- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームそら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームそらの料金プラン
個室
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 179,132円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 36,288円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 32,844円 |
特別室
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 284,132円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 180,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 36,288円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 32,844円 |
4人部屋
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 134,132円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 36,288円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 32,844円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、入居申込金を表します。
〇食費:1296円(3食+おやつ)/日×31日で計算
〇「その他料金」は、生活支援費30800円、リネン費2044円を表します。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームそらとは
住宅型有料老人ホームそらは、愛知県長久手市にある施設です。
東部丘陵線「長久手古戦場」駅から徒歩10分の立地にあり、近くには愛知県口論義運動公園がある自然豊かな環境です。
施設には看護スタッフと介護スタッフが24時間常駐しており、急な困りごとにもすぐに対応できる点が強みの一つ。
介護が必要な方や持病がある方も安心して生活することができます。
集団生活の中でも個々のライフスタイルを崩すことなく暮らせる点も嬉しいポイント。
できる事を生かした生活を重視し、できないことをサポートする介護を目指しています。
入居者ができるだけ自立した生活を送ることができるよう、スタッフが一丸となって支援していきます。
住宅型有料老人ホームそらのおすすめ・特徴
- 自分らしい生活
入居者がこれまでのライフスタイルを変えることなく暮らせるよう、施設では一人ひとりに合わせた支援を行います。
施設では集団生活を送ることになるものの、プライバシーを守りながら生活してもらえるよう、居室は完全個室になっています。
緊急時を除き、入居者の承諾がない場合にはスタッフは居室に入室することはありません。また、食事の時間や場所、好みの相談もすることができます。
自由な生活を送ることができるよう、外出や外泊もできます。
家族の面会も24時間いつでもできる点も魅力の一つ。家族が居室に宿泊することも可能です。更に、居室での飲酒や喫煙所でタバコを吸うこともできます。
入居者の健康に支障をきたさない範囲で楽しむことができます。 - 快適な住環境
施設内はバリアフリー設計になっており、車椅子の方も安全に生活できるようになっています。
ストレッチャー対応のエレベーターや機械浴室、車椅子対応のトイレなどの設備も充実。
多目的室では季節の行事も行われ、楽しく暮らすことができます。居室は3つのタイプがあり、20室あるトイレ付の個室、ユニットバス・トイレ・ミニキッチン付きの特別室が3室、4人部屋が6室あります。
全ての居室にはナースコールが設置されており、緊急時には24時間いつでもスタッフを呼ぶことができるため安心です。
貸ベッドを利用したり、お気に入りの家具を持ち込んだり、自分らしい落ち着く居室にすることができます。 - スタッフによる万全のサポート体制
施設には介護スタッフと看護スタッフのどちらも24時間常駐し、入居者のサポートを行います。
スタッフと医療機関の連携により、医療行為が必要な方の受け入れ体制も整っています。
対応可能な医療行為は、痰吸引、在宅酸素、経鼻経管栄養、胃ろう、中心静脈栄養、人工呼吸器、機関カニューレ、ストーマ、尿管カテーテルの管理、疼痛管理、ターミナルケアです。施設が提供するサービスには、食事の提供、食事の介助、排泄介助、オムツ交換、入浴介助、特浴介助、身辺介助、週2回の居室の清掃、リネン交換、洗濯、食事の居室への配膳・下膳、買い物代行、定期健康診断、健康相談、生活指導・栄養指導、服薬支援、生活リズムの記録、入院中の見舞い訪問です。
入居条件
その他条件
・共同生活が営める方
・ご自宅での生活(介護)が困難な方
・寝たきりで常時介護を必要とする方
・他の施設への入居を待たれている方
・ホスピスへの入所待ちの方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームそらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームそらの職員体制
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置されており、いつでもスタッフを呼ぶことができます。
看護スタッフが24時間体制で常駐しているため、緊急時の医療対応も迅速に行うことが可能です。
住宅型有料老人ホームそらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームそらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は委託業者に調理を任せており、食堂や居室にて食べることができます。
施設内にはキッチンもあるため、簡単な調理を行うことも可能です。
|
行事・イベント
季節の行事が毎月開催される点も魅力の一つ。
1月は獅子舞と七草がゆ、2月は豆まき・鍋パーティー・バレンタイン、3月はひな祭り・ホワイトデー、4月はお花見、5月は映画観賞・母の日、6月は外出企画と父の日、7月は七夕・流しそうめん、8月は夏祭り、9月は敬老会、10月は秋の味覚祭、11月は紅葉外出、12月はクリスマス会と餅つき大会が行われます。
敬老会ではスタッフによる火舞が披露されます。
秋の味覚祭では、市場で仕入れた秋刀魚を焼いて舌鼓。
季節を感じることができる楽しく、美味しいイベントです。
毎月行事があるため、入居者同士の交流や季節を感じながら活気のある生活を送ることができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(住宅型有料老人ホームそら)
住所 | 〒480-1112愛知県長久手市砂子901-1 |
---|---|
アクセス | 東部丘陵線 長久手古戦場駅 徒歩10分 東部丘陵線 長久手古戦場駅 「山野田」停から徒歩3分 【お車をご利用の場合】 「長久手」インターチェンジから県道6号線を西に約1.5km進み「横道」交差点を左折し県道57号線を南に約1km「山野田東」交差点を左折、突当りを左折、1つ目のすぐのT字路を右折 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場22台 |
住宅型有料老人ホームそらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームそら(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームソラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒480-1112 愛知県長久手市砂子901-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0561-76-7591 |
公式ホームページ | http://www.dandelion-h.co.jp/guide.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1337.4㎡ |
延床面積 | 1459.0㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 一階 事務室、浴室、機械浴室、相談室、キッチン、リビング 二階 健康管理室、キッチン、機械浴室、多目的室 |
運営事業者名 | 株式会社ダンディライオン |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームそらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームそらの周辺(長久手市)の施設を19件掲載しています。
長久手市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長久手市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームそらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームそらに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 13.5万円〜28.5万円
なお、住宅型有料老人ホームそらがある長久手市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均27.0万円
月額利用料: 平均14.7万円
- Q
住宅型有料老人ホームそらの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームそらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームそらの施設情報ページをご覧ください。
長久手市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 27.0万円 | 14.7万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 14.3万円 |