総合点数
3.71
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 2.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
岬の口コミ
- 投稿日:
- 2024年02月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 軽度 | 呼吸器疾患、リウマチ・関節症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
耳が聞こえませんが、ホワイトボードや体を使って表現してくれるので、コミュニケーションが取れています。穏やかに過ごせています。
- スタッフの雰囲気
- 4
夫との面会なのに彼氏が来たよみたいに、冗談を言ったりして楽しく会話ができるように工夫されています。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
駅から車で15分くらいかかります。本数が少ないものの、路線バスでは30分くらいかかります。 海のそばにあり、自然豊かで静かな漁師町にあります。
- 料金・費用の妥当性
- 4
年金の収入と介護度を考慮して料金が決まります。 義母は年金で払えるくらいの金額だったので良かったです。おむつやシャンプー、洗剤など日用品は家族が購入して届けています。
- 居室・共用設備
- 4
広い個室です。使っていませんが小さなキッチンがあるし、クローゼットもついています。 食堂は庭が見える1階にあります。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間対応の訪問診療と薬局が連携しているので安心だし、年に一度は主治医から家族へ話があります。
- 食事・メニュー
- 4
個別対応になっています。行事食ではお花見弁当やウナギが出たこともあります。義母は腎臓病なので減塩食になります。
0件
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(岬)
岬の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 岬(みさき) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒811-3513 福岡県宗像市上八762-3 | ||
施設種別 | ケアハウス | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 29名 | ||
電話番号 | 0940-62-7200 | ||
公式ホームページ | http://k-misaki.or.jp/ | ||
介護事業所番号 | 4093300129 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 2300.3㎡ | ||
延床面積 | 1580.1㎡ | ||
居室総数 | 29室 | ||
居室面積 | 17.38㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年04月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | 自動火災報知機、非常通報装置、屋内消火栓、スプリンクラー、誘導灯 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | デイルーム、洗濯室、地域交流センター | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 社会福祉法人彩幸会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒811-3513 福岡県宗像市上八762番地3 | 設立年月日 | 2010年07月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 | 岬 |