
- 外観
- 施設外観

- ラウンジ
- ゆっくりとくつろげるラウンジ

- 食堂
- 美味しい食事が提供される食堂

- 洗濯室
- 館内には洗濯室も設置

- Aタイプ居室イメージ
- 日差しがたっぷりと注ぎ込む居室

- Bタイプ居室イメージ
- 夫婦等で入居できる2人部屋

- 個浴室
- プライバシーが守れる個浴室

- 中庭
- ゆっくりくつろげるスペース
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 石川県能美市三ツ屋町35-1
- アクセス
- JR北陸本線 能美根上駅 能美バスにて「アルビス辰口店前」より徒歩約3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 脳元気タイム
- 充実の基本サービス
- 多世代交流
ココファン辰口の料金プラン
月払いプラン Aタイプ居室
- 入居時
- 70,000円
- 月額料金
- 149,686円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 70,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 48,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 36,056円 |
月払いプラン Bタイプ居室(2名入居)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 236,016円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 97,260円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 43,756円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金なし
・賃料:Aタイプ40000円、Bタイプ50000円
・管理費:共益費(水道光熱費含む)Aタイプ25000円、Bタイプ45000円
・食事は希望制 朝389円、昼616円、夕616円(税込)が利用分加算
・総合保険2年一括17,350円~(家財保険、個人賠償保険含む)に加入希望の場合は加算されます。
・その他料金は生活支援サービス費 Aタイプ36056円、Bタイプ43756円
居室設備
トイレ・洗面・クローゼット・エアコン・照明・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン辰口とは
田園風景が広がる長閑な場所に建つココファン辰口は、スーパーもすぐ近くにあり毎日の生活の中に買い物が楽しめます。
ホームから徒歩圏内には物見山総合運動公園があり、毎日のお散歩コースとしても抜群です。
能美市役所からも近く、必要な手続きもすぐに取り組めます。
居室には個室と夫婦で利用可能な2人部屋があります。
居室には、トイレ・洗面台・エアコン・クローゼット・照明・スプリンクラー・ナースコールが備え付けられており、入居が決まり次第快適な生活が始められます。
1人部屋の居室は15㎡・2人部屋は22㎡以上あり、将来身体の状態が変わり車椅子生活になっても動きやすい広さです。
一人ひとりの状態を把握し、入居者本人の意向やご家族の要望を取り入れながらケアプランを作成。
本当に必要なケアを過不足なく、オーダーメイドのように組み立てられます。
訪問介護やデイサービスなど、希望に沿った介護サービスが選べます。
また、近隣の協力医療機関とも連携をとっているため、病気療養中の方や健康に不安のある方でも安心です。
ココファン辰口のおすすめ・特徴
- 脳元気タイム
デイサービスでは、午前中に運動を取り入れ午後からは学習に取り組む脳元気タイムを実施しています。
脳元気タイムとは、オリジナルの脳活性化プログラムのことで認知症予防に取り組んでいます。
学研脳力開発研究室と東北大学との共同研究により判明した、「脳活性度」の高いアクティビティを継続使用するのが特徴のひとつ。脳元気タイムではゲームを取り入れ、得点を競い合ったり応援したりすることで楽しみながら認知症予防に取り組んでいます。
単にボールを蹴る運動だけでなく、得点を狙う意識が脳に刺激を与えます。脳元気の学習系は、学研オリジナルのそろばん・計算・移しがきなど前頭葉に刺激を与えるやり方です。
初めての時にはうまくいかなくても続けることで学ぶことが好きになり、回数を重ねることにうまくできるようになります。脳活性効果を上げるため、学習系の宿題に取り組むことで家庭でも脳活性の定着を図ります。
宿題を提出するとポイントが貯まり、ポイントが貯まると達成賞として目に見える形で成果を手にできます。
表彰されることでより達成感が高まり、続けたいという気持ちが芽生えより良い効果が期待できます。 - 充実の基本サービス
入居者の安心の生活の見守りのために、基本の5つのサービスが整っています。
5つのサービスは、緊急時対応サービス・巡回サービス・フロントサービス・生活健康医療相談サービス・保守点検サービスです。緊急時対応サービスでは、緊急通報には24時間体制で対応し必要がある場合には救急車の要請まで実施。
ご家族への連絡もホームから行います。巡回サービスは、共用部分の戸締まりを実施しながら入居者の安否確認も実施。
入居者の健やかな暮らしを人の目で確認し声かけをしています。フロントサービスでは、不在時の郵便物や宅配便の一時預かり・来訪者の受付や不審者の対応・電話の取次・ゴミ出しサービス・タクシーの手配・宅配便の代理オーダー・お酒やタバコ、現金の預かりなどを実施。
生活健康医療相談サービスは、日常の不安などの相談や健康に関するアドバイスを提携医療機関の医師から受けられます。
電話での相談も受け付けています。保守点検サービスでは、1人では難しい居室内の電球交換や機器類の保守点検を実施しています。
- 多世代交流
学研ココカラファンでは、入居者ら高齢者と子供の交流による多世代交流を積極的に取り入れています。
幼稚園・保育園の子供たちだけでなく、小・中学校とも定期的に交流しています。歌の発表会や季節の行事などの一過性のものではなく、1年を通したつながりを創出する独自のプログラムを採用しています。
1年間の交流を通じて、心を通わせお互いの刺激になるような参加者同士の繋がりが生まれます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
スタッフは24時間体制で常駐しており、急な体調の変化にも迅速に対応。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、万が一の事態にもご家族への連絡や救急車の手配など実施しています。
ココファン辰口の生活情報
食事

食事一例
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士監修の、栄養バランスの取れた和食を中心とした食事を提供しています。
お身体の状態に応じて、きざみ食・おかゆなどにも対応しています。 |
レクリエーション
デイサービスを利用した季節の行事や、脳元気タイムの取り組みを開催。
季節の行事では、飾り付けを作ったりすることで行事までの日々を楽しみに待ちます。
脳元気タイムは、学習系とゲーム系の脳元気タイムをバランスよく取り入れています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ココファン辰口の外観・内観・居室

施設外観

ゆっくりとくつろげるラウンジ

美味しい食事が提供される食堂

館内には洗濯室も設置

日差しがたっぷりと注ぎ込む居室

夫婦等で入居できる2人部屋

プライバシーが守れる個浴室

ゆっくりくつろげるスペース
所在地(ココファン辰口)
住所 | 〒923-1243石川県能美市三ツ屋町35-1 |
---|---|
アクセス | JR北陸本線 能美根上駅 能美バスにて「アルビス辰口店前」より徒歩約3分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道「美川」ICより約15分 |
駐車場有無 | - |
ココファン辰口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン辰口(ココファンタツノクチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒923-1243 石川県能美市三ツ屋町35-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2017年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 2450.6㎡ |
延床面積 | 1554.4㎡ |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | 15.1 〜 22.1㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴(介護浴対応)・洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン辰口の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン辰口の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン辰口は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン辰口では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン辰口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン辰口の周辺(能美市)の施設を23件掲載しています。
能美市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、能美市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン辰口の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン辰口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.0万円〜10.0万円
月額費用: 15.0万円〜23.7万円
なお、ココファン辰口がある能美市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均10.4万円
ご予算などを踏まえて能美市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン辰口の入居条件は?
- Aココファン辰口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン辰口の施設情報ページをご覧ください。
能美市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 10.4万円 |
中央値 | 7.0万円 | 9.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 8.0万円 |