
- 外観
- 閑静な住宅街に位置する優しい色合いのホーム

- 食堂
- ゆったりとくつろげる広さのある食堂

- 居室
- 車椅子でも移動しやすい広さのある居室

- 個浴
- シャワー浴もできる浴室

- 浴室入口
- 浴室がわかりやすい可愛らしい表示

- 廊下
- 先まで見通せるすっきりとした廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府東大阪市日下町7-3-49
- アクセス
- 近鉄奈良線 石切駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- プライベート空間の確保
- ホーム内のあたたかい雰囲気
- 安心の医療体制
ハピネス憩の里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 110,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 43,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金(入居時のその他料金)100000円
・水道光熱費12000円は、共益費(居室と共用部分の水道光熱費)として請求。共益費は管理費に含まれる。
・月額利用料以外に介護保険自己負担や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・食費は1日3食の場合の月額費。
居室設備
洗面台、トイレ、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:最長2泊3日
料金:素泊まり1泊3000円、食事1食500円(入浴1回、安否確認・排泄介助が必要であれば適宜実施) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネス憩の里とは
閑静な住宅街の中に建ち、近くには小学校や高等学校もあり生活の中に子供の声が感じられるハピネス憩の里。
小さな公園や春日神社が、少し足を伸ばすと日下公園やスーパーもあり毎日の生活の中に楽しみが見つけられる環境です。
居室は20㎡と広く、キッチン・洗面・浄水システム・温水洗浄便座トイレ・収納スペース・緊急対応ボタン・防災設備・エアコンが備え付けられています。
自宅で使用していた愛着のある家具の持ち込みこ可能で、くつろぎの空間にアレンジ可能です。
居室の間口も広く、将来お身体の状態が変わって車椅子での生活になっても動きやすいのもメリットのひとつ。
リビングルームや食堂では他の入居者やスタッフとの楽しい空間を、居室ではプライベートを確保するなどメリハリのある生活が楽しめます。
近隣の医療機関からの定期往診や健康診断を実施しており、一人ひとりに安定した生活のためのきめ細やかな医療サポート体制も整えています。
そうした介護度の高い方や医療ケアが必要な胃ろうやインシュリンが必要な方の入居も可能です。
協力医療機関との連携をとっており、オンコール体制で入居者の健康と安全を見守ります。
ハピネス憩の里のおすすめ・特徴
- プライベート空間の確保
居室は全室個室で広さが20㎡以上あり、自宅で使用していた愛着のある家具の持ち込みが可能です。
広々とした室内を自宅の様にくつろげる空間にアレンジできます。居室には、キッチン・洗面・浄水システム・温水洗浄便座トイレ・収納スペース・緊急対応ボタン・防災設備・エアコンが備え付けれられており、入居が決まり次第すぐに快適な生活が始められます。
必要なものが揃っているので、入居開始時の経済的な負担も抑えられるのもメリットのひとつ。介護が必要な方には訪問介護を利用でき、居室で介護を受けられる環境を整えています。
介護プラン作りから担当しているので、家族や入居者の要望にもきめ細かく対応。
食事・排泄の介助から、入浴のサポートまで一人ひとりに必要なサービスを過不足なく提供しています。 - ホーム内のあたたかい雰囲気
初めて利用する方でも、不安なく共同生活が始められる様にホーム内の雰囲気作りを大切にしています。
穏やかで家庭の様な雰囲気や、のんびりとした時間が過ごせます。
入居者に寄り添う時間をしっかりと取り、ささいな変化も見逃さない様に努めています。大勢が通りやすい様に広い玄関スペースを用意し、多くの窓を取り入れた広い廊下もホームの特徴です。
手すりが廊下やリビングに備え付けられており、安全に過ごせる環境を整えています。 - 安心の医療体制
胃ろうやインシュリンなど、従来のホームで対応しにくかった医療ケアが必要な方にも対応。
協力医療機関の医師による健康診断も実施しています。
スタッフが24時間常駐しているため、体調の変化にも気が付きやすくなります。
夜間も定期的に巡回し安否確認しているため、急な体調の変化にも迅速に対応可能です。居室で訪問介護サービスを受けることもできます。
食事や排泄の介助から入浴のサポートまで入居者や家族の要望をしっかりと聞き取り、過不足のない介護サポートを提供。
介護度に関わらず、安心して生活できる様なサポート体制を整えています。介護スタッフは常に入居者に寄り添い、日中は看護職員も常駐しています。
介護スタッフは生活面から入居者に寄り添い、看護職員は日々の健康チェックなど医療面での見守りを実施しています。入居者・ホームスタッフ・訪問介護・提携医療・薬局・食事などの連携を取り、入居者の穏やかな暮らしを見守ります。
入居条件
その他条件
・障害程度区分4以上の方も入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
介護スタッフは24時間365日、日中は看護職員も常駐しています。
体調の急な変化にも迅速に対応しており、夜間も定期的に安否確認を実施しています。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、万が一の事態にも安心です。
協力医療機関
医療法人 光貴会 しんいけクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
医療法人 桜希会 東朋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
塚口歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
医療法人良生会サポート歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ハピネス憩の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
ハピネス憩の里の外観・内観・居室

閑静な住宅街に位置する優しい色合いのホーム

ゆったりとくつろげる広さのある食堂

車椅子でも移動しやすい広さのある居室

シャワー浴もできる浴室

浴室がわかりやすい可愛らしい表示

先まで見通せるすっきりとした廊下
所在地(ハピネス憩の里)
住所 | 〒579-8003大阪府東大阪市日下町7-3-49 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線 石切駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ハピネス憩の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネス憩の里(ハピネスイコイノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒579-8003 大阪府東大阪市日下町7-3-49 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 81名 |
開設年月日 | 2013年07月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 2320.3㎡ |
延床面積 | 3527.5㎡ |
居室総数 | 81室 |
居室面積 | 20.79 〜 20.79㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、共用トイレ、共用車椅子対応トイレ、エレベーター、汚物処理室 |
運営事業者名 | 株式会社セルヴィス |
---|

よくある質問
- Q
ハピネス憩の里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネス憩の里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネス憩の里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハピネス憩の里では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハピネス憩の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネス憩の里の周辺(東大阪市)の施設を281件掲載しています。
東大阪市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東大阪市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネス憩の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネス憩の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 11.0万円
なお、ハピネス憩の里がある東大阪市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.3万円
月額利用料: 平均13.9万円
ご予算などを踏まえて東大阪市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネス憩の里の入居条件は?
- Aハピネス憩の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネス憩の里の施設情報ページをご覧ください。
東大阪市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |