- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サポートタウンにしめ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サポートタウンにしめの料金プラン
プラン1(28日利用)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 5,600円 |
食費 | 44,800円 |
水道光熱費 | 5,600円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2(31日利用)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 94,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 6,200円 |
食費 | 49,600円 |
水道光熱費 | 6,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・介護保険サービスの自己負担額は別途必要
・食費:朝食450円、昼食600円、夕食550円
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり 15日まで1,100円/日(税抜)
16日以上1ヵ月の家賃 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サポートタウンにしめとは
サポートタウンにしめは豊かな自然が織りなす四季折々の美しい姿を楽しめる山形県鶴岡市に位置します。
小規模な施設だからこそできる細やかな気配りが魅力な在宅型有料老人ホームです。
併設するデイサービスを利用することを前提として入居することができます。
スタッフと利用者の距離が近く、小さなことでも相談しやすい環境。
施設内には介護福祉士や社会福祉士、看護職員や栄養士などが在籍しており、それぞれの専門分野の知識と技術を使い利用者の相談に答えてくれます。
木造の建物の外見は白と黒のモダンな雰囲気。
施設内の食堂や廊下には木がところどころ使われていて温かみを感じます。
居室は個室と相部屋の両方用意されており、自分にとって快適な方を選ぶことが可能です。
サポートタウンにしめのおすすめ・特徴
- 山も海も楽しめる地域
鶴岡市は連なる山々広大な海がある自然豊かな地域です。
施設は田畑や山に囲まれて静かな環境。
都会の煩わしさがない、どこか懐かしいゆったりとした時間が流れます。
近くには車で10分ほど移動すればビーチで日本海を眺めることも可能です。
クラゲの美しい姿が印象的な水族館もあります。
絶景スポットである島まで朱塗りの橋が掛けられた白山島は、景色を楽しみながら散策するのにぴったりです。
また鶴岡市は台風の被害も少なく、災害が少ない地域としても有名。
当施設は鶴岡市指定の災害時避難場所に選ばれています。 - 専門の資格を持つスタッフがサポート
施設内には様々な専門資格を持つスタッフが在籍しています。
介護のプロフェッショナルである介護福祉士がいることでより良質な介護サービスを提供。
福祉サービスや医療機関と連携しながら快適な生活を支援する社会福祉士に、不安を相談することも可能です。
調理職員や栄養士が食事面から利用者の健康をサポートしています。
また医療面では施設に在籍する看護職員をはじめ、医療連携する医療機関の定期的な往診、歯科医療機関の往診治療や歯科検診などを行うことで、日頃から利用者の健康を見守っています。 - 利用者に優しい料金設定
良く安くをもっとうに安心、安全を提供している施設です。
そのため前払い金や敷金など入居する際に特別な料金が発生しません。
老人ホームはまとまった金額の敷金が必要な場合も多く、家族や利用者が重荷に感じてしまうことがあります。
初期費用を抑えることができるため、経済的にも精神的にも家族や利用者の負担を軽くすることが可能です。
また入院などで施設を不在にする場合は日数に関わらず、日割りで計算して減額しています。
利用者や家族に優しい料金設定だから長期的に暮らすことができる施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サポートタウンにしめの近くのその他の施設
サポートタウンにしめの職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスには寝たきりの状態で入浴できる機械浴がある広い浴室を完備。
数人が入れる広めのお風呂には手すりが付いています。
適切な入浴を介助を受けながら入浴することが可能です。
浴室には銭湯のように壁に大きな絵が。
小さな中庭もあるため、緑を眺めながらゆったりとお風呂を楽しむことができます。
緊急時の対応
夜間には2人の介護職員が常駐。
安否確認や状況把握サービスを行うことで24時間利用者を見守って入ります。
体調不良時には家族や主治医に連絡。
必要であれば救急車を手配し、同乗することも可能です。
協力医療機関
斎藤医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な往診・投薬・健康相談・予防接種 |
おかべ内科胃腸科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康相談・予防接種・随時診察・随時投薬 |
医療法人谷屋 谷家歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科検診・往診治療・口腔衛生管理指導 |
サポートタウンにしめの近くのその他の施設
サポートタウンにしめの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理職員と栄養士による栄養バランスを考えられた食事を1日3食提供しています。
|
行事・イベント
鶴岡市には多数の桜の名所があり、春には桜を楽しむことができます。
夏には地域のお祭りを見学、小学校・中学校・高等学校の体験学習を受け入れるなど、イベントを通して積極的に地域との交流を取り入れています。
世代を超えたコミュニケーションを取ることは社会からの孤立感を防ぎ、利用者が生活の中に生きがいを見つけ出す良い刺激をあたえます。デイサービスでは他にも慰問団による音楽や寸劇を楽しめます。
笑ったり感動したり利用者やスタッフ全員で盛り上がるイベントです。
所在地(サポートタウンにしめ)
住所 | 〒999-7541山形県鶴岡市西目123-8 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 鶴岡駅 タクシーで約30分 |
駐車場有無 | - |
サポートタウンにしめの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サポートタウンにしめ(サポートタウンニシメ) |
---|---|
施設所在地 | 〒999-7541 山形県鶴岡市西目123-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 28名 |
電話番号 | 0235-35-3880 |
公式ホームページ | https://www.mutumi-kaigo.jp/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9E%8B%E6%9C%89%E6%96%99%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%81/ |
開設年月日 | 2005年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 984.92㎡ |
延床面積 | 492.46㎡ |
居室総数 | 27室 |
居室面積 | 6.6 〜 12.5㎡ |
建築年月日 | 2005年02月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用便所・食堂 |
運営事業者名 | 株式会社むつみ |
---|
よくある質問
- Q
サポートタウンにしめの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサポートタウンにしめの周辺(鶴岡市)の施設を83件掲載しています。
鶴岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鶴岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サポートタウンにしめの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサポートタウンにしめに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.8万円〜9.4万円
なお、サポートタウンにしめがある鶴岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.0万円
月額利用料: 平均10.9万円
- Q
サポートタウンにしめの入居条件は?
- Aサポートタウンにしめに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サポートタウンにしめの施設情報ページをご覧ください。
鶴岡市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.0万円 | 10.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.7万円 |
中央値 | 9.2万円 |