- 食堂
- 食事だけでなくレクリエーションやイベントにも利用しています
- 居室
- 家具の持ち込み可能
- 浴室
- 機械浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県一宮市開明馬保里81
- アクセス
- 名鉄尾西線 開明駅 徒歩6分(450m)
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- さまざまな疾病と医療ケアに対応できるホーム
- 個の時間を尊重しつつ孤独にさせない工夫
- 日々の健康管理と医療連携で安心の毎日
ナーシングホームえるの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 198,000円
- 月額料金
- 158,456円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 198,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 41,256円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 13,200円 |
その他 | 0円 |
生活保護受給者プラン
- 入居時
- 148,000円
- 月額料金
- 100,256円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 148,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 41,256円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金:前払金
管理費:水道光熱費含む
上乗せ介護費用:共同消耗品・施設サービス費含む
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホームえるとは
ナーシングホームえるは、ベージュの外壁に茶色のエントランスがアクセントとなった清潔感ある施設です。
名鉄尾西線開明駅より徒歩5分、一宮西インター出口より車で8分で来訪できます。
周囲には住宅と田畑が広がっていてのどかな上、全室個室で個浴も可能であるため、利用者は落ち着いた気持ちで過ごせるでしょう。
食事やレクリエーションは集まって行うため、孤立することはありません。
当施設の特長は、パーキンソン病や末期がんなど、医療依存度が高い利用者も受け入れられることです。
看護職員が医療機関としっかり連携し、日々の健康管理も行っているため、病状が重い利用者も安心して過ごせます。
精神疾患や生活保護の利用者も受け入れているので、入居先探しに難航しているなら、当施設に相談すると良いでしょう。
ナーシングホームえるのおすすめ・特徴
- さまざまな疾病と医療ケアに対応できるホーム
当施設は医療対応住宅型有料老人ホームであり、医療依存度が高い利用者が安心して過ごせる環境を提供しています。
受け入れ可能な疾病は、パーキンソン病や末期がん、脳梗塞などさまざまです。
統合失調症やアルツハイマー型認知症、うつ病などの精神疾患にも対応しています。
こうした疾病を抱える利用者が快適に過ごせるよう、当施設では13人の看護職員が勤務し、しっかりとケアを実施。
鼻腔・経管栄養やストーマ、在宅酸素療法なども可能です。
他施設で受け入れを断られた利用者も、当施設であれば入居できるかもしれません。
また、生活保護受給者向けの料金プランもあるので、費用面で不安を感じている利用者も一度相談してみると良いでしょう。 - 個の時間を尊重しつつ孤独にさせない工夫
利用者の過ごすお部屋は全室個室で、自分のペースで過ごすことができます。
居室は14.7㎡と13.88㎡の2タイプ。
明るく広々とした室内には洗面台が設置されており、使い慣れた家具の持ち込みも可能です。
浴室は大浴場のほかに個室も完備されており、自宅にいた時と同じように入浴ができます。
一方で、お部屋にこもりがちになったり周囲と馴染めなくて困ったりしないよう、交流の時間も作っています。
食事は共有スペースで利用者が集まってとることになっており、1日に何度も顔を合わせておしゃべりをする機会を持てます。
また、レクリエーションやイベントも実施し、利用者同士だけでなくスタッフや家族とも楽しい時間が過ごせるようサポートしていきます。 - 日々の健康管理と医療連携で安心の毎日
当施設では、利用者の日々の健康管理に力を入れています。
実施している内容は、バイタル測定や服薬管理、排便や睡眠などの生活リズムの記録などです。
利用者が自分の体調不良を言い出せなかったり気付かなかったりするような時にも、スタッフが気付けるよう、利用者にしっかりと向き合って変化を見逃さないようにしています。
松前内科医院とメドタウンたなかファミリークリニックともしっかりと連携。
健やかな生活を送れるように、当施設のスタッフと一丸となって利用者の健康を守ります。
また、高齢者にとって大切な歯の健康も維持するべく、ふじはし歯科医院にも口腔ケア面で協力を依頼しています。
このように健康維持のための体制がしっかりと整っているため、利用者は安心して毎日を過ごせるでしょう。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホームえるの職員体制
協力医療機関
医療法人 愛礼会・社会福祉法人 礼和会 松前内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保
|
メドタウンたなかファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科、皮膚科 |
協力内容 | 入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保
|
ふじはし歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ナーシングホームえるの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
当施設では、季節に合わせてさまざまな行事を行っています。
ひな祭りの時期にフェルトとグルーガンを使っておひな様を制作し、秋には大運動会と称して、利用者が紅白に別れてパン食い競争や玉入れを実施しました。
敬老の日には特別食を提供し、利用者がお赤飯と天ぷらに舌鼓を打ったこともあります。
こうした数々のイベントは、単純に楽しい経験を重ねで生活の質を向上させるためだけでなく、利用者が季節の移ろいを感じるために大切なことです。
また、楽しい活動の中で自然と体を動かし、刺激を受けることで機能の維持・向上にもつなげています。
このように当施設では利用者のことをしっかりと考えて行事を企画しています。
ナーシングホームえるの外観・内観・居室
食事だけでなくレクリエーションやイベントにも利用しています
家具の持ち込み可能
機械浴
所在地(ナーシングホームえる)
住所 | 〒494-0001愛知県一宮市開明馬保里81 |
---|---|
アクセス | 名鉄尾西線 開明駅 徒歩6分(450m) 【お車をご利用の場合】 東海北陸自動車道「尾西IC」より3分(1.5km) |
駐車場有無 | - |
ナーシングホームえるの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホームえる(ナーシングホームエル) |
---|---|
施設所在地 | 〒494-0001 愛知県一宮市開明馬保里81 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2018年10月23日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 957.95㎡ |
延床面積 | 957.95㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 13.8 〜 14.7㎡ |
建築年月日 | 2018年10月03日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(個浴、大浴場、ストレッチャー浴)、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | TKO株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ナーシングホームえるの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナーシングホームえるの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナーシングホームえるの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホームえるの周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホームえるの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホームえるに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.8万円〜19.8万円
月額費用: 10.1万円〜15.9万円
なお、ナーシングホームえるがある一宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均20.2万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて一宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナーシングホームえるの入居条件は?
- Aナーシングホームえるに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホームえるの施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.2万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |