
- 共用エリア
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

- 多目的室
- 理美容等に使われる多目的室

- お風呂
- 開放感ある入浴が楽しめる浴室

- 機械浴
- 身体の状態に合わせた入浴が可能な浴槽を完備

- 足湯
- 談話しながらのんびりできる足湯
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県長久手市片平2-511
- アクセス
- 東部丘陵線 藤が丘駅 名鉄バス→12分「長湫片平」バス停→徒歩1分名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 名古屋市営バス→15分「猪高緑地」バス停→徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活の不安を解消する介護・看護・医療の備え
- コンシェルジュによる細やかな生活支援
- 充実の住設備による快適な暮らしの実現
あんのんハウス竹の山の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 220,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 220,000円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料は管理費、光熱費、生活支援費、食費(実食分)も含めた料金。約22〜23万円
〇家賃の3ヶ月分の敷金が必要。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あんのんハウス竹の山とは
あんのんハウス竹の山は、名古屋市中心部より車で約15分、長久手市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
東山線藤が丘駅からバスで長湫片平停留所下車、徒歩1分の静かな住宅街に立地。
周辺は、たけのこ公園など散歩スポットと大型商業施設やカフェなどが点在する暮らしやすい地域です。
鉄骨造地上3階建て、全館バリアフリー構造で定員29名。
24時間体制でコンシェルジュが常駐し、暮らしをサポートしています。
自由で自分らしくマイペースに暮らせる点が特徴。
「安否確認」「生活相談」の2つを生活支援サービスの基本とし、365日の食事提供も行っています。
必要に応じて利用できる様々なサービスを用意。
入浴設備も充実しており、日々清潔に安心して暮らせる住まいです。
あんのんハウス竹の山のおすすめ・特徴
- 生活の不安を解消する介護・看護・医療の備え
今は元気で介護が必要ない方にとっても、将来の備えとして訪問介護事業所を併設。
介護が必要になったら、併設の訪問介護事業所と契約した上で、介護保険の介護サービスを受けられるため安心です。介護支援専門員が利用者に必要なサービスを反映したケアプランを作成。
訪問介護スタッフが居室に訪問、身体介護や生活支援を実施しています。また療養上のケアを必要とする場合は、訪問看護サービスの利用が可能。
系列の訪問看護事業所より看護師が訪問、医師の指示に基づいた医療サポートを受けられます。協力医療機関「ケアプラスクリニック」は「訪問診療」「24時間の緊急時対応」を実施。
より安心して暮らせる支援体制を整えています。 - コンシェルジュによる細やかな生活支援
1階中央にコンシェルジュステーションを設置。
コンシェルジュが24時間常駐し、利用者のさまざまな要望に応じながら暮らしをお手伝いしています。
管理費内のサービス「安否確認」「生活相談」では、コンシェルジュによるきめ細かな対応を受けられます。安否確認は、自由度の高い生活に欠かせない見守りサービス。
毎日コンシェルジュが居室に挨拶に伺ったり、食事やレクリエーションの様子から身体の状況を確認しています。
生活相談では、日常の困り事や介護、医療の悩みなど幅広く対応。
利用者のメンタルケアに繋げています。利用者がより快適に過ごせるよう有料サービスも用意。
外出の付き添い、役所の手続きや買物の代行など高齢者にとって嬉しいサービスを提供しています。 - 充実の住設備による快適な暮らしの実現
完全個室の居室を29戸用意しています。
室内面積は18.58㎡~25.37㎡、ゆとりのあるスペースを確保。
室内にはトイレ、洗面台、ベッド、ナースコールなどを標準装備し、使い慣れた家具や調度品を持ち込み自由にコーディネートできます。自慢の共用設備は、快適に入浴できる各種浴室。
1階「坪庭風呂」では、小さな坪庭を眺めながら疲れを癒せます。
また3階「あんのん風呂」は外の景色を望める開放感が特徴。
「機械浴」も2階に設置されており、身体の不自由な方も安心してお風呂を楽しめます。1階には足湯も完備。気の合う仲間との談笑の際におすすめです。
その他にも共用設備として、リビング兼ダイニングルーム、レクリエーションルーム、多目的室を完備。
充実の住設備のもと快適な生活を送れる施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あんのんハウス竹の山の職員体制
緊急時の対応
体調が急変した際などの緊急時は、各居室設置のナースコールから1階事務室へ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「ケアプラスクリニック」と連携し、適切な処置を実施。
必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
ケアプラスクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、麻酔科 |
協力内容 | 24時間、緊急時にも対応可能 |
はなのき歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
あんのんハウス竹の山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事サービスは1日3食、365日提供。施設1階の厨房にて専任調理師が手作りで用意しています。
食事は、旬の食材による季節感と食べやすさを重視。
食事の提供場所は、3階共用エリアのダイニングルーム。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 8:15
談話
- 9:00
レクリエーション・プログラム
- 12:10
昼食
- 13:00
来客
- 15:00
おやつ
- 15:45
お風呂
- 18:00
夕食
- 19:30
足湯・談話
- 21:00
就寝
レクリエーション
1階のレクリエーションルームにて、日常生活に元気と生きがいを生み出す、さまざまなレクリエーション活動を実施しています。
レクリエーションの意義は、身体機能の維持、脳の活性化、利用者同士の交流促進の3つ。
楽しさだけでなく、積極的に身体を動かし健康的な生活の維持に繋げています。
各分野の専門家を講師として迎え、魅力的なプログラムを開催。
脳トレーニングをはじめ楽器演奏による音楽療法、アロマテラピー、シルバーヨガなど良質なレクリエーションが施設の自慢です。
レクリエーション活動に参加することで、心身両面を健全に保つことができ、認知症と介護の予防にも効果的です。
あんのんハウス竹の山の外観・内観・居室

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

理美容等に使われる多目的室

開放感ある入浴が楽しめる浴室

身体の状態に合わせた入浴が可能な浴槽を完備

談話しながらのんびりできる足湯
施設全体間取図
所在地(あんのんハウス竹の山)
住所 | 〒480-1146愛知県長久手市片平2-511 |
---|---|
アクセス | 東部丘陵線 藤が丘駅 名鉄バス→12分「長湫片平」バス停→徒歩1分 名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 名古屋市営バス→15分「猪高緑地」バス停→徒歩10分 【お車をご利用の場合】 ・名古屋・栄方面からお越しの方
県道60号線(東山通)を東へ、信号「脇」を右折。右手パン屋「アヴァンセ」さんがある交差点を左折。右手「はなの木歯科」さん裏側。 ・日進・東郷・豊明からお越しの方
県道57号線を北へ、信号「岩崎竹の山北」を左折。右手「ユニクロ」さんの向かい、「はなの木歯科」さん裏側。 |
駐車場有無 | - |
あんのんハウス竹の山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あんのんハウス竹の山(アンノンハウスタケノヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒480-1146 愛知県長久手市片平2-511 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | 20582 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 18.6 〜 25.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年06月30日 | |
開設年月日 | 2013年07月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ライフスタイル・テン |
---|

よくある質問
- Q
あんのんハウス竹の山の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあんのんハウス竹の山の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あんのんハウス竹の山は認知症でも、入居することはできますか?
- Aあんのんハウス竹の山では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あんのんハウス竹の山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあんのんハウス竹の山の周辺(長久手市)の施設を19件掲載しています。
長久手市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長久手市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あんのんハウス竹の山の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあんのんハウス竹の山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 22.0万円
なお、あんのんハウス竹の山がある長久手市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均27.0万円
月額利用料: 平均14.7万円
ご予算などを踏まえて長久手市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あんのんハウス竹の山の入居条件は?
- Aあんのんハウス竹の山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あんのんハウス竹の山の施設情報ページをご覧ください。
長久手市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 27.0万円 | 14.7万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 14.3万円 |