- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 奈良県奈良市東九条町664-3
- アクセス
- 桜井線 京終駅 タクシーで8分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した医療体制
- 充実した介護サービス
- デイサービスセンターが隣接
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 130,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,240円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃2ヶ月分)
・管理費:水道光熱費を含む。夏季(6月〜8月)・冬季(12月〜2月)は冷暖房費として別途月額3,000円必要。
・食費は30日分(朝400円、昼500円、夜500円)
・その他:生活支援サービス費とベッド・寝具セットレンタル費を合わせた金額です。
1.生活支援サービス費:15000円
2.ベッド・寝具セットレンタル費:介護用ベッド1500円、寝具セット1740円(ベッドパット、敷布掛け布団、肌掛け布団、枕、シーツ)
※枕カバー、シーツ、包布については週1回の取替え含む。
・有償生活援助代、有償運送代、医療費、日用品、介護用品、理美容費(1500円、カットのみ)、家電使用代は自己負担。
・生活支援サービスオプション料金
1.家事援助:1回2300円/60分未満(30分超過毎に1150円)
2.身体介助:1回4000円/60分未満(30分超過毎に2000円)
3.院内付添:1回3500円/60分未満(30分超過毎に1750円)
居室設備
洗面台、トイレ、スプリンクラー、緊急コール、テレビ回線、エアコン、クローゼット、温水器、固定電話設置可能
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(3食付き)で4500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅こもれびとは
サービス付き高齢者向け住宅こもれびは、奈良県奈良市東九条町にあります。
JR奈良駅からバスに10分乗車後、バスにてバス停「神殿」を下車した後、徒歩7分のところに位置します。
奈良市ならではの穏やかな自然と、静かな住宅街に囲まれています。
2017年1月に設立した施設は、木造2階建てのマンション。
居室は全部で17室あり、間取りはワンルームで広さは18平米。
設備としてエアコン・暖房便座付温水洗浄トイレ・洗面化粧台・緊急通報システム・クローゼットな完備されています。
また、固定電話を設置することが可能で、テレビ端子もあり使用することができます。
台所や食堂・浴室は共同で利用します。
浴室は車椅子の方でも湯船に浸かることができる特別浴の設備が整っているため安心です。
当施設は、生活に制限はなく、利用者の好きなスケジュールで生活することができます。
デイサービスが隣接しており、介護に関する備えも万全です。
サービス付き高齢者向け住宅こもれびのおすすめ・特徴
- 充実した医療体制
利用者の健康を支えるため、いくつかの医療機関と連携を図っています。
まず、済生会病院では、緊急時の往診や入院などの対応を実施。
奈良リハビリテーション病院では、内科の診療やリハビリテーション・入院などの対応を行なっています。奈良東九条病院では、内科や外科の診療、緊急時の対応をしています。
ひまわりクリニックでは、内科や心療内科の診療に加え、緊急時の往診を実施。
ゆめはんな歯科クリニック高の原では、歯科治療全般を行なっています。
訪問歯科診療すざく歯科では、歯科往診や 治療を実施しています。往診から入院まで対応しているため、いつでも適切な治療を受けることができます。
- 充実した介護サービス
居宅介護支援として、体の状態に応じて必要なサービスなどを考案するケアプランの作成や介護相談などを行なっています。
訪問介護では、必要に応じて食事や入浴・清拭・排泄・衣類の着脱・体位交換・歩行や移乗の介助などの身体介助を実施。
他にも、生活援助として、買い物・配膳・洗濯・掃除・衣類の整理・薬の受け取りなども行なっています。少しの困りごとをスタッフが解消することにより、今までと同じように快適な生活を送ることができます。
- デイサービスセンターが隣接
デイサービス・青い鳥が隣接しています。
ケアマネジャーが作成した「居宅サービス計画」に沿って入浴・排泄・食事などの介護や機能訓練などのサービスを提供しています。理学療法士や作業療法士が在籍しているため、一人一人の体の状態に合わせた専門的なリハビリを受けることができます。
入居条件
その他条件
・要介護認定者の方
・感染症、伝染病を持っていない方
・常時医療的処置を必要としない方
・他の入居者に迷惑をかける言動のない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接している、デイサービス・青い鳥にてリハビリを行なっています。
平行棒などの設備も整っており、個々の体の状態に合った個別のリハビリを受けることにより、身体機能の維持・向上が期待できます。
また、集団体操や学習療法も行っています。
緊急時の対応
365日・24時間、スタッフが在駐しています。
毎日、起床時・朝食時・昼食時・夕食時・就寝の計5回、状況確認をしています。
居室には緊急通報システムが備わっており、押すと福祉相談サービスセンター・アメニティライフ・アシストに繋がり、対応します。
協力医療機関
社会福祉法人済生会奈良病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、小児科、整形外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の往診、入院等 |
奈良リハビリテーション病院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 内科、リハビリテーション、入院等 |
医療法人応篤会奈良東九条病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 内科、外科、緊急時の対応 |
医療法人ひまわり会 ひまわりクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 内科、心療内科、緊急時の往診医療支援、多種治療の管理 |
ゆめはんな歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
訪問歯科診療 すざく歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日・3食、施設の厨房にて調理を行ない、食堂にて提供しています。 |
レクリエーション
隣接している、デイサービス・青い鳥にて行なっています。
集団体操や学習療法・カラオケのほか、外出レクリエーションでは花見も行なっています。
利用者やスタッフとの交流がもてるため、心身ともにリフレッシュすることができます。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅こもれび)
住所 | 〒630-8144奈良県奈良市東九条町664-3 |
---|---|
アクセス | 桜井線 京終駅 タクシーで8分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅こもれび(サービスツキコウレイシャムケジュウタクコモレビ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒630-8144 奈良県奈良市東九条町664-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 25129 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 17室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2015年11月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、台所、食堂・居間、浴室、洗濯室、冷暖房完備、エレベーター、温水洗浄、暖房便座付トイレ、特殊浴室、スプリンクラー、緊急通報システム、インターホン、シャワールーム、見守りカメラ |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人アメニティー・ライフサポート・アシスト |
---|

よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅こもれびの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅こもれびは認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅こもれびでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅こもれびの周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅こもれびに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.1万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅こもれびがある奈良市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均605.0万円
月額利用料: 平均21.5万円
ご予算などを踏まえて奈良市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅こもれびの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅こもれびに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅こもれびの施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |