- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「かごのき」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
かごのきの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 143,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 143,200円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
医療費、おむつ代等は実費
居室設備
エアコン・洋服ダンス(またはクローゼット)完備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かごのきとは
かごのきは奈良県奈良市にある住宅型有料老人ホームです。
近鉄奈良線の富雄駅から車で5分ほどの場所にあります。
県道から1本入った閑静な住宅街の中にあり、静かで過ごしやすい環境です。
総戸数16戸の施設は日本家屋を改築した馴染みやすい建物になっていて、我が家のように寛げる空間になっています。
当施設は24時間介護スタッフが駐在し、利用者の生活をサポートすると共に安否確認をし、利用者の健康状態の確認をしています。
体調不良などの際には、必要に応じて協力医療機関との連携を速やかにとり、状況に応じた対応をとることが可能です。
また、生活を続けていく中で日常的に介護が必要になった時には、運営する訪問介護事業所を利用することができ、介護を受けながら施設で生活を続けていくことができます。
住み慣れた家に住んでいるような雰囲気の中、安心して生活できる環境が整っています。
かごのきのおすすめ・特徴
- ストレスなく過ごせる環境
利用者にとって、何年も住み慣れた場所から急に環境を変化させるということは、大きなストレスになる可能性があります。
場合によっては体調を悪くしてしまったり、塞ぎ込んでしまうしてしまうケースも珍しくありません。
こういったストレスを最小限に抑えるには、今まで住んでいた環境を再現することが必要です。
当施設は一軒家を改築しているため、懐かしい我が家のような雰囲気を残しています。
大切にしていたアルバムや、慣れ親しんだ装飾品を持ち込むことで、自宅のようにリラックスできる場にすることができると同時に、思い出のあるものは、昔の出来事や元気だった頃を思い出し、自信を取り戻すきっかけとなります。
また、総戸数16戸と小規模で、共有部では気軽に利用者同士で交流を楽しめる環境になるため、疎外感なく豊かな生活を送ることが可能です。 - 柔軟性のある訪問介護
当施設は、普段の生活で介護が必要になった時には、同じ運営元の訪問介護事業所と連携し、利用者ごとに最適な介護サービスを提供することが可能です。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
訪問介護はスタッフが利用者の居室に赴き、食事、入浴、排泄、更衣、歩行等の身体介護サービスや調理、洗濯、掃除等の家事といった生活援助サービスを提供します。
介護福祉士などの介護の資格を有したスタッフが訪問するため安心して介護を受けることができます。
介護を受けることで利用者自身は「申し訳ない」という気持ちから、やりたいことを我慢してしまって生活意欲を低下させてしまう方も少なくありません。
利用者の心身状態に合わせて、1人では出来ない部分だけに絞ったサービスを提供するため、出来ることが継続され、生活意欲の向上にも効果的です。
柔軟性のある介護サービスで自分らしく生活できる環境を整えています。 - 安心の施設と医療機関の連携
高齢者は病気があっても自覚症状が出にくかったり、あってもついつい我慢してしまうことが少なくありません。
そういったこともあり、施設に入居するにあたり利用者や家族は、健康管理や病気になった時の対応、スタッフの体制などが気になるものです。
当施設には24時間スタッフが駐在し、毎日の安否確認や健康状態の確認を実施しています。
毎日顔を合わせていることで、表情や顔色から体調の変化に気が付くこともでき、体調の変化や怪我があった時は迅速に医療機関と連携をとり、病気の早期発見につなげることができます。
協力医療機関は緊急時には24時間体制で対応ができ、利用者の病歴などの情報をあらかじめ共有しているため、円滑に医療を提供することが可能です。
施設と医療機関の連携で不安なく生活ができる環境になっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
かごのきの近くのその他の施設
かごのきの職員体制
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、安否・健康状態の確認を実施しています。
緊急時にはすぐに駆けつけることが可能です。
必要に応じて協力医療機関や家族と連携をとりながら、適切に対応します。
かごのきの近くのその他の施設
所在地(かごのき)
住所 | 〒631-0052奈良県奈良市中町2313-2 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線 富雄駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
かごのきの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かごのき(カゴノキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒631-0052 奈良県奈良市中町2313-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 0742-95-9061 |
公式ホームページ | http://care-brain.jp/kagonoki/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ケアブレーン |
---|
よくある質問
- Q
かごのきの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかごのきの周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かごのきの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
かごのきの入居条件は?
- Aかごのきに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かごのきの施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |