総合点数
3.33
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
特別養護老人ホーム青浄苑の口コミ
- 投稿日:
- 2024年07月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 男性 | その他 | 要介護4 | 寝たきり | 重度 | 高血圧、パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
いつも清潔にされており布団などにも汚れなんかもなかったです 施設だからしょうがいないのか少し臭いが独特で少し苦手な部分もありました
- スタッフの雰囲気
- 4
明るく面会に行くとしっかり挨拶してくださいました。気軽に話しかけてくださり普段どんなことをしているかなども話してくださいました
- 周辺環境・アクセス性
- 3
車でいくと駐車場も余裕があり止めれました 近くにバス停もあります 山の近くにあり比較的静かな所です 大きめの道路沿いにあるので行きやすいです
- 料金・費用の妥当性
- 3
特に安くもなく高くもなく平均的な値段だったと思います。散髪なんかも有料ですがしてくださいました
- 居室・共用設備
- 3
4人部屋で他の人の臭いが少しに気になりました 家具は備え付けの物があり写真やラジカセなどは持参して部屋に置いていました
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
0件
所在地(特別養護老人ホーム青浄苑)
住所 | 〒526-0828滋賀県長浜市加田町2995 |
---|---|
アクセス | JR北陸本線 長浜駅 タクシーで約10分 JR北陸本線 米原駅 タクシーで約10分 【お車をご利用の場合】 米原ICからR21へ出て西へ進む。
西円寺信号交差点を右折してR8を北へ進む。 加田町信号交差点で右折して約1km東へ進む。 神田公民館のT字路で左折して約50m北へ進む。 青祥会の看板で、右折して約400m東へ進む。 長浜ICを出て西へ進む。
川﨑町信号交差点を左折してR8を南へ進む。 加田町信号交差点で左折して約1km東へ進む。 神田公民館のT字路で左折して約50m北へ進む。 青祥会の看板で、右折して約400m東へ進む。 |
駐車場有無 | - |
特別養護老人ホーム青浄苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 特別養護老人ホーム青浄苑(とくべつようごろうじんほーむせいじょうえん) |
---|---|
施設所在地 | 〒526-0828 滋賀県長浜市加田町2995 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 108名 |
電話番号 | 0749-63-7111 |
公式ホームページ | https://www.seishokai.jp/service/seijoen |
開設年月日 | 1982年11月25日 |
指定の更新日 | 2020年04月01日 |
介護事業所番号 | 2570300067-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階地下0階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 37室 |
居室面積 | 15.3 〜 33.9㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自火報,スプリンクラー、消火器等 |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 社会福祉法人青祥会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒526-0828 滋賀県長浜市加田町3360番地 | 設立年月日 | 1982年03月08日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | アンタレスホームヘルパーステーション | ||||
訪問看護 | アンタレス訪問看護ステーション | ||||
訪問リハビリテーション | 長浜メディケアセンター訪問リハビリテーション | ||||
通所介護 | アンタレスデイサービスセンター | ||||
通所リハビリテーション | 長浜メディケアセンター | ||||
短期入所生活介護 | アンタレスショートステイ | ||||
短期入所療養介護 | 長浜メディケアセンター | ||||
認知症対応型通所介護 | 長浜長寿デイサービスセンター | ||||
居宅介護支援 | アンタレスケアプランセンター | ||||
介護予防訪問看護 | アンタレス訪問看護ステーション | ||||
介護予防訪問 リハビリテーション | 坂田メディケアセンター訪問リハビリテーション | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | 長浜メディケアセンター | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | アンタレスショートステイ | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | 長浜メディケアセンター | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | 長浜長寿デイサービスセンター | ||||
介護予防支援 | 西部ケアプランセンター | ||||
介護老人福祉施設 | 特別養護老人ホームアンタレス | ||||
介護老人保健施設 | 介護老人保健施設長浜メディケアセンター |