
- 外観
- 3階建ての立派な建物

- エントランス
- 高級感のある雰囲気の内装

- レストラン兼機能訓練スペース
- 大きな窓があってとても明るい空間

- キッチン
- おしゃれなレストランの厨房のようなキッチン

- ラウンジ
- 思い思いの時を過ごせるラウンジ

- ラウンジ
- 落ち着いた雰囲気のラウンジ

- 理美容室
- 身だしなみを整える理美容室

- 居室
- 快適な居住空間

- 居室クローゼット
- 居室にはクローゼットを備え付け

- トイレ
- 身体が不自由な方でも安心して使えるトイレ

- 浴室
- 1日の疲れを癒せる浴室

- 機械浴
- 機械浴にも対応

- 廊下
- 木のぬくもりを感じられる館内

- 庭園
- 天気のいい日には散歩も可能

- 庭園
- 花々が綺麗な庭園
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年05月08日時点
- 料金
- 住所
- 東京都板橋区常盤台3-19-15
- アクセス
- 東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分(約700m)東武東上線 上板橋駅 徒歩10分(約800m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 見守りシステムを活用した介護
- 24時間スタッフ常駐による介護
- 快適な生活環境での暮らし
グランフォレストときわ台の料金プラン
Aタイプ基本プラン(90歳以上)
- 入居時
- 7,200,000円
- 月額料金
- 259,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ基本プラン(80〜89歳)
- 入居時
- 9,000,000円
- 月額料金
- 259,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ基本プラン(70〜79歳)
- 入居時
- 10,800,000円
- 月額料金
- 259,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ基本プラン(65〜69歳)
- 入居時
- 12,600,000円
- 月額料金
- 259,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ特別プラン(90歳以上)
- 入居時
- 9,600,000円
- 月額料金
- 209,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ特別プラン(80〜89歳)
- 入居時
- 12,000,000円
- 月額料金
- 209,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ特別プラン(70〜79歳)
- 入居時
- 14,400,000円
- 月額料金
- 209,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ特別プラン(65〜69歳)
- 入居時
- 16,800,000円
- 月額料金
- 209,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 16,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ月額プラン(90歳以上)
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 409,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ月額プラン(80〜89歳)
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 409,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ月額プラン(70〜79歳)
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 409,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ月額プラン(65〜69歳)
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 429,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 220,000円 |
管理費 | 124,540円 |
食費 | 45,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金は保証金を表します。
食費:1日3食=1,502円(うち消費税136円)
管理費には、共用施設の維持管理費、事務管理部門の人件費、事務費、水光熱費等が含まれます。
実費負担:生活サポート費(自立の方)、介護保険の本人負担(要支援・要介護の方)、医療費、オムツ、理美容、レクリエーション材料費等
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
介護用電動ベッド/寝具/照明/エアコン/クローゼット/温水器付洗面台/防火設備(スプリンクラー、熱感知器、非常時放送スピーカー)/トイレ(洗浄機能付)
入居金の償却・返還制度
前払金÷(償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数)
※1 各年償却期間経過後は、返還金が無くなります。
※2 償却期間を超える場合、入居金の追加徴収はありません。
入居時に償却した金額を除き、90歳以上は48か月、80〜89歳は60か月、70〜79歳は72か月、65〜69歳は84か月で均等償却します。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日: 13,200円(税込) ※7泊8日まで |
ショートステイ | |
あり 1泊2日:16,500円(税込)
※最長30泊31日まで3食付 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
グランフォレストときわ台とは
住友林業グループが運営するグランフォレストときわ台は、木の温もりにこだわったホーム。
ホーム内の随所に良質の木材が使用され、自宅で生活しているかのような印象を与えてくれます。
東武東上線ときわ台駅から徒歩8分とアクセスしやすく、家族の方も訪問しやすいでしょう。
ホームの近隣には散歩がてら訪れることのできる公園もあり、ゆったりとした時間が過ごせます。
外出イベントや行事食など、日々のイベント行事も盛りだくさん。
刺激のある毎日が過ごせるホームです。
グランフォレストときわ台のおすすめ・特徴
- 見守りシステムを活用した介護
見守りのためのシステムが導入されています。
居室の湿度だけでなく、夜間のトイレの回数や睡眠の深さなどを把握できるもので、快適な生活環境を整えるのに活用されています。個々の睡眠の状況に合わせて機能訓練の内容も見直され、適した活動量を維持できるようにしているそうです。
日中の活動量が増えることで、夜間の睡眠の質が向上することでしょう。また、スタッフだけでなく主治医などとも情報を共有することで、健康管理にも役立てられています。
- 24時間スタッフ常駐による介護
入居者と介護・看護職員の割合は2.5:1となっていて、手厚い介護体制が整えられています。
24時間スタッフが常駐しており、食事・移動・更衣など必要な時にはサポートを受けることができます。
認知症の方の受け入れにも対応。
スタッフは定期的な研修を受けているので、認知症の方が安心して生活するためのサポートが可能です。 - 快適な生活環境での暮らし
自立~要介護5まで様々な介護度の方が安心して生活できる環境が整えられています。
居室は個室となっており、プライバシーの保たれた空間。
トイレには手すりだけでなく肘掛けも設置してあり、体の状態が変化しても使いやすいでしょう。共有スペースには、皆で談笑が楽しめるラウンジをはじめ、散歩にも活用できる庭園も用意されています。
自然と触れ合える環境なので、ホーム内で生活していても四季の移ろいが感じらます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランフォレストときわ台の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
個別の機能訓練を実施。
会話を楽しみながら体を動かすことで、機能訓練の時間が億劫に感じることがないように工夫されています。
また、集団での体操も実施しており、その中の運動メニューには、握力を鍛えるといった日常生活動作に役立つものも取り入れられています。
数か月に1度、日々のリハビリテーションの効果を測定。
それぞれの身体の状態に適した運動プランとなるよう見直しが行われています。
自身の足で歩行することができれば、ホーム内での移動が自由に行えるようになり、活動的な生活が送れるでしょう。
緊急時の対応
夜間にも介護職員が常駐しており、随時見守りを行っています。
手助けが必要な緊急時には、ナースコールでスタッフを呼ぶこともできるでしょう。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 4人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 20人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団 東京白報会 ねりま在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 内科、精神科、入居者健康保持に必要な医療協力 |
往診歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療、口腔衛生、従業者への口腔衛生指導等 |
グランフォレストときわ台の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | オープンキッチンで調理された食事を食堂で皆と一緒に楽しむことができます。 ご当地グルメ弁当や、寿司を板前が目の前で握ってくれるなど、エンターテイメントの要素があるイベント食も企画されています。
カロリー制限・塩分制限や、食物アレルギーなどに対応した食事の用意も可能。
|
レクリエーション
染め物教室やフラワーアレンジメントといった、自宅で一人の時には取り組めないようなレクリエーションが催されており、活動的な生活が送れます。
また、懐かしい映画を鑑賞する企画も実施。
見たい映画をリクエストすれば、大スクリーンで楽しむことができるでしょう。
自習室として脳トレも用意されていて、自ら進んで頭の体操を行なうことで認知症予防に努めることもできます。
行事・イベント
正月飾りを作成したり、クリスマスのリースを作成したりと、季節行事にちなんだ小物作りを楽しむことができます。
また、体調が許す場合には、日帰りツアーへの参加も可能。
イチゴ狩りなどに出かけることができ、ホームでは体験できない非日常を楽しむことができるでしょう。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可各ホームごとにルールあり。 | 飲酒 | 可各ホームごとにルールあり。 |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回目から1回2,640円 |
玄関の施錠 | - |
グランフォレストときわ台の外観・内観・居室

3階建ての立派な建物

高級感のある雰囲気の内装

大きな窓があってとても明るい空間

おしゃれなレストランの厨房のようなキッチン

思い思いの時を過ごせるラウンジ

落ち着いた雰囲気のラウンジ

身だしなみを整える理美容室

快適な居住空間

居室にはクローゼットを備え付け

身体が不自由な方でも安心して使えるトイレ

1日の疲れを癒せる浴室

機械浴にも対応

木のぬくもりを感じられる館内

天気のいい日には散歩も可能

花々が綺麗な庭園
所在地(グランフォレストときわ台)
住所 | 〒174-0071東京都板橋区常盤台3-19-15 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分(約700m) 東武東上線 上板橋駅 徒歩10分(約800m) |
駐車場有無 | - |
グランフォレストときわ台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランフォレストときわ台(グランフォレストトキワダイ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台3-19-15 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 55名 | ||
介護事業所番号 | 1371910421-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 1935.8㎡ | ||
延床面積 | 2296.4㎡ | ||
居室総数 | 55室 | ||
居室面積 | 20.16 〜 20.79㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2016年11月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2016年11月01日 | |
介護予防サービス | 2016年11月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ラウンジ(2・3階)、クリーニングルーム、理美容室、相談室、庭園、EV | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | スミリンフィルケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番1号新宿モノリス27階 | 設立年月日 | 2004年05月06日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | デイフォレスト練馬錦 | ||||
特定施設入居者生活介護 | グランフォレスト氷川台 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | エスペランサ南小岩 |
施設の概要
- 運営方針
- 入居者個人としての尊厳を確保し、入居者が快適で心身ともに充実、安定した生活を営むことに資するとともに、施設の良好な生活環境を確保します。
- 入居定員
- 55名
- 職員の人数
- 30名
- 居室面積
- 20.16 〜 20.79㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 0
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者個人としての尊厳を確保し、心身維持の向上を図る為に、入居者が快適で心身共に充実、安定した生活を営むことに資するとともに、施設の良好な生活環境を確保します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練、等。
グランフォレストときわ台の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | あり | |
健康相談 | あり | あり | あり | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | なし |
介護居室へ移る場合 | (1)事業者の指定する医師の意見を聴く。 (2)緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける。 (3)変更先の場所の概要、介護の内容、費用負担等について入居者及び身元引受人に説明を行う。 (4)身元引受人の意見を聴く。 (5)入居者・身元引受人の同意を得る。 |
その他へ移る場合 | 入居者から事業者が運営する他の施設へのサービス提供の場所の変更の申出があった場合、その申出が施設運営上、支障が出る場合を除き、入居者の申出を認め、事業者が運営する他の施設へのサービス提供場所の変更を行う場合があります。 |
契約の解除の内容 |
---|
【事業者の契約解除】1.事業者は、入居者が次の各号のいずれかに該当し、かつ、そのことが本契約をこれ以上将来にわたって維持することが困難と認められる場合に、本契約を介助することがあります。(1)入居契約書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により、入居したとき。 (2)月額利用料その他支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき。 (3)入居契約書第20条(禁止または制限される行為)の規定に違反したとき。 (4)入居者の行為が、他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがありかつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないとき。 2.前項の規定に基づく契約の解除の場合は、事業者は次の各号の手続きによって行います。 (1)契約解除の通告について、90日の予告期間をおく。 (2)前号の通告に先立ち、入居者及び身元引受人等に弁明の機会を設ける。 (3)契約解除に伴う予告期間中に入居者の転出先の有無について確認し、転居先がない場合には入居者や身元引受人等、その他関係者、関係機関と協議し、転出先の確保について協力する。 3.本条第1項(4)号によって解約する場合には、事業者は前項に加えて次の各号の手続きを行ないます。 (1)医師の意見を聴く。 (2)一定の観察期間をおく。 【入居者からの契約解除】(1)事業者に対し、少なくとも30日前に解約の申し入れを行う。 (2)前号解約届けを提出しないで居室を退去した場合には、事業者が入居者の退去の事実を知った翌日から起算して30日目をもって本契約は解約されたものと推定します。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 2人 | 1人 | 2人 | 4人 | 2人 | 3人 | 0人 | 0人 | 14人 |
85歳~ | 1人 | 1人 | 8人 | 6人 | 10人 | 7人 | 4人 | 2人 | 39人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 1人 | 2人 | 0人 | 7人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 5人 | 41人 | 5人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
55か所 | |||
車椅子対応 | 55か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | ケアコール、シャワーキャリー |
食堂の設備 | 椅子、テーブル、喫茶用具 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | ラウンジ(2・3階)、クリーニングルーム、理美容室、相談室、庭園、EV |
---|---|
バリアフリー | ハートビル法に適用した建築物で、車椅子の方や視覚障害の方が不自由なく移動できます。 |
消火設備等 | スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | グランフォレストときわ台・ホーム長 林 崇男 | |
---|---|---|
電話番号 | 03-5948-7816 | |
対応時間 | 平日 | 09時00分~18時00分 |
土曜 | 09時00分~18時00分 | |
日曜 | 09時00分~18時00分 | |
祝日 | 09時00分~18時00分 | |
定休日 | 定休日の定めなし | |
留意事項 | - |
グランフォレストときわ台の職員体制
従業員総数 | 30人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.7人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 25人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 2.6人 |
介護職員 | 14人 | 0人 | 4人 | 0人 | 18人 | 17人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.4人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.7人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1.8人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 |
介護職員 | 3人 | 5人 | 4人 | 4人 | 2人 | 8人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
入社時研修/階層別研修/管理者研修/職種別研修/接遇・マナー研修/アンガーマネジメント研修等 法定研修(毎月)/感染症/身体拘束・虐待防止/リスクマネジメント/倫理・コンプライアンス/非常災害時対応等 介護技術研修/その他外部研修(適宜) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
グランフォレストときわ台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランフォレストときわ台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランフォレストときわ台は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグランフォレストときわ台では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グランフォレストときわ台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランフォレストときわ台の周辺(板橋区)の施設を167件掲載しています。
板橋区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、板橋区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランフォレストときわ台の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランフォレストときわ台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 100.0万円〜1,680.0万円
月額費用: 21.0万円〜43.0万円
なお、グランフォレストときわ台がある板橋区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均555.4万円
月額利用料: 平均29.8万円
ご予算などを踏まえて板橋区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランフォレストときわ台の入居条件は?
- Aグランフォレストときわ台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランフォレストときわ台の施設情報ページをご覧ください。
板橋区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 555.4万円 | 29.8万円 |
中央値 | 210.3万円 | 25.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.3万円 |
中央値 | 25.5万円 |