
- 外観
- 海岸まで徒歩10分の場所にある施設

- 食堂
- 車椅子でも通れる広さを確保した食堂

- 廊下
- ベンチが所々に置かれている広い廊下

- 廊下
- 障害物がなく通行しやすい廊下

- キッチン
- IHコンロが設備されたキッチン

- トイレ
- 収納棚が設置されているトイレ

- 花壇
- 小さな花が咲いている花壇

- 居室
- 使い慣れた日用品を持ち込める居室

- 浴室
- 手すりを多く設置している浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月17日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市平和町10-10
- アクセス
- JR東海道本線 茅ケ崎駅 神奈川中央交通「平和町」から徒歩5分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- アットホームな雰囲気で快適な暮らしを実現
- 専門的なケアで安心の生活
- 生活リハビリで健康増進
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
表情が明るくよかったです。 穏やかに過ごされている印象でした。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフのかたが笑顔で対応されていて好感がもてました。利用者の方も穏やかに過ごされている印象でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
まわりの道がせまいですが、なんとかいけました。坂道とかないので、お散歩には安心できる環境があると思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 5
共同生活の値段はよいと思います。見守りや外出等安心できての値段なら、納得できます。
- 居室・共用設備
- 5
清潔で使いやすく、自分の好きな家具を使えるところは、母も、使い慣れたものなのでとてもよいとおもいました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
見守りがあり、安心できます。
- 食事・メニュー
- 3
実際には拝見できませんでしたが、 説明をお聞きしてよかったです。
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 164,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 9,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 28,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇食費は1,620円/日×30日で計算
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,857円 | 23,982円 | 25,111円 | 25,832円 | 26,365円 | 26,929円 |
2ユニット | 23,481円 | 23,606円 | 24,703円 | 25,456円 | 25,957円 | 26,490円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町とは
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町は、神奈川県茅ヶ崎市に位置する、認知症の方のための施設です。
相模湾の海岸まで徒歩10分の立地。
JR東海道本線「茅ヶ崎」駅より神奈川中央交通バスに乗車し「平和町」停留所より徒歩5分で施設に到着します。
2階建てのナチュラルなツートンカラーの外観。
広い玄関の前には駐車場が完備されています。
施設は、認知症状の改善や進行の緩和に力を入れた支援を行っています。
認知症専門のスタッフが入居者がいきいきと生活できるようサポート。
「ストレスの軽減」「脳への刺激」「楽しみの実現」を目的とし、バランス良くサービスを提供しています。
アットホームで温かい雰囲気が感じられる施設です。
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町のおすすめ・特徴
- アットホームな雰囲気で快適な暮らしを実現
定員は18名。
9名を1つのユニットとして生活します。
ユニットは各階に1つづつ設けており、計2ユニットで構成されています。少ない人数で生活することで、顔馴染みの関係ができ、アットホームな雰囲気に。
居室は全室個室のため、プライベート性も保てます。大規模な施設とは異なり、細かなタイムスケジュールがありません。
入居者の生活ペースを大切に、自宅と同じように生活することができます。入浴は家庭と同じサイズのお風呂。
手すりが要所に設置されています。
安全に配慮しながら、自分の力が発揮できるための設備を完備。
スタッフは見守りや必要があればお手伝いします。食事の準備や片付けなど、時には入居者が家事に参加することも。
今までの生活で培ったものを、施設で活かすことができます。
役割りを感じることができ自信につながります。 - 専門的なケアで安心の生活
常時、認知症ケアの専門スタッフが入居者の心身の状態を見守っています。
高齢になると、持病のため健康に不安を抱えている人が多くいます。
また、認知症になると身体の不調を訴えることが難しい方もいますが、施設ではスタッフが入居者の様子を24時間把握。
様子に変化があれば、必要に応じて医療機関と連携をとって対応します。月2回の往診があるため日常の健康相談ができ、安心して生活できます。
口腔ケアも大切にしています。
必要に応じて、協力歯科医院「グレースデンタルメディカルクリニック湘南分院」の訪問歯科診療を受けることが可能。
義歯の調整や虫歯治療ができます。
口の機能が低下すると、食べることや会話することが難しくなります。
誤嚥性肺炎のきっかけにもなります。施設のスタッフと医療がしっかりと連携をとっているため、持病があっても安心して生活できます。
- 生活リハビリで健康増進
天気の良い日には散歩へ。
筋力低下の予防や改善になります。
また、季節を五感で感じることは、脳への刺激にもなり心も体もリフレッシュされます。「愛の家」グループオリジナルの「自立支援ケア」を実施することも。
栄養・水分・運動に関するプログラムを行うことで、生活の質を向上させます。
運動プログラムの中には、考えながら歩くことで歩行バランスの改善が期待されるものがあります。また、回想法を取り入れたレクリエーションを行い、認知症の症状にアプローチしていきます。
一人ひとりの状態に適したサポートを計画、実施。入居者の生活が活発になり、やりがいを持って日常を送れます。
入居条件
その他条件
・原則として、グループホームと同一の市区町村に住民票がある方のご利用に限られています。(地域密着型サービス)
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
日常生活の中でリハビリを実施。
全国にある「愛の家グループ」オリジナルの「自立支援ケアプログラム」が構築されています。
認知症による症状の緩和・改善、健康寿命の延伸、生活の質を向上できるよう支援します。
緊急時の対応
24時間専門のスタッフが常駐。
入居者の急な体調の変化や怪我などに、速やかに対応可能です。
状況に応じて協力医療機関である「医療法人社団 湘南中央会 片瀬クリニック」に24時間相談可能。
毎月2回の往診もあるため、普段から連携体制が取れています。
協力医療機関
医療法人社団 湘南中央会 片瀬クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、24時間体制のコール対応、臨時往診 |
グレースデンタルメディカルクリニック湘南分院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週1回~月1回の訪問診療 |
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の生活情報
食事

栄養バランスの整った食事を提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 各フロアの食堂に集まり食事します。
施設のキッチンで調理した温かい食事を提供。
入居者の体調に合わせた食事も準備。
|
レクリエーション
天気の良い日には散歩へ出かけます。
散歩は筋力低下の予防や改善に効果的です。
また、季節を五感で感じることは、脳への刺激にもなり心も体もリフレッシュできます。
その他、買い物やゲームなどのレクリエーションの時間も設けられています。
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の外観・内観・居室

海岸まで徒歩10分の場所にある施設

車椅子でも通れる広さを確保した食堂

ベンチが所々に置かれている広い廊下

障害物がなく通行しやすい廊下

IHコンロが設備されたキッチン

収納棚が設置されているトイレ

小さな花が咲いている花壇

使い慣れた日用品を持ち込める居室

手すりを多く設置している浴室
所在地(愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町)
住所 | 〒253-0024神奈川県茅ヶ崎市平和町10-10 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 茅ケ崎駅 神奈川中央交通「平和町」から徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 |
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町(アイノイエグループホームチガサキヘイワチョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒253-0024 神奈川県茅ヶ崎市平和町10-10 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | 654.0㎡ | |
延床面積 | 599.5㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 11.3 〜 11.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2021年03月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
共用施設設備 | 居間、食堂、台所、TV、洗面台、エレベーター、浴室(可動式浴槽、可動式てすり)、トイレ |
運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町は認知症でも、入居することはできますか?
- A愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の周辺(茅ヶ崎市)の施設を70件掲載しています。
茅ヶ崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茅ヶ崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の費用はいくらぐらいかかるの?
- A愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 16.5万円
なお、愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町がある茅ヶ崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均793.1万円
月額利用料: 平均25.0万円
ご予算などを踏まえて茅ヶ崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の入居条件は?
- A愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町の施設情報ページをご覧ください。
茅ヶ崎市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 793.1万円 | 25.0万円 |
中央値 | 123.8万円 | 20.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.2万円 |
中央値 | 18.5万円 |