
- 外観
- 大きく表示がありわかりやすい

- 談話室
- 他の入居者との談話に

- 食堂
- 広いスペースで

- 居室
- 引き戸で使いやすい

- 機械浴室
- 介助が必要でも安心して入浴できる

- 浴室
- 檜の浴槽
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月21日時点
- 料金
- 住所
- 京都府長岡京市天神1−19-5
- アクセス
- 阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩6分JR東海道本線 長岡京駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 優秀な人材を育てる研修や快適な職場環境作り
- 入居者に元気と勇気を与える陸上部
- 企業理念は「安心・安全 思いやりの介護・看護」
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 153,752円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 49,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,952円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:65,000円~70,000円(消費税非課税)
共益費:18,000円(消費税非課税)(居室の上・下水道代を含みます)
その他:生活支援サービス費 20,952円(10%消費税込)※要介護認定で自立の方は、41,905円(10%消費税込み)
食費:1日1,660円×30日=49,800円(8%消費税込)
※個人的にかかるおむつ代・理美容代・医療費・特別行事費・居室の電気代などは実費
居室設備
暖房便座付きトイレ、洗面、温水器、収納、エアコン、緊急呼出装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プラチナ・シニアホーム京都長岡京とは
鉄骨造3階建、全48室のサービス付き高齢者向け住宅です。
長岡天神駅から徒歩6分。長岡京駅から徒歩15分。
駅から徒歩圏内なので外出やご家族、ご友人の来訪にも便利です。
近くには長岡天満宮があり、歴史と四季折々の季節感を感じられる環境。
散歩などにもとてもおすすめです。
居室は窓から光が入るような設計がされているので、室内が照らされ明るく気分良く過ごせます。
プラチナ・シニアホーム京都長岡京は「できることはご自身で、スタッフはあくまでもサポート役」をモットーにしており、できる限り自立して生活できるような支援のみにとどめています。
利用者の残存能力維持、向上を目的としています。
自宅からの私物の持ち込みも可能。
家具、仏壇、カーテンなど自宅と変わらず自由に配置できます。
面会は事前予約の必要もなくいつでも受け入れ。
ご家族が宿泊することも歓迎しています。
プラチナ・シニアホーム京都長岡京のおすすめ・特徴
- 優秀な人材を育てる研修や快適な職場環境作り
入居者に笑顔になってもらうためには、まずスタッフが明るく笑顔でいなければいけないという考えのもと、スタッフが働きやすい職場環境作りに力を入れています。スタッフ同士コミュニケーションを多くとり、風通しの良い企業を目指しています。
また、基礎研修だけでなく管理職研修など階層別研修なども行っており、スタッフの誰もがスキルを延ばせる環境です。
事故やトラブルを未然に防ぐための情報共有も欠かせません。
事例をもとに改善改良に努めます。思いやりとコミュニケーションを大事にし、入居者とスタッフの双方が快適に過ごせるような環境作りに配慮しているのです。
- 入居者に元気と勇気を与える陸上部
経営母体となっているレイクス21では介護施設の運営だけでなく、様々な活動をしています。
中でも一風変わった活動の1つ、陸上部があります。
利用者の方々に元気や勇気を与えることが目的です。
現在は100mハードルの選手が所属しており、仕事と練習を両立させています。
優秀な成績を収めている選手も在籍し、入居者や企業全体にいい刺激となっています。 - 企業理念は「安心・安全 思いやりの介護・看護」
介護サービスのおいて重要なことは、安心、安全、思いやり。
利用者の立場を尊重することを常に意識しスタッフは毎日の業務にあたります。特に要望の多い「住み慣れた地域に住み続けることができる介護」に力を注いでおり、地域に根差した介護サービスを提供。
住み慣れた環境で豊かに暮らすことは心身の健康へと繋がります。一人ひとりに応じた、きめ細やかな介護サービスを提供することで、入居者の笑顔と安らぎに満ちたシニアライフを精一杯サポートしています。
入居条件
その他条件
①単身者高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている親族/特別な理由により同居させる必要があると知事が認めた方)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
食事や排泄、着替え、入浴などはできるようならご自身でやってもらい、スタッフはあくまでサポート役という立ち位置を大事にしています。
その結果、日常の動作がリハビリの一環になっています。
デイサービスを利用すればもっと専門的なリハビリや機能訓練をすることが可能。
リハビリに力を入れており、パワーリハビリマシーンとアシストサイクルを使用。
また、リハビリ体操、ストレッチ等も行っており、体力向上や免疫力アップの効果も狙えます。
緊急時の対応
スタッフが365日24時間体制で常駐しています。
各居室には緊急呼び出し装置を設置。
緊急通報があったときは速やかに入居者の元に駆けつけ対応します。
緊急時には状況に応じて救急搬送し、医療機関やご家族へ連絡。
日頃から入居者一人ひとりの健康状態を把握し、緊急事態に備えています。
協力医療機関
医療法人総心会 長岡京病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 入居者それぞれの体の状態に合わせて食事形態の変更が可能です。
経営理念の1つ、「健康な体は良質の食事から!」
|
レクリエーション
レクリエーションは併設されたデイサービスで行っています。
生活の介助・孤立感の解消・心身機能の維持向上を目的としています。
レクリエーションの内容は学習療法や創作活動、談話、歌など様々。
集団リハビリ体操やおやつの時間などもあるので、入居者同士の親睦を深めることも可能です。
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の外観・内観・居室

大きく表示がありわかりやすい

他の入居者との談話に

広いスペースで

引き戸で使いやすい

介助が必要でも安心して入浴できる

檜の浴槽
施設全体間取図
所在地(プラチナ・シニアホーム京都長岡京)
住所 | 〒617-0824京都府長岡京市天神1−19-5 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩6分 JR東海道本線 長岡京駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 京都縦貫自動車道 長岡京ICから1,200m 約3分 |
駐車場有無 | - |
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プラチナ・シニアホーム京都長岡京(プラチナ・シニアホームキョウトナガオカキョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒617-0824 京都府長岡京市天神1−19-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 48名 | |
介護事業所番号 | 31040 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 18.23 〜 18.23㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2014年11月20日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂(機能訓練室兼用)、談話コーナー、多目的室、キッチン、共用トイレ、収納設備、共同浴室・ユニットバス・機械浴室・脱衣室、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社レイクス21 |
---|

よくある質問
- Q
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプラチナ・シニアホーム京都長岡京の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム京都長岡京は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプラチナ・シニアホーム京都長岡京では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプラチナ・シニアホーム京都長岡京の周辺(長岡京市)の施設を32件掲載しています。
長岡京市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長岡京市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプラチナ・シニアホーム京都長岡京に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.4万円
なお、プラチナ・シニアホーム京都長岡京がある長岡京市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均112.0万円
月額利用料: 平均19.7万円
ご予算などを踏まえて長岡京市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プラチナ・シニアホーム京都長岡京の入居条件は?
- Aプラチナ・シニアホーム京都長岡京に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プラチナ・シニアホーム京都長岡京の施設情報ページをご覧ください。
長岡京市(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 112.0万円 | 19.7万円 |
中央値 | 12.0万円 | 18.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 19.6万円 |