
- Aタイプ居室
- ゆったりと過ごせる居室

- Bタイプ居室
- 広々とした居室

- トイレ(Aタイプ居室)
- 引き戸で利用しやすいトイレ

- トイレ・洗面(Bタイプ居室)
- バリアフリー設計の広いトイレと洗面

- キッチン(Bタイプ居室)
- 安心、安全のIHヒーターを使用したキッチン

- 浴室(Bタイプ居室)
- ユニットバスタイプの浴室

- トランクルーム
- 便利な収納設備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月06日時点
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市白石区本通14丁目南5番25号
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線 南郷13丁目駅 3番出口より徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護260歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心と安全に囲まれた暮らしを提供
- 介護事業所が併設
- 「いつまでも自分らしく、自由に過ごしてもらいたい」という願い
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 147,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 47,500円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイププラン
- 入居時
- 360,000円
- 月額料金
- 274,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 360,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 95,000円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
・敷金(家賃2ヶ月分) ※敷金は入居2年経過後の退去時に全額返金いたします。2年以内の退去は返金はありません。
・火災保険料(2年契約)「11,610円」
・退去時清掃料(税込) 「Aプラン11,000円、Bプラン14,300円」
・前家賃等(賃料、管理費、共益費、冬季暖房代の1ヶ月分)
〇管理費
共益費含む
〇食費
・3食30日での試算です。
・ご利用に応じた料金(朝食442円、昼食550円、夕食658円) お支払いとなります。
・食事は1食からでもご利用いただけます。
〇冬季暖房代(11〜4月のみ)別途かかります。
「Aタイプ 10,000円、Bタイプ 20,000円」
居室設備
〇全室
鍵付ドア、クローゼット、洗面設備、緊急通報ボタン、電気パネルヒーター、トイレ(ウォシュレット)(引き戸)、スプリンクラー設備
〇Bタイプのみ
浴室(ユニットバス)、排水設備(洗濯機設置可) 、キッチン(IHヒーター)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 〇Aタイプのみ
〇期間:1ヶ月以上〜6ヵ月まで 〇敷金:無し 〇契約時料金:火災保険料(1ヵ月530円、3ヵ月1,580円、6ヵ月3,120円)、退去時清掃料(税込)5,500円 〇月額料金:
・夏季(5〜10月) 152,100円 ・冬季(11〜4月) 162,100円 (家賃、ショートミドルプラン、共益費、管理費、冬季暖房代、食事代) ※食事代(朝食432円、昼食540円、夕食648円)1食からでもご利用いただけます。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅モーニングとは
北海道札幌市にある医療法人重仁会グループのサービス付き高齢者向け住宅モーニング。
有限会社モーニングが運営しており、「安心と安全に囲まれた安らぎの暮らし」をコンセプトに充実したサービスときめ細かなサポート体制で入居者の生活を支えています。
ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することにより入居者が安心して暮らすことができる住宅です。
居室は全個室にしているためプライバシーが確保された生活空間であり、部屋のコーディネートから自分らしく、かつ自由に使うことができます。
単身者居室の他に夫婦対応の居室もあります。
地下鉄東西線南郷13丁目駅から徒歩10分のところに位置しており、周辺にはコンビニやスーパー、飲食店があり、普段の買い物や生活には困りません。
サービス付き高齢者向け住宅モーニングのおすすめ・特徴
- 安心と安全に囲まれた暮らしを提供
充実したサービスと、きめ細かなサポート体制で安心と安全に囲まれた安らぎの暮らしを送ることができます。
サービスを利用することで家事の負担が軽減され、自由な時間が増えます。
生活を全面的にバックアップしてくれるため、有意義に、自由な時間を楽しむことが可能です。
24時間スタッフが常駐しているため、些細な生活の困り事や相談事も解決することができ、緊急時にも安心です。
来訪した友人や家族と出かけたり、ひとりでゆっくり散策したり、部屋でのんびり過ごしたりなど入居者それぞれがゆったりとした時間を過ごすことができます。
今まで以上に充実したシニアライフとなるでしょう。 - 介護事業所が併設
施設に入居している方の多くは日常生活が自立している方です。
しかし、中には要介護認定を受けている方や入居当初は自立していたものの介護を要する状況となった方もいます。
「今まで通りの生活に戻ることはできない」「新たに住宅を探さなくてはいけない」という問題を解決するために介護事業所が施設内に併設してあります。
要介護の方も安心して過ごすことができる施設です。
施設の1階にヘルパーステーションやデイサービス、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所があります。
入居者それぞれの身体状況に合わせて、様々な差ビスを組み合わせることで、安全に、安心して生活することができます。 - 「いつまでも自分らしく、自由に過ごしてもらいたい」という願い
「いつまでも自分らしく、自由に過ごしてもらいたい」というのが施設の1番の願いです。
他の入居者に気兼ねなく、一人の暮らしを楽しむことも施設の役割のひとつです。
全居室が個室対応となっているため、プライバシーが確保された空間で生活できます。
家具や家電を持ち込むことができるため、自分好みの空間にコーディネートすることもできます。
キッチンや収納棚、クローゼット、洗面台、トイレを完備しています。
施設内はバリアフリー設計であるため、車椅子を利用している方も安心です。
時には、共有スペースを活用することで、他の入居者と交流することも可能です。
一人ひとりの時間を楽しみながら、他の入居者と交流することでより充実した生活となります。
入居条件
その他条件
介護保険法に規定する要介護認定もしくは要支援認定を受けている60歳未満の方も可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設には理学療法士や作業療法士、機能訓練指導員などの配置はなく、専門的なリハビリは実施されていません。
筋力トレーニングマシン、マッサージベッド、平行棒などの設備もありません。
しかし、施設には24時間スタッフが常駐しているため、介護を要する状態の方は着替えや食事、排泄などの介助を通して生活リハビリは実施されています。
日常生活が自立している方は施設周囲を散策しながら自発的にリハビリを行っている方tも多いです。
また、レクリエーションを通して身体を動かすこともあります。
浴室は施設の2階にあります。
介護事業所が併設しているため、入居者の状況に応じて介助を受けながら入浴可能です。
緊急時の対応
協力医療機関である医療法人重仁会 大谷池病院が緊急時にも対応しています。
スタッフが施設内に24時間常駐しており、各居室に緊急呼び出しボタンが設置してあるため、入居者は安心して生活できます。
協力医療機関
医療法人重仁会 大谷地病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 必要時の受診や検査の連絡調整を行います。 |
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの生活情報
食事

栄養バランスの整った美味しい食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は2階の食堂で他の入居者と一緒にとります。
|
レクリエーション
レクリエーションは食堂で行われています。
入居者の生活が少しでも楽しくなるように、レクリエーションの内容は様々です。
歌をうたったり、音楽に合わせて体操をしたりするなど、他の入居者やスタッフと一緒に楽しむことができます。
共有スペースが充実していることもあり、入居者同士で趣味を行ったりするばど、それぞれの時間を過ごすこともできます。
施設内に併設している介護事業所でもレクリエーションが行われており、サービスを利用している方は参加可能です。
介護を要する方も入居してしており、全ての入居者がレクリエーションを楽しむことができるように車椅子に座ったままでも参加できます。
時には外部講師を招いて講座が開かれたりすることもあります。
行事・イベント
施設では自由に、楽しく過ごすことができるように様々なイベントが開催されています。
季節に合わせたイベント、例えばひな祭りやクリスマス、お正月、ハロウィンなどが開催されています。
イベントの際にはイベント食の提供があり、普段とは違う食事内容であり入居者の楽しみのひとつとなっています。
キッチンカーの出店もあります。
他にも、ファッションショップがお店を開催したり、移動販売でバザーを開くこともあるなど、スタッフが趣向を凝らしたイベント内容です。
色んなアイテムが盛りだくさん選んでいるため、入居者が楽しんで買い物をすることができ楽しいと好評です。
イベントでは非日常を味わうことができます。
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの外観・内観・居室

ゆったりと過ごせる居室

広々とした居室

引き戸で利用しやすいトイレ

バリアフリー設計の広いトイレと洗面

安心、安全のIHヒーターを使用したキッチン

ユニットバスタイプの浴室

便利な収納設備
施設全体間取図
所在地(サービス付き高齢者向け住宅モーニング)
住所 | 〒003-0026北海道札幌市白石区本通14丁目南5番25号 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 南郷13丁目駅 3番出口より徒歩10分 【お車をご利用の場合】 道央自動車道 大谷地ICから約4分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅モーニング(サービスツキコウレイシャムケジュウタクモーニング) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通14丁目南5番25号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 111名 | |
介護事業所番号 | 30144 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上7階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 93室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月10日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | キッチン(IHヒーター、電子レンジ)、ランドリーコーナー(洗濯機、乾燥機)、多目的室(自動販売機)、浴室(男女別)、食堂、トランクルーム、下足箱、メールボックス、エレベーター、階段 |
運営事業者名 | 有限会社モーニング |
---|

よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅モーニングの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅モーニングは認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅モーニングでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅モーニングの周辺(札幌市白石区)の施設を111件掲載しています。
札幌市白石区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市白石区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅モーニングに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.0万円〜36.0万円
月額費用: 14.7万円〜27.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅モーニングがある札幌市白石区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均35.9万円
月額利用料: 平均16.7万円
ご予算などを踏まえて札幌市白石区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅モーニングの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅モーニングに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅モーニングの施設情報ページをご覧ください。
札幌市白石区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 35.9万円 | 16.7万円 |
中央値 | 10.9万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.7万円 |
中央値 | 13.1万円 |