- 外観
- 緑に囲まれた環境にある3階建ての建物
- 居室
- 明るい居室
- 浴室
- 適度な広さの浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県久留米市御井旗崎3-5-21
- アクセス
- JR久大本線 御井駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 地域とのつながりを大切にする開かれた施設
- 身体状態やニーズに合わせて柔軟にサービスを組み合わせることが可能
- 専門性と手厚さを兼ね備えた職員体制
有料老人ホーム銀の庵の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 98,462円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 43,462円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
プラン2
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 100,462円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 43,462円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・食費は1日3食1,402円/日
・その他は共益費2,000円
・冷暖房費として年間を通して別途1,000円/月
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3000円(食事は別途実費) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム銀の庵とは
有料老人ホーム 銀の庵は、株式会社ゼロ・コーポレーションが運営する有料老人ホームです。
福岡県久留米市に位置する住宅型有料老人ホームです。
2002年5月10日に事業を開始しており、長年の実績と経験があります。
建物は鉄骨造りの5階建てで、居室数は全115室を備えています。
敷地面積は1017.48㎡、建築面積は470.15㎡と広々としており、入居者が快適に過ごせる環境が整えられています。
同一建物内には小規模多機能ホームが併設されており、介護保険サービスも利用できるため、家族も安心して入居者を預けることができます。
地域との交流を重視し、安全で新鮮な食材を使った手作りの食事を提供するなど、きめ細やかなサービスを提供しています。
有料老人ホーム銀の庵のおすすめ・特徴
- 地域とのつながりを大切にする開かれた施設
当施設は、地域の人々との交流を積極的に図り、誰もが気兼ねなく気軽に立ち寄れるような開かれた施設作りを目指しています。
ボランティアや慰問の受け入れに積極的で、さまざまなイベントや季節ごとの行事を通じて外部との交流を大切にしています。
これにより、入居者は地域社会とのつながりを保ちながら、いきいきとした毎日を送ることができます。
地域住民との触れ合いは、入居者の生活に彩りを与え、施設全体に活気あふれる環境を作り出しています。 - 身体状態やニーズに合わせて柔軟にサービスを組み合わせることが可能
入居者は必要な介護保険サービスをスムーズに利用することができ、家族にとっても大きな安心感に繋がります。
通い・泊まり・訪問など、その時々の身体状態やニーズに合わせて柔軟にサービスを組み合わせることが可能なため、住み慣れた環境で継続的なケアを受けることができます。
介護度や状況の変化にも対応しやすい体制が整っており、入居者の安全と快適な暮らしを多角的に支えています。 - 専門性と手厚さを兼ね備えた職員体制
当施設では、入居者が安心して質の高いケアを受けられるよう、充実した職員体制を整えています。
常勤の管理者1名をはじめ、常勤の介護職員9名、非常勤の介護職員2名、常勤の看護職員1名、非常勤の事務員1名など、多職種の専門スタッフが在籍しています。
特に、介護職員は常勤・非常勤合わせて11名が配置されており、手厚い介護サービスが提供できる体制を確保しています。
これらの職員が密に連携を取りながら、入居者一人ひとりの状態や個性に寄り添った、きめ細やかなサポートを提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム銀の庵の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の身体機能の維持・向上を目的とした機能訓練室が設けられています。
入居者はこのスペースを利用し、個別のニーズに応じた機能訓練に取り組むことができます。
また、当施設は「生活機能向上連携加算」の対象となっており、外部の専門機関と連携しながら、より専門的なリハビリテーションサービスを提供できる体制を整えています。
これにより、入居者の日常生活動作(ADL)の維持や改善、ひいては生活の質の向上を総合的にサポートしています。
緊急時の対応
当施設では、入居者の安全を最優先に考え、緊急時の体制を確立しています。
自動火災報知設備、スプリンクラー、消火器などの防災設備を完備しており、万が一の事態に備えています。
さらに、複数の協力医療機関と密に連携しており、内科、循環器内科、整形外科、消化器科、外科、神経内科など、幅広い診療科目に対応できる体制です。
定期的な訪問診療のほか、緊急時には24時間体制で医師が駆けつけ、迅速かつ適切な医療処置や入院対応を行うことが可能です。
協力医療機関
齋藤医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経科、消化器科、麻酔科、精神科 |
協力内容 | 健康相談、診察、薬の処方、緊急時の対応 |
やました歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科治療 |
有料老人ホーム銀の庵の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の健康と日々の楽しみである食事を大切にしています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者が充実した日常生活を送れるよう、様々なレクリエーション活動を実施しています。
入居者同士の交流を深めたり、趣味の時間を楽しんだりすることができます。
また、ボランティアや慰問の受け入れも積極的に行っており、外部との交流を通じて新たな刺激を受けながら、生きがいを感じられるような活動を提供しています。
これらの活動は、入居者の心身の活性化に繋がり、毎日の生活に彩りを与えます。
行事・イベント
当施設では、入居者が年間を通して楽しめるよう、季節ごとの行事や多彩なイベントを企画・実施しています。
地域のボランティアや団体による慰問活動を積極的に受け入れることで、外部の方々との交流の機会を多く設けています。
季節の移ろいを感じられる伝統的な行事はもちろんのこと、音楽鑑賞会や地域のお祭りへの参加など、さまざまなテーマのイベントを通して、入居者が社会とのつながりを持ち続け、喜びや楽しみを感じられるような工夫が凝らされています。
有料老人ホーム銀の庵の外観・内観・居室
緑に囲まれた環境にある3階建ての建物
明るい居室
適度な広さの浴室
所在地(有料老人ホーム銀の庵)
住所 | 〒839-0841福岡県久留米市御井旗崎3-5-21 |
---|---|
アクセス | JR久大本線 御井駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 九州自動車道「久留米IC」より3分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム銀の庵の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム銀の庵(ユウリョウロウジンホームギンノアン) |
---|---|
施設所在地 | 〒839-0841 福岡県久留米市御井旗崎3-5-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 26名 |
開設年月日 | 2015年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1156.0㎡ |
延床面積 | 679.1㎡ |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | 12.2 〜 14.1㎡ |
建築年月日 | 2002年05月31日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 浴室、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社モク・コーポレーション |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホーム銀の庵の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホーム銀の庵の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホーム銀の庵の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム銀の庵の周辺(久留米市)の施設を183件掲載しています。
久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム銀の庵の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム銀の庵に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.0万円
月額費用: 9.9万円〜10.1万円
なお、有料老人ホーム銀の庵がある久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.5万円
月額利用料: 平均12.3万円
ご予算などを踏まえて久留米市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホーム銀の庵の入居条件は?
- A有料老人ホーム銀の庵に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム銀の庵の施設情報ページをご覧ください。
久留米市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 6.4万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.6万円 |