
- 外観
- 明るくてモダンな造りの外観

- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広々とした食堂

- 居室
- プライバシーが守られた空間
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-7-6
- アクセス
- JR相模線 北茅ケ崎駅 徒歩約10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 居室トイレ付き看取り対応可理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心でおいしく楽しい食事
- 医療連携により安心の暮らし
- 充実した余暇活動
スマイルコート円蔵の料金プラン
入居一時金ありプラン
- 入居時
- 1,800,000円
- 月額料金
- 186,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 60,060円 |
水道光熱費 | 1,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
入居一時金なしプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 216,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 106,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 60,060円 |
水道光熱費 | 1,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:180万円(5年償却)(入居一時金なしのプランあり)
・家賃:入居一時金ありプラン76,000円、入居一時金なしプラン106,000円
・管理費:49,500円/月(税込)
・食費:60,060円/30日※朝食442円、昼食648円、夕食810円 おやつ102円/1日
欠食は5日前までの申し出により清算
・水道光熱費
水道代:1,100円/月、電気代:実費負担
・介護保険自己負担分、日用品、医療費、基準外有料サービス等は別途
居室設備
ナースコール・トイレ・テレビ回線
入居金の償却・返還制度
・通常償却分は入居初月より償却が発生
・返還額=入居一時金×0.7÷60 (ヵ月)×契約解除(終了)から償却期間満了までの月数
※算出に際しては、償却起算日及び契約終了日が属する月は、それぞれ1ヵ月を30日とした日割にて計算
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,800円
7日間を限度とし、空室がある際にご利用可 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
スマイルコート円蔵とは
神奈川県茅ケ崎市にあるスマイルコート円蔵は、2011年10月に開設。
今まで暮らし慣れ親しんだ地域である茅ヶ崎市にお住いの方が利用できる地域密着型の介護付き有料老人ホームです。
入居者の方々のプライバシーを守りながら、末永く安心で快適な生活ができるように4つのサービスで暮らしをサポートします。
健康面においては、協力医療機関である湘南藤沢徳洲会病院、駅前訪問看護ステーションと連携。
月に2回の訪問診療により健康管理を行います。
余暇活動面にて、入居者の方々の趣味や興味に基づいた、アクティビティや地域交流、ボランティア訪問の受け入れなどを実施。
環境面では、閑静な住宅街にあり、安全で安心できる住みやすい住環境を提供しています。
安心面においても、プライバシーの保たれた個室、安心できる食事、一人ひとりに合った安心できるケアを提供します。
スマイルコート円蔵のおすすめ・特徴
- 安心でおいしく楽しい食事
毎日の食事は一日の中で一番楽しみなひとときでもあります。
旬の食材にこだわり、安心できておいしく、楽しく季節の味覚を味わえる食事を提供できるように心がけています。食事は施設内の清潔な厨房で丁寧に作られ、我が家のような心和む味をできたてで提供。
食事は栄養バランスが良く、一人ひとりの健康状態に合ったメニューを作成。
新鮮で安全な食材を使用し、彩りにも工夫を凝らした、おいしく飽きの来ない内容です。季節の行事やイベントに合わせたイベント食や誕生日会などにケーキも提供しています。
おやつの時間も、季節を感じられて彩りのあるもので、毎日の楽しみな時間となっています。
入居者の方々が笑顔で充実した日々を送れるように食事にも配慮しています。 - 医療連携により安心の暮らし
ホームを運営するケアネット徳洲会は、病院や診療所、介護老人保健施設や訪問看護、福祉施設などを全国展開する「徳洲会」が母体グループです。
そのグループである「湘南藤沢徳洲会病院・茅ヶ崎徳洲会病院」との24時間365日医療連携が取れています。また駅前訪問看護ステーションとも連携。
月に2回の訪問診療により、入居者の方々の健康管理を行っています。医療依存度が高くなっても、徳洲会病院との連携が取れているため、手厚いケアが受けられます。
末期がん、在宅酸素、褥瘡、インシュリン投与、ALS、鼻腔経管栄養など、状況に合わせて対応しています。
「医療法人社団藤栄会 湘南台中央デンタルクリニック」とも連携が取れてているため、希望により訪問歯科が受けられます。
協力医療機関との強力な連携体制があり、安心できるサービスの提供体制を整えています。 - 充実した余暇活動
スマイルコートという名前にあるように、日々の生活を楽しく笑顔のある毎日であるように、レクリエーションを開催しています。
「笑顔が集う」場所作りのテーマの一つである、余暇活動としてのアクティビティ、レクリエーションを入居者の方々の趣味や生活歴などを踏まえて実施。
レクリエーションの中に機能訓練として、楽しみながら身体を動かすものなども取り入れる事で、身体機能の維持・向上を図り、コミュケーションの量が増えて生活の質を高める効果が期待できます。
また、ホームの屋上を地域の方々に開放し、花火大会を楽しむなど地域の方と触れ合う機会も取り入れています。
安全で安心して参加していただけるように配慮し実施しています。
入居条件
その他条件
・茅ヶ崎市の被保険者、65歳以上の要介護の方
・40歳以上64歳未満の方で特定疾病により要介護認定をされた方
・心身の入院加療を要するような病態にない方
・他のご入居者に伝染する病気をお持ちでない方
・自傷、他傷の恐れのない方
・健康保険に加入されている方
・当施設の入居判定にて入居を認められた方
・当施設の運営主旨をご理解いただき、他のご入居者と協調した生活ができる方
・ご入居後、お支払いいただくべき費用を毎月ご負担出来る方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スマイルコート円蔵の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
ホームの方々がいきいきと笑顔で生活を送れるように、日常生活にリハビリを取り入れています。
レクリエーションの中に機能訓練として、楽しみながら行えるものを実施。
風船バレーなどで上半身を動かし、折り紙で作品を作る事で指先を使う事で身体機能の維持・向上を図り、コミュケーションの量が増え生活の質を高める効果が期待できます。
また、スタッフが梅干しの仮装して登場し、楽しみながら行う梅干し体操も取り入れています。
無理なく取り組んでもらえるように配慮し実施しています。
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐しており、急な体調の変化などのある時でも、いつでも迅速に対応できる体制を整えています。
協力医療機関としても「湘南藤沢徳洲会病院・茅ヶ崎徳洲会病院」と24時間365日医療連携が取れているため、緊急の場合など昼夜問わず受診できる協力体制があり、適切な医療支援を受けられます。
協力医療機関
湘南藤沢徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | ・昼夜問わず受診体制あり
|
茅ヶ崎徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、小児科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・昼夜問わず受診体制あり
|
医療法人社団藤栄会 湘南台中央デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・ご入居者の希望にて訪問診療 |
スマイルコート円蔵の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居されている方々にとって、毎日の食事は一日の中で一番楽しみなひとときでもあります。 安心できておいしく・楽しく・旬の食材にこだわった季節の味覚を味わえる食事を心がけています。 食事はホーム内にある清潔な厨房で丁寧に作られ、温かいものは温かく、冷たい物はつめたく出来立ての味を提供しています。 食事は一人ひとりの健康状態に合った栄養バランスの良いものを提供。
毎月、各地の郷土料理をランチで提供するイベントも実施。
おやつの時間も、季節を感じられて彩りのあるもので、毎日の楽しみな時間となっています。 |
レクリエーション
ホームでの生活を毎日楽しく笑顔で満ちた暮らしであるように、レクリエーションを開催しています。
「笑顔が集う」場所作りのテーマの一つである「余暇活動」としてのアクティビティ、レクリエーションを入居者の方々の趣味や生活歴などを踏まえて実施。
題材を決め時間をかけて行う塗り絵レクでは、塗った絵に色紙をちぎって貼り大きな絵画を作り、フラワーアレンジメントや折り紙、トントン相撲なども盛り上がります。
おやつレクも人気のレクリエーションで、スタッフと一緒に作ったおやつを楽しみます。
デザートバイキングなども人気です。
また、ホームの屋上を地域の方々に開放し、花火大会を楽しむなど地域の方と触れ合う機会も取り入れています。
安全で安心して参加していただけるように配慮し実施しています。
行事・イベント
四季折々の季節を感じられるように、スタッフのアイデア満載な企画で実施しています。
お正月にはホーム内に神社を作り初詣、書初めや福笑いやカルタを楽しみ、節分には鬼に扮したスタッフに豆をまきます。
バレンタインデーにはチョコバナナ作り、ひな祭りはひな人形と記念撮影、鯉のぼりも一緒に手作りします。
父の日には男子会でお寿司などを召し上がり、七夕は願いを込めて短冊を笹に飾ります。
夏の風物詩の一つスイカ割りも盛り上がる行事。
また、夏の屋上で見る花火以外に手持ちの花火で風情を楽しみます。
敬老会では賞状でお祝いし、ハロウィーンには仮装して記念撮影。
クリスマスツリーの飾りつけも一緒に行い、クリスマス会ではスタッフがサンタやトナカイになり、全員で合唱しサンタからプレゼントが配られます。
誕生日会ではケーキを提供するなど、笑顔が溢れてスタッフも一緒に楽しめる行事を企画し実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週2回まで |
玄関の施錠 | - |
スマイルコート円蔵の外観・内観・居室

明るくてモダンな造りの外観

車椅子でも移動しやすい広々とした食堂

プライバシーが守られた空間
所在地(スマイルコート円蔵)
住所 | 〒253-0084神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-7-6 |
---|---|
アクセス | JR相模線 北茅ケ崎駅 徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
スマイルコート円蔵の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スマイルコート円蔵(スマイルコートエンゾウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-7-6 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建ての2、3階部分 | |
敷地面積 | 999.09㎡ | |
延床面積 | 1097.16㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2011年10月01日 | |
消火設備 | 自動火災通報装置、スプリンクラー、緊急警報装置、誘導灯、消火器、放送設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 個浴2箇所・大浴場・特浴・食堂(各階)・談話室・機能訓練室・エレベーター・空調設備・洗面・医務室(健康管理室)・面談室 ・事務室・洗濯室・汚物処理室・看護及び介護職員室 ・緊急通報設備 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ケアネット徳洲会 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
スマイルコート円蔵の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aスマイルコート円蔵の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
スマイルコート円蔵の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスマイルコート円蔵の周辺(茅ヶ崎市)の施設を70件掲載しています。
茅ヶ崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茅ヶ崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スマイルコート円蔵の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスマイルコート円蔵に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜180.0万円
月額費用: 18.7万円〜21.7万円
なお、スマイルコート円蔵がある茅ヶ崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均793.1万円
月額利用料: 平均25.0万円
ご予算などを踏まえて茅ヶ崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
スマイルコート円蔵の入居条件は?
- Aスマイルコート円蔵に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スマイルコート円蔵の施設情報ページをご覧ください。
茅ヶ崎市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 793.1万円 | 25.0万円 |
中央値 | 123.8万円 | 20.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.2万円 |
中央値 | 18.5万円 |