- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームそれいゆ竹の山」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームそれいゆ竹の山の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 285,000円
- 月額料金
- 165,330円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 285,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 50,400円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 20,430円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、申込金30,000円、保証金255,000円を表します。
〇食費:(朝食310円、昼食+お茶菓子520円、夕食720円)/日×30日で計算
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームそれいゆ竹の山とは
有料老人ホームそれいゆ竹の山は、愛知県日進市にある施設です。東名高速名古屋インターチェンジから車で10分の立地にあり、閑静な住宅街の中で穏やかなシニアライフを満喫することができます。
施設は完全バリアフリーになっており、高齢者が安心して生活できる環境が整っています。
また、医療機関や訪問看護と連携を密に図ることにより、入居者の健康管理や医療的ケアを行うことが可能です。
また、外出や外泊も行うことができるため、自宅で生活していた頃と同様にアクティブな生活を継続することができます。
施設内でも、行事やレクリエーション活動を実施し、入居者が健康で活気のある生活を送ることができるようサポートしています。
有料老人ホームそれいゆ竹の山のおすすめ・特徴
- バリアフリーで充実した設備
施設内はバリアフリー設計になっており、段差がなく車椅子の方も快適です。
引き戸の扉や車椅子対応のトイレ、特殊浴槽、機械浴、ストレッチャー対応のエレベーターなど充実の設備が整っています。居室は完全居室になっており、全15室の居室はどの部屋も広々とした空間です。
大きな窓もあるため、明るい光が差し込み風通しも良好。介護用ベッドや家具を置いても十分な広さを確保することができます。
プライバシーを守りながら生活できるため、入居者は居室でのんびり過ごしたり、趣味を楽しんだり自由に生活しています。
また、全ての居室には緊急通報装置が設置されており、いつでもスタッフを呼ぶことができるため安心です。
見守りを受けながら、自由で自分らしい生活を送ることが可能です。 - 入居者の健康管理体制
施設では、医療機関や訪問介護との連携を図り、終の棲家としても安心して過ごしてもらえるよう、医療的ケアを行う環境づくりに力を入れています。
協力医療機関の長久手南クリニックと笹本内科医院と連携を図ることで、2週間に1回医師が往診を行っています。
入居者の健康状態のチェックや医療的ケアを実施し、持病がある方や医療依存度が高い方も健康状態を維持できるようサポートを行います。
また、訪問看護事業所との連携を図ることで、緊急時の対応を行う体制も整えています。日頃の健康管理では、施設スタッフによる服薬支援や生活リズムの記録、生活指導・栄養指導、健康相談を実施しています。
- 施設スタッフによる充実のサポート
入居者が快適な生活を送ることができるよう、施設スタッフによる生活のサポートも行っています。
日常生活では、レクリエーション・インストラクターの資格を持ったスタッフが、レクリエーションや体操、トレーニング等を行います。
運動機能や口腔機能の向上を目指し、入居者が楽しみながら取り組むことができるよう支援していきます。生活を支援するサービスには、食事介助、排泄介助、入浴介助、特浴介助、新お延介助、通院介助、居室の清掃、食事やおやつの提供、リネン交換、洗濯、食事の居室への配膳・下膳、訪問理美容の手配、買い物代行、役所手続き代行、金銭・貯金管理、定期健康診断、入退院時の動向、入院時のお世話などの種類があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームそれいゆ竹の山の近くのその他の施設
有料老人ホームそれいゆ竹の山の職員体制
緊急時の対応
緊急時には居室に設置されている緊急通報装置を利用していつでもスタッフを呼ぶことが可能です。
必要に応じて訪問介護事業所と連携し、迅速な対応を行うため安心です。
有料老人ホームそれいゆ竹の山の近くのその他の施設
有料老人ホームそれいゆ竹の山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事はスタッフが調理室で調理を行い、できたての温かい食事を食堂で提供しています。
食事のメニューは栄養バランスに配慮し、摂取カロリーも計算しながら健康的な献立が考案されています。
また、入居者と一緒に手作りおやつを作ることもあり、食事を楽しみながら美味しく食べることができるよう支援しています。 |
1日の流れ
- 07:00
• 洗顔、更衣等
- 08:00
• 朝食 • 服薬 • 歯磨き等
- 09:00
• バイタル測定
- 10:00
• ラジオ体操 • コーヒー • レクリエーション
- 12:00
• 昼食
- 15:00
• おやつ
- 17:30
• 夕食 • 服薬 • 歯磨き
- 18:00
• 自由時間 (居室に戻る方、TVを見る方など)
- 21:00
• 就寝 • 消灯
レクリエーション
午前中にはレクリエーションの時間が設けられており、その日の体調や気分に合わせて参加することができます。
レクリエーションの種類には、ラジオ体操、脳活性運動、タオル体操、ボール体操、にっしん体操、ペットボトル体操、手芸、散歩などがあります。
レクリエーションに参加することにより、他の入居者やスタッフと交流を楽しんだり、健康維持をすることができると好評です。
行事・イベント
施設では沢山の行事が実施されており、1年を通して活気のある暮らしを送ることができます。
お花見やお買い物ツアー、母の日、父の日、ピクニック、いちご狩り、握り寿司パーティー、七夕祭り、ところてん作り体験、花火大会、お月見団子作り、果物狩り、秋の遠足、ハロウィン、餃子づくり体験、日進市民祭り、紅葉狩り、クリスマス会、初詣、餅つき大会、書初め、かるた大会、うどん作り大会、節分祭り、ひな祭りが実施されています。
行事には体験型で楽しめるものから外出を伴うものまであり、種類が豊富な点が特徴です。
行事に参加した入居者は、非日常を楽しみながら笑顔あふれる生活を送っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホームそれいゆ竹の山)
住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹の山1-2101 |
---|---|
アクセス | 名鉄豊田線 日進駅 車で約7分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームそれいゆ竹の山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームそれいゆ竹の山(ユウリョウロウジンホームソレイユタケノヤマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒470-0136 愛知県日進市竹の山1-2101 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 15名 |
電話番号 | 0561-76-7113 |
公式ホームページ | https://ange2000.com/institutes/nursinghome-soreiyu/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アンジュ |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームそれいゆ竹の山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームそれいゆ竹の山の周辺(日進市)の施設を36件掲載しています。
日進市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日進市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームそれいゆ竹の山の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームそれいゆ竹の山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 28.5万円
月額費用: 16.6万円
なお、有料老人ホームそれいゆ竹の山がある日進市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均115.4万円
月額利用料: 平均17.6万円
日進市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.4万円 | 17.6万円 |
中央値 | 11.1万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 13.2万円 |