- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グランドホーム サンケア和白」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グランドホーム サンケア和白の料金プラン
基本プラン 1名(60歳の場合)
- 入居時
- 29,600,000円
- 月額料金
- 156,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 23,000,000円 |
その他 | 6,600,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 77,000円 |
食費 | 79,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 2名(60歳の場合)
- 入居時
- 40,200,000円
- 月額料金
- 290,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 27,000,000円 |
その他 | 13,200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 132,000円 |
食費 | 158,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金…入居時の年齢により価格変動あり
・入居時のその他料金…生活支援費として(税込)
・食費…召し上がった分のみ請求(上記金額は3食30日召し上がった料金)。
・水道光熱費…使用分を請求。
※80歳以上の方のみ、一時金・月払い併用方法の料金プランがあります。詳細はお問い合わせください。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
トイレ 洗面台 浴室・キッチン ナースコール 収納ウォークイン 給湯装置 納戸 エアコン バルコニー 和室
入居金の償却・返還制度
1名
【入居一時金ー非返還対象分】÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
2名
【入居一時金+追加入居金ー非返還対象分】÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
2名(1名のみ終了時)
【追加入居金ー非返還対象分】÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食付/1名様につき。5000円(税別) 最大1部屋3名様、2泊3日まで可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
グランドホーム サンケア和白とは
グランドホーム サンケア和白は、福岡市東区にある介護付き有料老人ホームです。
「和白駅」から徒歩で5分。
和白駅は、 JR香椎線と西鉄貝塚線が乗り入れているので、訪れるのにもとても便利です。
居室からは和白干潟を一望できるオーシャンビューを楽しむことができますし、海浜公園や水族館などの施設もあり、充実したセカンドライフを過ごすことができるでしょう。
また、体調に自信がない方も安心して過ごせる安心の医療体制が整っています。
介護スタッフだけでなく、看護スタッフも24時間常駐し、協力医療機関ともスムーズな連携をとっているので、介護度が高くなっても快適に住み続けることができる住まいです。
グランドホーム サンケア和白のおすすめ・特徴
- 快適な居室
全65室ある居室は、全室オーシャンビューの2LDKタイプ。
リビングの窓やバルコニーから、和白干潟を一望できます。
約60㎡の広さがあるので、ご夫婦で入居してもゆったりとしており、音楽や絵画など、充実した趣味の時間を過ごすことも可能。
車椅子を使うようになっても、不自由のない広さですので、快適に過ごせるでしょう。
リビングの一角には畳のある和空間が用意され、収納もたっぷりと確保。
キッチンには、IHクッキングヒーターを設置しており、直火を使わないので安全です。
各居室に非常呼び出しボタンが設置されており、もしもの時にはスタッフが迅速に駆け付けるので、心強いでしょう。 - 安心のサポート体制
介護スタッフだけでなく看護スタッフも24時間体制で常駐しているので、体調に不安がある方も安心です。
外部からではなく、館内に常駐しているスタッフが介護サービスを行うので、よりきめ細やかな対応が期待できるでしょう。
また、医療法人相生会グループをはじめとして、近隣の医院やクリニック、歯科医院とも密接に連携。
毎週行っている内科の健康相談や口腔ケアの他に、月に2回は整形外科医や内科医による健康相談もあり、最大で月に12回、随時3名の医師が医療健康相談を施設内で実施しています。
他にも、年単位で定期健康診断も実施し、入居者の方の健康をサポートしています。 - 充実した設備
最寄駅から徒歩5分で到着するので、ご家族やお友達も訪れやすい住まいです。
近隣にはスーパーや病院、本屋、飲食店などさまざまな店舗が揃っているので、生活しやすい環境です。
オーシャンビューは、居室だけでなく、食堂や大浴場からも眺めることが可能。
また、建物の反対側には庭園が広がっており、四季の移り変わりを楽しむことができるでしょう。
家庭菜園やシアタールームも用意されており、趣味の時間も充実。
人目を気にせず入れる個別浴室や、広々とした大浴場、さらに介護度にあわせた快適な入浴を支える機械浴など、設備が整っています。
入居条件
その他条件
・1人入居の場合:入居時、年齢が原則として満60歳以上であること。
・2人入居の場合:ご夫婦で入居の場合、原則としてお二人とも満60歳以上であること。ご夫婦以外の場合、3親等以内の関係にあるか方針に沿った関係にあること。
・入居後に、管理費や食費、一般居室の水道・電気代等のご入居者がお支払い頂くべき費用を負担できること。
・健康保険、介護保険に加入されていること。
・円満な共同生活を営むことができること。
・当施設の運営趣旨をご理解頂き、ご協力をお約束できる方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランドホーム サンケア和白の近くのその他の施設
グランドホーム サンケア和白の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
トレーニング室に様々なトレーニング機器を設置し、健康維持にとめています。
理学療法士や作業療法士による個別機能訓練も行うので、より効果が期待できます。
また、健康作り教室を定期的に開催し、入居者の方の機能維持に対する意欲につなげています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 10人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
榎本内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・週1回の健康相談を行う。
|
医療法人相生会福岡みらい病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・月2回の嘱託医による健康相談を行う。
|
おかだ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・週1回の口腔ケア指導を行う。
|
雁の巣病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、神経科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・外来診療を行う。 |
グランドホーム サンケア和白の近くのその他の施設
グランドホーム サンケア和白の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 大きな窓が設置された明るいレストランにて、食事を提供。
|
行事・イベント
毎月、四季折々のイベントを開催。
いちご狩りやバスハイク、川下りなど、外出イベントも豊富に用意されています。
幼稚園との交流もあり、クリスマスには100名を超える園児が訪れることも。
お正月やひな祭り、敬老祭などのイベント時には、特別なイベント食が提供されます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(グランドホーム サンケア和白)
住所 | 〒811-0202福岡県福岡市東区和白2-16-3 |
---|---|
アクセス | JR香椎線 和白駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 有料となります。 |
グランドホーム サンケア和白の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランドホーム サンケア和白(グランドホーム サンケアワジロ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒811-0202 福岡県福岡市東区和白2-16-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | - | ||
電話番号 | 092-606-6755 | ||
公式ホームページ | https://www.suncare-wajiro.com/ | ||
介護事業所番号 | 4070805017-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地下1階地上6階建て | ||
敷地面積 | 18662.7㎡ | ||
延床面積 | 11774.1㎡ | ||
居室総数 | 65室 | ||
居室面積 | 19.94 〜 59.58㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2017年12月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2017年12月01日 | |
介護予防サービス | 2017年12月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、ロビー、多目的室、テラス、健康相談室、集会室、シアタールーム、応接室、洗濯場、トランクルーム(有料)、菜園、芝生広場、庭園、駐車場(有料) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社サンケア和白 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒811-0202 福岡県福岡市東区和白2丁目16番3号 | 設立年月日 | 2017年12月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
短期入所生活介護 | グランドホームサンケア和白 | ||||
特定施設入居者生活介護 | グランドホームサンケア和白 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | グランドホームサンケア和白 |
施設の概要
- 運営方針
- 尊厳ある自立した老後の生活を支援致します。
- 入居定員
- -
- 職員の人数
- 30名
- 居室面積
- 19.94 〜 59.58㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
ご入居者様ひとりひとりのQOLを考え、個々にあったサービス(個別機能訓練・介護予防・認知症介護)をご提供致します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
長年の実績に培われたきめ細かな心遣いでお一人お一人の悠々自適の生活をお手伝いします。サンケア和白の主人公は御入居者自身です。スタッフの仕事は、お一人お一人の毎日がより心地よいものになるようにお手伝いする事です。そのために、介護や看護、食事のお世話や掃除などのサービスが、御入居者の方の心に届くものとなるよう目配りや気配りを大切に、和やかでアットホームな雰囲気づくりを心がけています。
グランドホーム サンケア和白の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | 必要に応じ特別食対応及び一部介助 |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | 自立支援介助及び必要に応じて一部介助 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週2回程度、状況に応じ特別浴介助(2名介助)3,000円(税別)/30分・見守り浴あり 週3回以上:入浴介助:1,500円(税別)/30分・清拭または足浴:750円(税別)/15分 |
特浴介助 | あり | あり | なし | 入浴(一般浴)介助・清拭に同じ |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | 必要に応じ実施 |
機能訓練 | あり | なし | なし | 身体状況に応じ対応、入居者の希望による |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | あり | 必要に応じ協力・指定医療機関への付き添い(3時間まで無料。3時間以降:1,000円(税別)/30分 |
通院介助(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | 協力・指定医療機関以外:1、500円(税別)/30分 夜間時の付き添い:1,500円(税別)/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | 週1回程度。週2回以上:1,200(税別)/30分 |
リネン交換 | あり | あり | あり | 週1回程度。500円(税別)/15分 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 週2回程度。週3回以上:1,200円(税別)/30分 (注1) |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 必要に応じ居室配下膳実施 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 希望により一部食材の代替あり |
おやつ | なし | なし | あり | 実費負担 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | なし | 指定店舗:週2回程度(月・木)左記以外の依頼を受けた場合:500円(税別)/15分 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 必要に応じ実施 2時間を超える場合:1,000円(税別)/30分 |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | 月2回指定日 (注3)。 月2回の指定日以外を希望する場合1500円(税別)/30分 (注2)。 |
金銭・貯金管理 | あり | あり | なし | 必要に応じ実施 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | 年1回実施 |
健康相談 | あり | あり | なし | 週2回実施(内科は週1回、整形外科は隔週2回) |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | 必要に応じ適宜実施 |
服薬支援 | あり | なし | あり | 必要に応じ適宜実施 医療機関もしくは薬局への受取り代行 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし | 必要に応じ適宜実施 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | あり | 必要に応じ協力・指定医療機関への移送・同行を実施。(3時間まで無料。3時間以降:1,000円(税別)/30分 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | 必要に応じ協力・指定医療機関以外:1,500円(税別)/30分。夜間時の付き添いは1,500円(税別)/30分 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | なし | あり | 協力・指定医療機関へ週2回程度実施。 協力・指定医療機関以外:1,000円(税別)/30分 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし | 協力・指定医療機関へ週2回程度実施。 協力・指定医療機関以外:1,000円(税別)/30分 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 短時間、24時間の頻繁な介護が必要となった場合。 医師の意見を踏まえ、本人の意志を確認し入居契約における身元引受人の意見を聴いた上で一時介護室で介護いたします。 |
介護居室へ移る場合 | 長期にわたり24時間の頻繁な介護が必要となった場合。また、経過観察後、継続的に介護居室での介護が必要と判断される場合。 医師の意見を踏まえ、本人の意思を確認し入居契約における身元引受人の意見を聴いた上で介護居室で介護いたします。 概ね6ヶ月の観察期間を設け介護居室で経過観察を行い、上記判断基準に基づき本人及び入居契約における身元引受人の同意の上、一般居室から介護居室への住み替えを行います。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
・入居者が死亡したとき。(入居者が2名の場合は両者ともに死亡したとき) ・事業者が入居契約書29条に基づき解除を通告し、予告期間が満了したとき。 ・入居者が入居契約書30条に基づき解除を行なったとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 9人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 10人 |
75~84歳 | 10人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 15人 |
85歳~ | 18人 | 10人 | 7人 | 7人 | 6人 | 1人 | 1人 | 3人 | 53人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 | 7人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 4人 | 31人 | 22人 | 6人 | 9人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
男女共用トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
69か所 | |||
車椅子対応 | 69か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 66か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | ご入居者様用の座席が57席、ご来客用の座席が7席ございます。 また、大画面のテレビを2ヶ所設置しています。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 上記以外の共有施設として、ロビー、多目的室、テラス、健康相談室、集会室、シアタールーム、応接室、洗濯場(各階)、トランクルーム(有料)、菜園、芝生広場、庭園(東屋付遊歩道)、駐車場(有料)があります。 |
---|---|
バリアフリー | ・1階共用浴室(大浴室、中浴室、小浴室)、1階・2階の共用トイレ(男性用・女性用)には手すりを設置しています。 また、各階(1~6階)廊下及び館内3ヶ所にある各階(1~6階)非常階段にも手すりを設置しています。 ・館内にはバリアフリー仕様(車椅子対応)のトイレ(介護室内)を9ヶ所設置しています。 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ホーム事務所(苦情処理担当者) | |
---|---|---|
電話番号 | 092-606-6755 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~16時00分 |
土曜 | 9時00分~16時00分 | |
日曜 | 9時00分~16時00分 | |
祝日 | 9時00分~16時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | ホーム事務所(苦情処理担当者)を定め体制お整備。入居者からの苦情内容には守秘義務を課し、速やかに対応。苦情申し出による差別的な待遇は一切行なわない。 |
グランドホーム サンケア和白の職員体制
従業員総数 | 30人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 4人 | 0人 | 1人 | 0人 | 5人 | 4.8人 |
介護職員 | 14人 | 0人 | 2人 | 0人 | 16人 | 15.6人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.8人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
その他 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.8人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 1人 | 4人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 5人 | 2人 | 6人 | 3人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
社内研修:毎月1回テーマを決めて勉強会を実施 外部研修:福岡市、公益社団法人全国有料老人ホーム協会、社会福祉協議会主催による講習及び研修への参加 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 福祉経営ネットワーク | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
グランドホーム サンケア和白の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランドホーム サンケア和白の周辺(福岡市東区)の施設を125件掲載しています。
福岡市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランドホーム サンケア和白の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランドホーム サンケア和白に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 2,960.0万円〜4,020.0万円
月額費用: 15.7万円〜29.1万円
なお、グランドホーム サンケア和白がある福岡市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.3万円
月額利用料: 平均15.4万円
- Q
グランドホーム サンケア和白の入居条件は?
- Aグランドホーム サンケア和白に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランドホーム サンケア和白の施設情報ページをご覧ください。
福岡市東区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.3万円 | 15.4万円 |
中央値 | 17.1万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 15.2万円 |