サービス付き高齢者向け住宅えん高蔵寺の口コミ・評判
サービス付き高齢者向け住宅
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月09日時点
- 料金
- 入居費用
- 19.5万円〜23.4万円
- 月額費用
- 16.6万円〜17.9万円
総合点数
4.0
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
サービス付き高齢者向け住宅えん高蔵寺の口コミ
- 投稿日:
- 2024年01月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 自立 | 杖が必要 | なし | 高血圧、糖尿病、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
本人が自立した生活を送れるレベルなので、ご飯は作ってもらったり、自分で外食したりはかなり自由度が高いと感じています。 面会もコロナ禍では娘だけが行っていたが、外出もそんなに制限されてなかったので妹である私の母と良く会っていました。今も会っていますし、お花見など行事も手作業も充実していると感じます。
- スタッフの雰囲気
- 4
はじめて施設を訪れたときも素っ気なく無い対応で、叔母に会いに来た私達を親切に迎え入れてくれました。(緊急事態宣言後だったからかもしれませんが。)
- 周辺環境・アクセス性
- 4
JR高蔵寺駅からも徒歩で行けるような距離にあるので、叔母が心臓の手術して退院からえんに戻るときに私の母が見舞い付き添いが電車で行けて便利でした。(母は車の運転できません。)
- 料金・費用の妥当性
- 4
おじの遺族年金と自分の働いていたときの厚生年金で賄えているので妥当かと思います。
- 居室・共用設備
- 4
心臓の術後退院後、車椅子でも移動が余裕でできるくらい広々としていますので快適だといってました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
高蔵寺駅の徳洲会病院と提携しているので安心です。
- 食事・メニュー
- 4
叔母は作ってくれるものは味が薄いと言ってましたが笑、糖尿病の人向けもきちんと作られるので栄養バランス取れていていいとおもいます。
0件
所在地(サービス付き高齢者向け住宅えん高蔵寺)
住所 | 〒487-0013愛知県春日井市高蔵寺町2丁目41 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 高蔵寺駅 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 東名高速春日井ICより約15分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅えん高蔵寺の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅えん高蔵寺(サービスツキコウレイシャムケジュウタクエンコウゾウジ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒487-0013 愛知県春日井市高蔵寺町2丁目41 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | 26031 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建て | |
敷地面積 | 886.0㎡ | |
延床面積 | 1616.9㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.14 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年07月31日 | |
開設年月日 | 2013年09月01日 | |
消火設備 | 異常監視システム、防災設備 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 各階に居間キッチン(1階は食堂兼ラウンジ)・1階中庭(喫煙スペース)・エレベーター・個浴・2階に大型浴場・2階テラス・個別施錠付メールボックス・靴箱・各階にコインランドリー・自販機・娯楽室(カラオケ)・厨房室、 |
運営事業者名 | 株式会社ジーベック |
---|