心に取り組まれているご様子で好感をもてました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
下町らしい住宅と町工場、幼稚園などが混在しているエリアにありました。駅からは少し歩きますが、すぐに住宅街となり、生活感のある感じがよかった。
- 料金・費用の妥当性
- 3
介護士さんの人数や時間では割り切れない、点数でカウントしきれない部分をフリーのサービスで手を貸すこともあるらしいです。その分を家族が負担することはないですが、サービス残業はしてほしくないので、まだまだ見直しが必要なシステムなのかな?とおもいました。
- 居室・共用設備
- 4
新しくとてもきれいでした。広くもなく天井も高いわけではないのに圧迫感がない。照明や壁のカラーリングなどデザイナーがしっかり入って設計された感じがしました。とても気分良くなれる空間でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
各お部屋に入っての介護や看護は密で丁寧な応対をしてくれそうでした。プライバシーはしっかり守られそうです。
- 食事・メニュー
- 3
お弁当形式で個食なのは少しさみしいかも、と思いました。
- 投稿日:
- 2024年12月19日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 杖が必要 | 軽度 | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
ストレッチャーや車椅子の方とすれ違ったが、静かに通行していました。 スタッフの方が優しく声がけしていたようです。
- スタッフの雰囲気
- 3
見学の私たちにこんにちはと声がけしてもらいました。 訪問歯科の利用の入所者に明るく声がけしていて雰囲気が良かったです。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅地のため密集している感じです。駐車場が2台しか停められず都内のためか狭いです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
建物は非常に綺麗で広く明るいです。 リハビリはあまり積極的にはしてないようで、ランニングマシーン1台あるのみでした。今後、並行棒を入れたいとおっしゃっていました。
- 居室・共用設備
- 3
ベッドと洗面台が備え付けです。 あとは好きな家具等持ち込み可能です。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
訪問診療が月2回、緊急時は24時間、看護師の見守り体制もあります。
- 食事・メニュー
- 2
外部で作ったものを弁当箱に詰めて届くそうで、温めたものを提供しているそうです。ご飯とお味噌汁は施設で作っているのは良いと思います。
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
79歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 中等度 | 呼吸器疾患、骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
まだ施設が新しく入居者が少ないこともあり、お会いしていませんが、普段も他の入居者様とは関わりはないようです。そういった環境を求めている方が入居されるようです。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフさんは和やかな雰囲気でした。 案内をして頂いたスタッフの方には、一つ一つとても丁寧に教えていただき安心できました。 電話で対応頂いた看護師の方は、入居を急ぐ家族に迅速に応えてくれました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅街にあるので、最初は分かりづらいかもしれませんが、静かで良い場所です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
他と比べても妥当と感じます。施設が綺麗なので少し高くても納得できる金額かと思います。
- 居室・共用設備
- 5
自分の好きな部屋を作って良いのはメリットですが、引っ越しの度合いにより、持ち物の移動は大変かもしれません。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
リハビリなどもあります。部屋に見守りカメラもあります。ホスピスとして安心できる環境です。
- 食事・メニュー
- 4
-
所在地(ベストリハナーシングホーム瑞江)
住所 | 〒133-0065東京都江戸川区南篠崎町4-28 |
---|---|
アクセス | 都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 首都高速7号小松川線「篠崎IC」より4分(1.5km) |
駐車場有無 | - |
ベストリハナーシングホーム瑞江の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストリハナーシングホーム瑞江(ベストリハナーシングホームミズエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町4-28 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 45名 |
開設年月日 | 2023年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 13.0 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室(機械浴等)、トイレ、機能訓練室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | ベストリハ株式会社 |
---|