- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 55.5万円〜87.0万円
- 月額費用
- 23.2万円〜42.3万円
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市柳島1575-35
- アクセス
- JR東海道本線 茅ケ崎駅 徒歩8分茅ケ崎駅から2.69km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可手厚い介護病院併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 心温まる介護を提供
- 心豊かなゆとりある暮らし
- さまざまな施設の併設で安心生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グリーンズ湘南・茅ヶ崎」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の料金プラン
標準室
- 入居時
- 555,000円
- 月額料金
- 231,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 555,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,500円 |
管理費 | 112,240円 |
食費 | 26,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 870,000円
- 月額料金
- 422,280円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 870,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 145,000円 |
管理費 | 224,480円 |
食費 | 52,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
標準室 555,000円
夫婦部屋 870,000円
特別室 870,000円
・賃料:92,500円~145,000円
・管理費:水光熱費含む
・食事:880円/日×30日分(朝食177円、昼食305円、夕食398円)
≪別途かかる費用≫
・季節光熱費:(12月~4月、7月~9月)3,000円/一人当たり
・要介護区分:自立と認定された方は月額27,000円の生活支援費が発生します。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ(可動式手摺付)、緊急通報装置、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日8800円 介護料金は不要 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
グリーンズ湘南・茅ヶ崎とは
リーシェ上越さくら日本三大夜桜で有名な高田公園がある、上杉謙信公ゆかりの地として有名な場所に誕生。
周囲には県立病院や個人病院が点在しており、医療面はもちろん、眼前には大型ショッピングモールが広がり、買い物に便利な立地です。
緑豊かな公園では、散歩をしながら気分転換をすることも。
施設の中の生活だけでなく、施設の外でもつながりがもてるように、環境面でも配慮しています。
入居者が自由に楽しく、イキイキと過ごせる場所づくりを心がけています。
また、施設内でも、スタッフのきめ細かなケアやかかわりは、入居者がその人らしく輝きながら過ごせるアットホームな雰囲気があります。
グリーンズ湘南・茅ヶ崎のおすすめ・特徴
- 心温まる介護を提供
入居者と家族が利用してよかったと思ってもらえるようなサービス提供を心がけています。
入居者一人ひとりとじっくり向き合い、入居者の価値観や思いを尊重したかかわりを大切にしています。
スタッフの優しく、丁寧な対応は、施設内にアットホームな雰囲気が流れています。
入居者にとって快適で居心地の良い場所を提供できるように日々努力を重ねています。
入居者が一生涯、自分らしく過ごせる場所となり、末永く暮らしつづけられる場所づくりを目指しています。
スタッフの笑顔が入居者の笑顔となり、入居者の笑顔がスタッフの笑顔につながっています。
そして、家族の笑顔と幸せにもつながっています。幸せがいつまでも、どこまでも続くことを願いながら、日々ケアにあたっています。 - 心豊かなゆとりある暮らし
入居者が心からゆとりを感じながら過ごしてもらえるように、スタッフのかかわりだけでなく、設備面でも家庭的な雰囲気を感じてもらえる空間づくりに気を配っています。
居室は52室全て個室で、入居者のプライベート空間を確保。
スタッフも入居者のプライバシーに配慮したケアを心がけています。居室にはトイレ、クローゼット、洗面台、エアコン、ナースコールなど最低限生活に必要なものを完備。
広々とゆったりとした居室では、一人の時間を存分に味わうことができます。また、共有スペースも過ごしやすい環境を整えています。
相談室、キッチン、機械浴、個浴、ラウンジ、洗濯室、トランクルームなどを完備。
施設内どこにいても落ち着ける場所でゆとりある暮らしを支援しています。 - さまざまな施設の併設で安心生活
施設周辺には、県立中央病院をはじめ、各科個人病院が点在しており、急な体調の変化にもすぐに対応することができます。
もちろん、提携医療機関もあります。また、施設敷地内には、居宅介護支援事業所、訪問看護、24時間定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所が併設されています。
24時間365日介護・看護サービスの利用が可能です。
入居中に身体状況の変化や介護度の変化があっても、すぐに対応可能です。居室内には、ナースコールも設置しており、居室で一人のときも安心です。
一人でゆっくりできる時間も不安なく過ごしてもらうことができます。入居者が自分らしくイキイキと過ごせるように、入居者が安心できる生活を提供しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の近くのその他の施設
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
健康面では提携医療機関との連携により、緊急時に迅速に対応できるようにしています。
居室にはナースコールも設置。
いつでもどこでも緊急時の対応ができます。
また、避難訓練も定期的に実施。
実際に動けるように入居者と一緒に行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 8人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
片瀬クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | ・訪問診療(月2回)
|
白井歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問診療
|
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の近くのその他の施設
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 入居者の日々の食事は健康のために、生きる楽しみのために大切なものです。
入居者みんなに満足してもらえるように、食事にもさまざまな工夫をしています。 |
レクリエーション
入居者の交流の場として、趣味を楽しむ場としレクリエーションも大切な時間です。
入居者みんなに楽しんでもらえる企画が多数あります。
施設内には、入居者と一緒に作ったバラ園も。
作って、見て楽しめるイベントは入居者も自然に笑顔になり、会話がはずむことも。
また、運試しの占いイベントも開催。
一年を笑って過ごせるように、スタッフと一緒に写真撮影のようなユニークなおみくじの結果も。
のど自慢大会では、得意な曲を熱唱したり、踊ったりと大盛況。
元気に楽しく過ごせるように、さまざまな取り組みを行っています。
行事・イベント
季節のイベントにも力を入れています。入居者に少しでも楽しんでもらえるように、みんなで楽しめる企画をしています。
桜の季節にはお花見ドライブを開催。
美しい桜に癒しの時間を過ごしています。
夏祭りでは、的当て、輪投げ、魚釣りなど、昔なつかしのゲームに入居者の真剣な眼差しが。
ハロウィンでは、スタッフんと入居者みんなで仮装し、みんなでクイズをして楽しみます。
クリスマスでは、スタッフがサンタクロースやトナカイに扮して登場。
入居者一人ひとりにプレゼントを手渡します。
お茶の時間にはケーキバイキングを開催。
いつもより豪華なケーキに入居者からも喜びの声があがります。
所在地(グリーンズ湘南・茅ヶ崎)
住所 | 〒253-0064神奈川県茅ヶ崎市柳島1575-35 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 茅ケ崎駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グリーンズ湘南・茅ヶ崎(グリーンズショウナン・チガサキ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒253-0064 神奈川県茅ヶ崎市柳島1575-35 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨ALC造 | ||
入居定員 | 29名 | ||
電話番号 | 0467-84-8165 | ||
公式ホームページ | http://www.greens-katashio.co.jp/ | ||
介護事業所番号 | 1472400363-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 807.1㎡ | ||
延床面積 | 1277.1㎡ | ||
居室総数 | 28室 | ||
居室面積 | 15.68 〜 38.25㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2019年10月01日 | ||
開設年月日 | 2000年03月03日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2000年03月28日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | 消化器、消火栓、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 個浴(脱衣所内に洗面台、トイレ有り)、食堂、談話室、機能訓練室、エレベーター、空間除菌脱臭機 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社グリーンズ片塩 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒253-0064 神奈川県茅ケ崎市柳島1575-35 | 設立年月日 | 1998年12月28日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | グリーンズ湘南・鎌倉 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | グリーンズ湘南・鎌倉 |
施設の概要
- 運営方針
- 家族的な雰囲気の中、全ての入居者が自宅におけると同様、安心して暮らすことができるように、生活全般にわたりきめ細かい援助を行う。 個人々々に合わせて心と身体をケアし、常に入居者の自立と生きがいを支援できる施設運営に努める。
- 入居定員
- 29名
- 職員の人数
- 33名
- 居室面積
- 15.68 〜 38.25㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者各人の意思を尊重しつつ「できるだけ自分の足で立ち、歩く」を目標に定期的なリハビリに加え、日常生活の中に立位保持や見守り歩行を取り入れ、脚力の衰えの予防を図る。 口から食べることの喜びをいつまでも維持できるよう、食事の難易度を安易に低下させずに、食材・食具の工夫によりリハビリ効果を得ながら、生きる意欲を支援する。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・活動的なアクティビティにより離床時間を増やし、楽しみながらの介護予防 ・往診医と連携をとり、24時間オンコール体制にて医療面をサポート ・医師の指示の下、看護師と協力し喀痰吸引等を行える介護職員体制の充実 ・ホーム自家農園にて栽培された旬の野菜や新鮮な食材を盛り込んだ栄養バランスのとれた食事の提供 ・ホーム広報誌「グリーンズ便り」にて、ご入居者様のいきいきとした活躍やホームの取り組みを紹介
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回以上~有料(個人の選定による場合) |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週3回以上~有料(個人の選定による場合) |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分あたり 9~18時 1280円、 18時~翌9時 1900円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | |
リネン交換 | なし | あり | あり | 週2回以上~有料 ※但し、便失禁等を除く |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 1月1~3日(正月特別料理代として)1日あたり5,000円(税抜)負担していただくことあり。 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 週1回指定日徒歩圏内、左記以外は有料 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 15分あたり480円にて相談 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 出向代行は15分あたり480円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分あたり 9~18時 1280円、 18時~翌9時 1900円 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 応相談 |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室は無し |
介護居室へ移る場合 | 全居室が介護居室 |
その他へ移る場合 | なし |
契約の解除の内容 |
---|
・入居資格に虚偽の申告をし、その他不正な手段で施設を利用したとき ・諸費用の支払いを、正当な理由なくしばしば遅延するとき ・入居者の行動が、他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法では、 これを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 1人 | 5人 | 4人 | 0人 | 7人 | 0人 | 18人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 2人 | 14人 | 3人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
28か所 | |||
車椅子対応 | 28か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | 脱衣所内に洗面台とトイレ設備有 |
食堂の設備 | ・大型ワイドTV ・飛騨高山の欅大型茶箪笥 ・空間除菌脱臭機(業務用ジアイーノ)の設置 ◇談話室、機能訓練室を併用 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 談話室、機能訓練室、エレベーター、空間除菌脱臭機をエレベーターホールに設置 (談話室、食堂、機能訓練室は兼室) |
---|---|
バリアフリー | 施設内は車イスにて移動可 居室内トイレは、可動式手摺付 |
消火設備等 | 消化器、消火栓、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0467-84-8165 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 年中無休 |
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の職員体制
従業員総数 | 33人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 1人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 18人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.3人 |
介護職員 | 5人 | 1人 | 4人 | 2人 | 12人 | 9.6人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
栄養士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
調理員 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 | 5人 | 1.7人 |
事務員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0.7人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 5人 | 2.1人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 3人 | 1人 | 1人 | 6人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
高齢者虐待防止と身体拘束の排除(R4.10.31)、認知症介護基礎研修(11.30)、AFD取り扱い・実技(11.25)、高齢者の予防的スキンケア(12.25)、接遇マナー(12.31)、事故発生及び再発防止(R5.2.28)、感染症・食中毒予防(3.31)、嘔吐物の処理・実技(3.31)、介護予防及び要介護度進行予防(3.31)、倫理及び法令遵守(5.21)、終末期ケア(5.28)、新人指導研修(7.2)、プライバシー保護の取り組み(7.9)、感染症・食中毒予防(7.9)、感染症及び食中毒 事例検討会(7.11)、認知症及び認知症ケア(8.6)、緊急時の対応(10.10)、接遇マナー(8.21)、他 新採用者研修(随時) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグリーンズ湘南・茅ヶ崎の周辺(茅ヶ崎市)の施設を70件掲載しています。
茅ヶ崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茅ヶ崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグリーンズ湘南・茅ヶ崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 55.5万円〜87.0万円
月額費用: 23.2万円〜42.3万円
なお、グリーンズ湘南・茅ヶ崎がある茅ヶ崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均793.1万円
月額利用料: 平均25.0万円
- Q
グリーンズ湘南・茅ヶ崎の入居条件は?
- Aグリーンズ湘南・茅ヶ崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グリーンズ湘南・茅ヶ崎の施設情報ページをご覧ください。
茅ヶ崎市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 793.1万円 | 25.0万円 |
中央値 | 123.8万円 | 20.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.2万円 |
中央値 | 18.5万円 |