- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
当サイトはこちらの施設と提携しておりません。
藤沢市周辺の施設の空室確認・見学予約、施設入居のご相談ができます!
まずはお気軽にご相談ください。
情報修正や提携に関するお問い合わせは、こちらのフォームからお問合せください。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「福寿ふじさわ長後」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
福寿ふじさわ長後の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年10月11日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 88歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | なし | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
他の施設と違い入居者も暗い感じの方は少なく、きちんと挨拶もしてくれる
- スタッフの雰囲気
- 5
薬や入れ歯など、こちらがお願いしなくても進んで管理して頂けてすごく助かり、キビキビ仕事をされている
- 周辺環境・アクセス性
- 4
実家から近く割と静かで、面会には通いやすくて良い
- 料金・費用の妥当性
- 3
まだ基本料金しか納めてないので、これから先いくらぐらい料金がプラスされるか分からず
- 居室・共用設備
- 3
トイレ洗面所がドア付きで仕切られているのでよいと思うがドアの幅がもう少し広いと車椅子で回転しやすいと思う
福寿ふじさわ長後の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 112,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 210,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 41,000円 |
| 管理費 | 41,000円 |
| 食費 | 30,000円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 155,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 210,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 84,000円 |
| 管理費 | 41,000円 |
| 食費 | 30,000円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
Bタイプ(二人入居)
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 226,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 210,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 84,000円 |
| 管理費 | 82,000円 |
| 食費 | 60,000円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇水道光熱費は管理費に含む
居室設備
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 |
|---|---|
| あり | 期間 6泊7日
費用 1泊9,720円(介護保険の適用はありません。) |
| ショートステイ | |
| なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿ふじさわ長後とは
いちごホーム(旧名称:サンフォーレ湘南中央)は神奈川県藤沢市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
小田急江ノ島線長後駅から徒歩約15分、施設の周囲ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットが営業しているため、日常的な買い物には困りません。
公園が近くにあるため、自然や四季の移ろいを身近に感じながら暮らせるでしょう。
医療・介護が充実した安心感のある運営体制が施設の特色。
スタッフは24時間体制で常駐しているため、どんなときでも見守られている安心を感じられます。
生活の相談にも乗ってくれるため、アットホームな雰囲気も魅力です。
また、施設内には訪問看護・介護予防訪問事業所が併設されており、介護保険を利用したサービスを施設内で受けられることもメリットです。
日中帯には看護スタッフが勤めているため、パーキンソン病・インスリン投与・人工肛門などの医療的ケアが必要な方も受け入れられます。
また、在宅医療へ積極的に取り組んでいる医療機関と医療連携しているため、質の高い訪問診療を提供可能です。
居室は完全個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを十分に感じながら生活を営めます。
18㎡以上のスペースが用意されているため、十分なゆとりを感じられることも魅力。
収納棚・照明・エアコンなどが標準装備されており、快適性も申し分なし。スプリンクラーも設置されているため、防災面でも安心感があります。
体験入居を行っており、入居を希望されている方は事前に施設の雰囲気を確かめられます。
福寿ふじさわ長後のおすすめ・特徴
- 医療・介護を充実させた運営体制
医療・介護を充実させた、安心感のある運営体制が施設の特色です。
スタッフは24時間体制で常駐しているため、どんなときでも見守られている安心感があります。
生活相談にも乗ってくれるため、アットホームな雰囲気を感じられるでしょう。
また、施設内には訪問看護・介護予防訪問事業所が併設されており、介護保険を利用したサービスを施設内で受けられることもメリットです。
もちろん利用者が希望する事業所でのサービスも受けられます。また、医療・看護面も施設の強みです。
日中帯には看護スタッフが勤めているため、パーキンソン病・インスリン投与・人工肛門などの医療的ケアが必要な方も受け入れられます。
在宅医療へ積極的に取り組んでいる中沢内科医院・なの花クリニック・湘南台スマイルクリニックと医療連携しているため、質の高い訪問診療を提供可能。
事業主体の聖マリアンナ会が運営する精神科病院の東横惠愛病院との連携のもと、認知症ケアにも力を入れています。 - 生活しやすい居住空間
居室は完全個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを十分に感じられる生活を営めます。
18㎡以上のスペースが用意されているため、十分なゆとりを感じながら生活できます。
収納棚・照明・エアコンなどが標準装備されており、快適性も申し分なし。スプリンクラーも設置されているため、防災面の安心感も充実。
家具を持ち込めるため、自分らしい生活空間を創れます。また、食堂や多目的室などの共有スペースは利用者同士のコミュニケーションの場として機能しているため、他の方とコミュニケーションを取りたい方にもおすすめできます。
総居室数は35室、アットホームながらも賑やかな日々を送れるでしょう。
- アクセスしやすい立地環境と便利な周辺のロケーション
アクセスしやすい立地環境も施設の特色です。
小田急江ノ島線長後駅から徒歩約15分で施設に到着します。施設の周囲ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットが営業しているため、日常的な買い物には困りません。
公園が近くにあるため、自然や四季の移ろいを身近に感じながら暮らせるでしょう。
入居条件
その他条件
60歳以上の方又は要介護・要支援認定を受けている方及びその同居者(※)
※ 同居者は以下の方に限られます。
・配偶者
・60歳以上の親族
・要介護、要支援認定を受けている親族
・特別な理由により同居させる必要あると知事が認める方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
福寿ふじさわ長後の近くのその他の施設
福寿ふじさわ長後の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスが併設されているため、敷地内でリハビリを受けられます。
また、アクティビティの一環として介護予防体操や脳トレなども行われています。
緊急時の対応
日中帯には看護スタッフが勤務し、24時間体制でスタッフが常駐しているため、緊急時には家族や医療機関への通報など迅速な対応が取れます。
協力医療機関
| 白旗なのはなクリニック | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 訪問診療 |
| デンタルサポート | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 訪問歯科 |
福寿ふじさわ長後の近くのその他の施設
福寿ふじさわ長後の生活情報
食事
| 食事する場所 | ダイニング・食堂 |
|---|---|
| 調理する場所 | 施設内厨房 |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
| 食事の説明 | 安心・安全・おいしさにこだわっていることがホームの自慢。
ダイニングルームは明るく広々としているため、心地よい時間を過ごせます。 |
1日の流れ
- 6:00
起床
- 8:00
朝食
- 9:00
館外へ散歩
- 10:00
館内に帰りお茶
- 11:45
昼食前の体操
- 12:00
昼食
- 13:00
食休み
- 14:00
ラウンジにてレクに参加
- 15:00
お茶
- 16:00
お部屋に戻り少し休憩
- 17:00
夕食
- 18:00
帰室
- 19:00
部屋でテレビを見ながら過ごす
- 21:00
入眠
レクリエーション
カラオケ大会・ピアノの会・和琴の会などが行われています。
行事・イベント
クリスマス会など季節感のあるイベントが行われています。
所在地(福寿ふじさわ長後)
| 住所 | 〒252-0801神奈川県藤沢市長後1163-2 |
|---|---|
| アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩15分 |
| 駐車場有無 | 有 |
福寿ふじさわ長後の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | 福寿ふじさわ長後(フクジュフジサワチョウゴ) |
|---|---|
| 施設所在地 | 〒252-0801 神奈川県藤沢市長後1163-2 |
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
| 建物構造 | 重量鉄骨造 |
| 入居定員 | 42名 |
| 電話番号 | 0466-41-3401 |
| 公式ホームページ | https://jala.co.jp/facility/f-fujisawa-chogo/ |
| 開設年月日 | 2012年10月01日 |
| 介護事業所番号 | 29242 |
| 損害賠償保険 | 非加入 |
| 地上階・地下階 | 2階建 |
| 敷地面積 | 2259.1㎡ |
| 延床面積 | 907.0㎡ |
| 居室総数 | 35室 |
| 居室面積 | 18.2 〜 24.0㎡ |
| 建築年月日 | 2010年06月16日 |
| 土地の権利形態 | 普通借地契約 |
| 建物の権利形態 | 普通借家契約 |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
| 消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
| 耐火建築物基準 | 耐火 |
| 共用施設設備 | - |
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
| 運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
福寿ふじさわ長後の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿ふじさわ長後の周辺(藤沢市)の施設を171件掲載しています。
藤沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿ふじさわ長後の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
福寿ふじさわ長後の入居条件は?
- A福寿ふじさわ長後に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿ふじさわ長後の施設情報ページをご覧ください。
藤沢市(神奈川県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 508.8万円 | 29.3万円 |
| 中央値 | 56.9万円 | 25.2万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 26.8万円 |
| 中央値 | 22.1万円 |





