- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 6.8万円〜9.9万円
- 月額費用
- 12.4万円〜15.0万円
- 住所
- 山形県鶴岡市羽黒町細谷字北田128番地1
- アクセス
- JR羽越本線 鶴岡駅 鶴岡駅前(バス停)乗車、三ツ橋(バス停)降車、徒歩21分鶴岡駅から2.29km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の安全を見守る安全看視システム
- 東洋医学の整体師による施術
- デイサービスを併設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | 父母 | 自立 | 自分で歩ける | 軽度 | 精神疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
比較的に敷地が広く、デイサービス施設なども併設されているため活気があります。 共用スペースで入居者同士でお茶を飲んだりしていて、雰囲気は良いと思います。
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔で親身になって接してくれていると思います。 面会に来た家族にも親切に対応してくださいます。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
自家用車を利用する事が前提の場所で、公共交通手段としてはタクシーになります。 少し歩くとコンビニと飲食店がある程度で、静かな場所です。 買い物は不便ですが、交通量が少ないのでちょっとした散歩は良いかもしれません。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービス内容を含めても、ここの地域では比較的高い方かと思います。 ただし安心して楽しく暮らせる事を考えると、ちょっと高いかな?と感じる程度。
- 居室・共用設備
- 5
施設内は部屋も含めてキレイです。 共用スペース、個人の部屋も必要十分な広さですし、窓からの景色もいいです。 夏は近くで花火大会があり、食堂から見る事もできます。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
服薬管理、見回りもしっかりとした管理した体制で行っており、家族としては安心できます。
- 食事・メニュー
- 5
ごはんの硬さや味付けなど、ある程度は対応して頂けます。 基本食とは別に、有料にはなるが毎日特別食も用意されています。
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の料金プラン
本館プラン
- 入居時
- 99,000円
- 月額料金
- 149,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 99,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 55,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 7,500円 |
東館プラン
- 入居時
- 67,500円
- 月額料金
- 123,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 67,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 55,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 7,500円 |
西館プラン
- 入居時
- 67,500円
- 月額料金
- 123,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 67,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 55,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 7,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃1.5ヶ月分)
※本館99,000~103,500円、東館67,500円~84,000円、西館67,500円~84,000円
・賃料
本館66,000円~69,000円、東館45,000円~56,000円、西館45,000円~56,000円
・食費:標準食1日3食で30日計算(朝540円・昼648円・夕648円)
・その他:シニア・ライフ・サポートサービス費
上記以外に、介護保険料自己負担分・医療費・居室電気代・生活費・介護用品費などが別途必要です。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷とは
「シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷」は、株式会社ヒューマン・ケア・プロジェクトが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
山形県鶴岡市羽黒町細谷字北田の田んぼに囲まれたのんびりとした環境です。
当施設では、入居者が「あんぜんに安心して安らかに」家庭的な雰囲気の中で快適に過ごせるようサポートします。
当施設の特徴は、24時間常時スタッフが在籍しているだけでなく、安全看視システムによりプライバシーに配慮しながら、居室内や館内を見守る環境を整え、入居者が安全に安心に暮らせるよう支援していることです。
また、提携医院が訪問診療をしたり、日常の健康管理をしてくれたりするため、緊急時にも24時間体制で対応出来る環境が整っています。
館内の健康管理室には、東洋医学の整体師が常駐しており、体の具合の悪いところを施術出来ます。
家庭物理療法師によるヘルスチェックを行ない、その結果により、電子機器による電子治療を施しています。
その他に「スマーティ レッグホット」による遠赤外線での温熱治療も行っています。
入居者の健康を守ることを第一に考えた施設です。
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷のおすすめ・特徴
- 入居者の安全を見守る安全看視システム
当施設では、居室内だけでなく館内の目の届きにくい場所などでも入居者に危険が及ばないように、安全看視システムを導入しています。
このシステムは、施設内にあるいくつものセンサーから送られてきた情報をもとにして、状況を整理、危険を察知した際はすぐにスタッフに知らせがいきます。
例えば、夜間帯に廊下を徘徊している人がいるときやトイレから長時間出てこない時などはスタッフにメッセージが届くため、すぐにスタッフがサポートに向かうことができます。カメラではないため、入居者のプライバシーを侵害することもありません。
入居者のプライバシーを尊重しつつ、安全に快適に過ごせる環境を整えています。 - 東洋医学の整体師による施術
当施設の健康管理室に東洋医学を専門とする整体師が常駐しています。
入居者やデイサービス利用者に対し施術し、介護予防やリハビリをおこないます。また、家庭物理療法師がヘルスチェックを実施。
その結果により、電子治療器を使用した治療を施す事が出来ます。
その他に「スマーティ レッグホット」による遠赤外線での温熱治療も行っています。専門知識をもったプロフェッショナルが入居者の健康の維持をサポートします。
- デイサービスを併設
当施設は本館、東館、西館と設けられており、本館と東館にデイサービスを併設しています。
要介護認定を受けた方を対象に利用することができます。デイサービスでは、利用者が楽しめるリハビリゲームやグループ・レクリエーションゲームと言われる装置を導入。
25種類ものソフトを使用して、利用者の介護予防や身体機能の維持に努めています。施設内には和室もあるため、身体を動かした後や余暇時間に足を伸ばしてゆっくりとくつろぐことができます。
デイサービスを利用することで心身ともに健やかに過ごせるよう貢献していきます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族)
・まだ要介護度の認定を受けていない方や要支援の方も相談可能
・感染症にかかっていない方
・共同生活が可能な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
整体師の施術によるリハビリにて介護予防に努めています。
また、家庭物理療法師が入居者のヘルスチェックを行い、電子機器を用いた治療や遠赤外線の温熱治療を実施し、入居者の健康維持をサポートします。
デイサービスでは、リハビリゲームやグループ・レクリエーションゲームを通して、利用者が楽しみながらリハビリを行い、介護予防や身体機能の維持に繋がるよう取り組んでいます。
緊急時の対応
マニュアルに従って、提携医療機関と連携し迅速に対応します。
また、居室内にはナースコールを設置。
入居者から通報があった際はスタッフがすぐに駆けつけます。
安全看視システムにより、異常事態と判断された場合は、スタッフにメッセージを送信。
それに従って、入居者のサポートに向かいます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の近くのその他の施設
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内調理室 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 治療食・特別食などは内容により料金を加算 |
食事の説明 | 厨房で調理された栄養バランスの考えられた食事を提供します。
|
レクリエーション
併設されたデイサービス主体で、リハビリゲームやグループ・レクリエーションゲームを行っています。
グループ・レクリエーションゲームという装置では、25種類のソフトを通して利用者の健康の維持に繋がるよう努めています。
利用者が楽しみながら続けられるよう取り組んでいます。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷)
住所 | 〒997-0162山形県鶴岡市羽黒町細谷字北田128番地1 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 鶴岡駅 鶴岡駅前(バス停)乗車、三ツ橋(バス停)降車、徒歩21分 【お車をご利用の場合】 鶴岡駅から車で7分 |
駐車場有無 | 有 |
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷(シニアライフサポートマンションミズホノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒997-0162 山形県鶴岡市羽黒町細谷字北田128番地1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 60名 | |
電話番号 | 0235-29-1025 | |
公式ホームページ | https://www.hcp-net.co.jp/ | |
介護事業所番号 | 30979 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.2 〜 19.5㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2008年01月31日 | |
開設年月日 | 2008年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 緊急通報装置(トイレ・浴室)、トイレ、浴室、談話室、健康管理室、洗濯・乾燥室、ホール、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ヒューマン・ケア・プロジェクト |
---|
よくある質問
- Q
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の周辺(鶴岡市)の施設を83件掲載しています。
鶴岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鶴岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.8万円〜9.9万円
月額費用: 12.4万円〜15.0万円
なお、シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷がある鶴岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.0万円
月額利用料: 平均10.9万円
- Q
シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の入居条件は?
- Aシニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニア・ライフ・サポートマンション瑞穂の郷の施設情報ページをご覧ください。
鶴岡市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.0万円 | 10.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.7万円 |
中央値 | 9.2万円 |