- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県蟹江町蟹江新田源氏前39-1
- アクセス
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療法人が運営するホームならではの手厚い医療ケア
- 利用者それぞれに合わせた介護対応
- 安心に包まれて過ごせる終の棲家
緩和型ナーシングホームキセキかにえの料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 25,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 25,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:水道光熱費含む
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
緩和型ナーシングホームキセキかにえとは
緩和型ナーシングホームキセキかにえは、グレーの外壁の2階建ての施設です。
エントランスにはスロープと大きな屋根がついていて、雨が降っても車から玄関まで濡れずに安全に移動ができるようになっています。
東名阪自動車道蟹江ICから3分、近鉄蟹江駅から徒歩9分の場所にありアクセス良好であるため、面会に訪れやすいでしょう。
当施設では看護職員が24時間対応しており、医療依存度の高い利用者のケアやターミナルケアが可能です。
法人の理事長でもあるよしだクリニックの院長が自ら利用者を診療している点も、安心なポイントでしょう。
お部屋は全室個室で、優秀な介護職員が一人ひとりに合わせた介護を実施。
医療面でも生活面でもサポートが充実しているため、最期のときまで心穏やかに過ごせます。
緩和型ナーシングホームキセキかにえのおすすめ・特徴
- 医療法人が運営するホームならではの手厚い医療ケア
当施設は医療法人が運営しており、医療ケアの面で優れている点が特長です。
医療依存度の高い利用者やがん終末期、神経難病の利用者などを受け入れています。
他施設で受け入れを断られた利用者も、当施設であれば入居できる可能性もあるので、相談してみると良いでしょう。
看護職員が24時間常駐しているため、体調が悪化した際にもすぐに対応が可能です。
内科や呼吸器内科、緩和ケアなどを診療科目としているよしだクリニックとも強固に連携しており、在宅医療に長年携わってきた院長自らが診療を行います。
22時から7時は夜勤帯として設定されており、介護職員が見回りを実施。
そのため、いつ体調が悪化するか気が気でない日々を送ってきた利用者・家族も、入居後は安心して過ごすことができるでしょう。 - 利用者それぞれに合わせた介護対応
当施設では、利用者一人ひとりの身体状況や気持ちに合わせた介護を行うことを大切にしています。
そのため、入居定員29名と少人数制にし、介護職員が24時間対応を行います。
当施設に勤務している介護職員は全員介護福祉士の資格を持っており、経験値もスキルも高いので、難しいケアも安心して任せることが可能でしょう。
個の時間と集団の時間に対するさじ加減にも、十分に配慮。
全部屋個室かつ個浴も完備しているため、プライバシーを守ることが可能です。
一方で、適度に社会生活を維持できるように工夫もしています。
食堂に集まって食事をとったり、要望に応じてグループケアを行ったりしているため、利用者は孤独を感じずに過ごせるでしょう。 - 安心に包まれて過ごせる終の棲家
当施設は、法人の理事長がよしだクリニックの院長として在宅患者に接する中で、がん末期や神経難病、介護度の高い方が安心して療養できる終の棲家の必要性を感じて創り上げたホームです。
緩和ケアやターミナルケアに対応しており、看取りが可能である点が、大きな特長でしょう。
旅立ちが間近に感じられてくると家族も利用者も不安が高まってしまいますが、当施設であれば24時間看護職員と介護職員が対応をしており、医師の指導のもとで医療処置が行われるため、心を軽くすることができます。
アクセス良好である点も嬉しいポイント。
「残された時間をできるだけ一緒に過ごしたい」とか「何かあった時にはすぐに駆けつけたい」という思いも叶えやすいでしょう。
入居条件
その他条件
がん終末期・神経難病・医療依存度の高い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緩和型ナーシングホームキセキかにえの職員体制
緊急時の対応
看護職員と介護職員が24時間対応をしているため、利用者の急変時にはすぐに対応が可能です。
協力医療機関であるよしだクリニックの医師と連携して迅速に対応し、必要だと判断した場合には救急車の手配も行います。
協力医療機関
よしだクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、アレルギー科、緩和ケア科 |
協力内容 |
緩和型ナーシングホームキセキかにえの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
緩和型ナーシングホームキセキかにえの外観・内観・居室
施設全体間取図
所在地(緩和型ナーシングホームキセキかにえ)
住所 | 〒497-0044愛知県蟹江町蟹江新田源氏前39-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 東名阪自動車道 蟹江ICから3分 |
駐車場有無 | - |
緩和型ナーシングホームキセキかにえの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 緩和型ナーシングホームキセキかにえ(カンワガタナーシングホームキセキカニエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒497-0044 愛知県蟹江町蟹江新田源氏前39-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2022年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 736.22㎡ |
延床面積 | 860.4㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 14.9 〜 14.9㎡ |
建築年月日 | 2022年09月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室、トイレ、エレベーター、食堂、機能訓練室、脱衣室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人寿秀会 |
---|

よくある質問
- Q
緩和型ナーシングホームキセキかにえの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A緩和型ナーシングホームキセキかにえの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
緩和型ナーシングホームキセキかにえの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは緩和型ナーシングホームキセキかにえの周辺(蟹江町)の施設を17件掲載しています。
蟹江町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、蟹江町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
緩和型ナーシングホームキセキかにえの費用はいくらぐらいかかるの?
- A緩和型ナーシングホームキセキかにえに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円〜11.5万円
なお、緩和型ナーシングホームキセキかにえがある蟹江町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.8万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて蟹江町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
緩和型ナーシングホームキセキかにえの入居条件は?
- A緩和型ナーシングホームキセキかにえに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、緩和型ナーシングホームキセキかにえの施設情報ページをご覧ください。
蟹江町(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 12.9万円 |
中央値 | 12.8万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.0万円 |