- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月09日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県日進市竹の山4丁目2212
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 バス10分猪高緑地南バス停下車後徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分だけの空間に仕上げられる、安心と安全の第二の自宅
- 自由と人権が尊重された自分らしい生活
- 充実した介護サービス体制
あじさいの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
同居プラン
- 入居時
- 190,000円
- 月額料金
- 252,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 190,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 97,500円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には事務手数料(面談や申請手続きなどの費用)と入居敷金(家賃の2ヶ月分。退去時には破損・汚れなどの原状復旧費を引いて返金)が含まれます。
管理費には建物、付帯設備の利用、維持管理費、運営懇談会の運営費、健康管理費、人件費、備品消耗品、リネン費、水道光熱費(持ち込み電化製品は別途費用発生)などが含まれます。
食費は30日で計算。食材費、調理費、人件費、事務費、備品消耗品費など。朝食500円 昼食500円 夕食500円(ソフト食は各600円)
※経管栄養、持続点滴などの方は施工手技費として20000/月(栄養剤の費用は別途)
その他(安心パック)には介護保険の限度額を超えた後にも、ケアプランと同等のサービス提供の費用など。
医療費、日用品費などは別途負担。
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日5000円(1泊3食付き、3泊4日まで) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あじさいとは
あじさいは、愛知県日進市竹の山にある住宅型有料老人ホームです。
アクセス方法は、古屋市営バス「猪高緑地南」バス停から徒歩7分。
車での来訪の場合でも駐車場を完備しているので便利です。
施設外観のブラウンとホワイトの落ち着いたツートーンカラーが目印。
近隣にはコンビニや飲食店が多く利便性がある上、名東温泉、親鸞山、猪高緑地の自然豊かな資源がすぐ側にある地域です。
要介護認定を受けた方がご入居できます。
居室は全室個室、ホーム名の「あじさい」にちなんだ花柄を取り入れた内装が、心を明るくしてくれます。
ヘルパーステーションや居宅介護支援事業所が同系列にあるため、いつでも介護サービスが受けられる体制が整っています。
あじさいのおすすめ・特徴
- 自分だけの空間に仕上げられる、安心と安全の第二の自宅
お部屋はすべて個室、ひとりの時間を持つことで、自分と向き合う時間、ゆったりくつろぐ時間が確保できます。
こだわりは内装、一部屋ずつ壁紙や色合いが異なり、自分だけの空間が楽しめます。
「あじさい」にちなんだ花柄の壁紙、インテリアが映える落ち着いた色合いの居室など。
今まで自宅で使っていた馴染みある家具を持ち寄り設置するのもいいですが、ご入居を機にインテリアにこだわるのも楽しみのひとつかもしれません。車椅子の方でも広々と利用できる空間となっています。
ナースコールの設置や、夜間巡回により、介助が必要な際はすぐに駆けつける体制が整っています。
お部屋の掃除がお一人では難しい場合、ヘルパーによる居室清掃サービスを利用できます。 - 自由と人権が尊重された自分らしい生活
家族と暮らしているような、家庭的な雰囲気とぬくもりを感じられる施設です。
自宅での暮らしよりも快適に過ごせるよう、一人ひとりの状態を把握し、その方の個性や身体状況に適したケアを提供します。
ただケアを提供するのではなく、自分でできることは自分で行ってもらい、その方の強みを最大限活かせるようなお手伝いをします。
一人ひとりの自由と人権が尊重され、「あじさい」にいることで輝いた生活が送れるようなサポート体制が整ってます。 - 充実した介護サービス体制
併設のケアプランセンターにより、ケアマネジャーがさまざまな相談に対応できます。
ご入居者に適した介護サービスの導入をお手伝いしたり、サービスの見直しを行ったり、ご家族様のちょっとした介護不安の相談を受けたりといった対応をします。
同系列には訪問介護ステーションもあります。
ご入浴や、お部屋の掃除が自分一人では難しい方などに対し、必要に応じてヘルパーが介助を提供します。
一人ひとりの自由が尊重され、自分らしい生活ができるようなサポート体制が整っています。
福祉サービスを展開しているノウハウにより、認知症の方や身体機能が低下しお一人で生活することが難しい方でも、適切に柔軟に対応できるのが強みです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あじさいの職員体制
リハビリ・機能訓練
訪問看護や訪問リハビリを利用することで、専門の資格を持ったスタッフからリハビリのサービスが受けられます。
まずは、一人ひとりの目標をヒアリングします。
「歩けるようになりたい」「家族で旅行に行きたい」などの希望から、それに適した運動メニューを組みます。
ただ運動するだけでなく、希望や想いに寄り添ったリハビリが提供されます。
天気の良い日は屋外で歩行訓練、施設内では音楽体操など、楽しく運動習慣を持つことができます。
緊急時の対応
提携の医療機関と連携を取り、急変時は必要に応じて入院や受診が可能です。
看護スタッフによる毎日のバイタルチェック、往診による医療管理などが必要に応じて受けられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 10人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 大医会 日進おりど病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診(希望者)、健康診断、健康相談 |
医療法人 スワン会 白鳥歯科・矯正歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診察、検診、口腔相談など |
あじさいの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 四季折々の食材を取り入れ、季節の味覚を感じられる彩ゆたかなメニューが特徴です。
イベントの際は、豪華な食事が提供されるのも楽しみのひとつです。
|
レクリエーション
脳トレ、塗り絵、ゲームなどを実施しています。
脳を活性化し、身体機能の向上をはかるレクリエーションが特徴です。
車椅子の方や認知症の方でも参加できるよう、しっかり説明を行ったり、スタッフの付き添いがあったりなど、配慮と工夫がされています。
居室内にこもりがちにならないよう、活動の参加を促しています。
お仲間との交流機会や気分転換にもなります。
気分が乗らない、体調が優れないなどの場合は、強要せず自由に参加できるようになっています。
行事・イベント
お正月、節分、ひな祭り、夏祭り、ハロウィン、クリスマスなど、季節を感じられるイベントが行われます。
ご入居者の五感が刺激されるよう、様々な仕掛けがなされます。
ご入居者一人ひとりが楽しめるよう、スタッフの出し物があったり、プレゼントが用意されていたりなどといった充実した内容となっています。
外部ボランティアによる音楽会も楽しみのひとつです。
生の音楽に触れることで、感動したり、心が踊ったり、あの頃を思い出したりなど。
メリハリと生きがいをもって生活できるのが「あじさい」の特徴です。
所在地(あじさい)
住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹の山4丁目2212 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 バス10分猪高緑地南バス停下車後徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
あじさいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あじさい(アジサイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒470-0136 愛知県日進市竹の山4丁目2212 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 33名 |
開設年月日 | 2015年10月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 982.0㎡ |
延床面積 | 972.42㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 14.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2015年09月28日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 有限会社愛和 |
---|

よくある質問
- Q
あじさいの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあじさいの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あじさいは認知症でも、入居することはできますか?
- Aあじさいでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あじさいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあじさいの周辺(日進市)の施設を36件掲載しています。
日進市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日進市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あじさいの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあじさいに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.0万円〜19.0万円
月額費用: 16.5万円〜25.3万円
なお、あじさいがある日進市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均115.4万円
月額利用料: 平均17.6万円
ご予算などを踏まえて日進市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あじさいの入居条件は?
- Aあじさいに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あじさいの施設情報ページをご覧ください。
日進市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.4万円 | 17.6万円 |
中央値 | 11.1万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 13.2万円 |