- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 7.2万円
- 月額費用
- 10.6万円
- 住所
- 北海道札幌市東区本町一条5-2-12
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 東60番(北15条線)・東62番(本町線)・東69番 (北苗穂線)に乗車、バス停「本町2条4丁目 (クラーク病院前)」下車、徒歩約5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 清潔感のある内装と安心の設備
- 24時間常駐の介護スタッフと在宅サービスによる安心のサポート体制
- 安心の価格設定
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あおい本町館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あおい本町館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 72,000円
- 月額料金
- 105,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 72,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 7,500円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 8,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(家賃2ヶ月分)
その他:生活支援費
町内会費:100円(毎月)
暖房費(10月~4月):1,2000円
家財保険料:18,190円 2年更新
居室設備
居室内物干 / トイレ(ウォシュレット付) / ナースコール(通話型)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あおい本町館とは
あおい本町館は札幌市東区本町にある要支援・要介護の方が入居できる住宅型有料老人ホームです。
最寄りバス停から徒歩5分の閑静な住宅街に位置しており、徒歩圏内に公園やコンビニ、スーパー、飲食店などがあるため、家族との散歩や買い物、外食等が楽しめます。
館内には介護スタッフが24時間体制で常駐、確かな専門知識と技術に基づいたケアで日常生活をサポート。
居室は全室個室でプライバシーがしっかりと確保されており、定員21名と小規模なため大人数での生活が苦手な方も安心して入居できます。
必要に応じてグループが運営する看護小規模多機能型居宅介護や訪問介護、訪問看護等、介護保険の在宅サービスが利用可能です。
あおい本町館のおすすめ・特徴
- 清潔感のある内装と安心の設備
建物は清潔感のある木造2階建てとなっており、1階7室、2階14室と小規模なため、館内はアットホームな雰囲気です。
入居者の憩いの場である食堂には大きなテレビが設置されており、日中はお茶を飲みながらテレビを見たり、ゲームをしたり、仲間やスタッフと歓談したりと穏やかな時間を過ごせます。
共用の浴室は手すりやシャワーチェアーを備えた動作がしやすい個浴となっており、寒い時期にも一人ずつゆっくりとお湯につかって温まることが可能です。
居室は全室個室で一人だけのプライベートな時間をしっかりと確保。
弱酸性次亜塩素酸水による除菌・消毒、スタッフの感染対策を徹底するなど、新型コロナウィルス対策にも取り組んでいます。 - 24時間常駐の介護スタッフと在宅サービスによる安心のサポート体制
館内には介護資格を持ったスタッフが24時間体制で常駐、入居者が不安を感じずに日常生活を送れるようサポート。
介護サービスを希望する場合には、グループが運営する看護小規模多機能や訪問介護、訪問看護など、介護保険の在宅サービスが利用できるようになっており、入居後の状況の変化にも柔軟に対応しています。
訪問介護を利用することで掃除・洗濯・買い物等の家事をお願いすることも可能。
他にも介護保険や障害福祉サービス、医療機関、訪問診療等に関する相談、訪問理美容や介護タクシーの手配等にも対応しています。 - 安心の価格設定
家賃・共益管理費・水道光熱費・生活支援費・食費を合わせた月額費用は10万円台と、年金で生活されている方が安心して利用できる価格設定となっています。
入居時費用は敷金の2カ月分で、礼金は必要ありません。
介護保険サービスや訪問診療、歯科等の自己負担分、10月~4月の暖房費等については別途必要になります。
入居条件
その他条件
● 介護が必要な方で継続的に専門性の高い医療を必要としない方
● 規定の入居費用を滞りなく支払える方
● 身元引受人を定めることのできる方
● 円滑に共同生活を営める方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あおい本町館の近くのその他の施設
緊急時の対応
館内にはスプリンクラーやエレベーター、一時介護室、AEDなど、緊急時に迅速に対応してもらえる安心の共用設備が充実。
夜間は常駐の介護スタッフが3時間ごとに館内を巡回、入居者の安否を確認しています。
各居室のベッドサイドには通話型ナースコールが設置されており、急な体調不良などがあった場合にはすぐにスタッフを呼ぶことが可能です。
医療が必要な場合には主治医への連絡・相談を実施。
災害に対する備えとして、備蓄やマニュアルを用意しています。
協力医療機関
医 療 法 人 社 団 曙 札 幌 北 1 4 条 ク リ ニ ッ ク | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 診察 |
医 療 法 人 社 団 響 さ く ら 歯 科 ク リ ニ ッ ク | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診察 |
あおい本町館の近くのその他の施設
あおい本町館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 管理栄養士がメニューを監修しており、いつでも栄養バランスに優れた食事が提供されます。
|
1日の流れ
- 6:30~7:30
起床 介助が必要な方は起床介助を行います。
- 7:30~9:00
朝食 必要な方には食事介助。服薬の管理も行います。
- 10:00~12:00
看護小規模を契約の方:リハビリ・入浴・アクティビティー 訪問介護を契約の方:デイサービス通所、入浴など
- 12:00~13:00
昼食 必要な方には食事介助。服薬の管理も行います。
- 14:00~16:00
看護小規模を契約の方:レク・入浴・アクティビティー 訪問介護を契約の方:デイサービス通所、入浴など
- 17:00~18:00
夕食 必要な方には食事の介助。服薬の管理も行います。
- 19:00~21:00
就寝 必要な方は就寝介助を行います。就寝薬がある方には配薬を行います。
レクリエーション
月に1度、季節に応じた入居者全員参加型のレクリエーションを実施。
施設にいながら様々なことが体験できるよう、多彩なプログラムが企画されており、お花見などの外出レクリエーションや、食に関するレクリエーションもあります。
グループが運営する看護小規模多機能型居宅介護においては、体操やカラオケ等を実施しています。
行事・イベント
入居者に日々楽しく過ごしてもらえるよう、趣向を凝らしたイベントを企画。
季節行事にちなんだイベントが盛んで、春には雛祭り、夏には七夕や夏祭り、秋にはハロウィン、冬にはクリスマス会や新年会が楽しめます。
イベントにちなんだ食事やスタッフ手作りの出し物、飾りつけのほか、クリスマス会におけるハンドベル演奏など、ボランティアの方との交流もあり。
入居者の誕生月には誕生日会を開催、ケーキや歌、お手紙等でささやかにお祝いしています。
所在地(あおい本町館)
住所 | 〒065-0041北海道札幌市東区本町一条5-2-12 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 東60番(北15条線)・東62番(本町線)・東69番 (北苗穂線)に乗車、バス停「本町2条4丁目 (クラーク病院前)」下車、徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
あおい本町館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あおい本町館(アオイホンチョウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒065-0041 北海道札幌市東区本町一条5-2-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 21名 |
開設年月日 | 2013年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 359.0㎡ |
延床面積 | 499.7㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 11.3 〜 14.5㎡ |
建築年月日 | 2013年09月13日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | スプリンクラー / エレベーター / 食堂 / 共同浴室 / 一時介護室 / 洗面台 / AED / ナースコール(通話型) / 備蓄有 |
運営事業者名 | 株式会社ソニック |
---|
よくある質問
- Q
あおい本町館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあおい本町館の周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あおい本町館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あおい本町館の入居条件は?
- Aあおい本町館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あおい本町館の施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 62.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 13.1万円 |