総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
介護老人保健施設ぺあれんとの口コミ
- 投稿日:
- 2025年03月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要支援2 | 車椅子が必要 | なし | 高血圧、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
施設の雰囲気は1人ずつ部屋があるしいいと感じました。また、リハビリテーションも充実してしてるような気がしました。一つの部屋の中の人数も多過ぎず、暮らしやすい環境であるようにも感じました。
- スタッフの雰囲気
- 3
入居者さんに一人一人優しく接しているスタッフもいれば、言葉がキツいスタッフもいるように感じました。また、この病気をしたのは入居者さんの生活習慣のせいだから、自分のせいだからだと家族など関係なくはっきり言ってしまう人もおりよく感じませんでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
お買い物の練習に行くには、車椅子、歩行器を乗りこなすのは大変で道が細く車通りが多い。施設内は広いため、ちょっとした散歩コースには良さげな雰囲気も感じました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
1人一部屋ということもあって少し高い気がしましたが、利用者に満足してもらうための環境はしっかり作っているような気がし、サービスに見合った値段だと感じました。しかし、忙しそうなこともあり、一人一人を見れているのかはわかりません。
- 居室・共用設備
- 5
一人一人の部屋があったり、共有スペースを自由に行き来することもできる環境であるため、好きな時に好きなことをすることができる環境だと感じました。しかし、1人で部屋にいると危ないことがあった場合目に行き届かないこともあるのではないかと少し怖くなります。1人でいる時間も大切ですけどね。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
お風呂など自分の好きなペースで時間を組んだりすることもでき、自由が効く。服薬管理なども、食事と一緒に提供してくださり、飲み忘れがなく安心していける。何かあれば連携している病院にも受診をすることができる。
- 食事・メニュー
- 4
食事の献立は充実しており、その人に合った量や内容を提供することができている。行事によっても季節に合った料理を提供することがあり食事を楽しんで食べることができる。
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(介護老人保健施設ぺあれんと)
介護老人保健施設ぺあれんとの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護老人保健施設ぺあれんと(カイゴロウジンホケンシセツペアレント) |
---|---|
施設所在地 | 〒755-0065 山口県宇部市浜町2-1-3 |
施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
建物構造 | - |
入居定員 | 100名 |
電話番号 | 0836-36-1170 |
公式ホームページ | https://familand.jp/ |
開設年月日 | 2004年04月01日 |
介護事業所番号 | 3550280048-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階地下0階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 11.2 〜 11.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知器・消火器・屋内消火栓・スプリンクラ-など |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月06日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 医療法人博愛会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒755-0051 山口県宇部市上町1丁目4番11号 | 設立年月日 | 1951年03月23日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | さるびあヘルパ-ステ-ション | ||||
訪問看護 | さるびあ訪問看護ステ-ション | ||||
訪問リハビリテーション | 宇部記念病院訪問リハビリテ-ション | ||||
居宅療養管理指導 | 宇部記念病院 | ||||
通所リハビリテーション | 介護老人保健施設寿光園 | ||||
短期入所療養介護 | 介護老人保健施設寿光園 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グル-プホ-ム らくや | ||||
居宅介護支援 | さるびあ在宅介護支援センタ-指定居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防訪問看護 | さるびあ訪問看護ステ-ション | ||||
介護予防訪問 リハビリテーション | 宇部記念病院訪問リハビリテーション | ||||
介護予防居宅療養 管理指導 | 宇部記念病院 | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | 介護老人保健施設 寿光園 | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | 介護老人保健施設 寿光園 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グル-プホ-ム らくや | ||||
介護予防支援 | さるびあ在宅介護支援センタ-指定居宅介護支援事業所 | ||||
介護老人保健施設 | 介護老人保健施設 寿光園 |