- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円〜18.0万円
- 月額費用
- 13.9万円〜26.7万円
- 住所
- 山形県鶴岡市陽光町9番20号
- アクセス
- JR羽越本線 鶴岡駅 バスで11分降車後、徒歩3分/徒歩44分鶴岡駅から2.44km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービス手厚い介護2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 住み慣れた地域で穏やかに過ごせる居室空間
- 穏やかな日常生活に欠かせない共有スペース
- 希望に応じて多種多様なサービス提供が可能
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さん・陽光」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さん・陽光の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | 父母 | 自立 | 自分で歩ける | なし | 精神疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
キャパシティは少ない施設ですが、ホールも広く明るかったです。
- スタッフの雰囲気
- 4
該当施設、隣のホームのスタッフさんともお話しましたが、丁寧に説明、案内をして頂きました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
市内中心部の住宅街にあり、静かですがコンビニやスーパーが近くにないため、ちょっと不便かも。 となりが保育園、建物の前はお寺なので、人によっては気になるかもしれません。 基本的に自家用車、又はタクシーの利用になります。
- 料金・費用の妥当性
- 5
他では別料金になる物も標準で含まれていたりするので、トータルで見ると割安です。
- 居室・共用設備
- 5
敷地は広く、隣に老人ホームやデイサービス施設もあります。 室内もキレイで、共有ホールには簡単な調理ができるキッチンもありました。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
夜間は施設内にスタッフが不在となります。 定時見回りや、緊急時対応は隣の老人ホームのスタッフが行うとの事でした。
- 食事・メニュー
- 3
隣の老人ホームで調理しているとの事でした。 記念日や誕生日は特別メニューになるようです。
さん・陽光の料金プラン
個室(月額料金)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 138,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 24,240円 |
食費 | 48,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 15,000円 |
2人部屋(月額料金)
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 266,280円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 48,480円 |
食費 | 97,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料2か月分)
食費:1日3食30日計算の場合(選択制、実費)、行事食(月1回程度プラス200円)・療養食(プラス料金)
その他:生活支援費
上記以外に、介護保険自己負担分、医療費、日用品費、介護用品費などが別途必要です。
居室設備
トイレ、流し台、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さん・陽光とは
さん・陽光は、山形県鶴岡市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
青龍寺川に面した自然豊かな場所に位置している施設で、周りにはお寺や保育園など様々な施設が立ち並んでいます。
JR羽越本線の鶴岡駅から車で約9分と、閑静な住宅地にある穏やかな雰囲気の施設です。
施設は広い土地を活かしたゆとりのある設計になっており、玄関ポーチは車いすの人が横並びになっても全く窮屈さを感じさせない空間に。
廊下や玄関も横に広く面積を取ることで、開放感のある空間が広がっています。
居室は全部で18室と少なく、1人部屋が16室・2人部屋は2室に分かれています。
どちらも流し台やトイレといった水回りの設備が充実しており、快適な暮らしが実現。
共有スペースには食堂兼談話室があり、入居者同士が集まる憩いの場となっています。
また、当施設には小規模多機能型居宅介護事業所が併設。
希望に応じてより細やかな介護サービスが受けられるため、介護度が上がっても安心です。
さん・陽光のおすすめ・特徴
- 住み慣れた地域で穏やかに過ごせる居室空間
施設は居室が18室・定員20名の小規模で、自宅のようなアットホームな環境が広がっています。
居室は1人部屋が16室・2人部屋が2室あり、どちらも木のぬくもりが感じられる広々とした空間が特徴です。両方とも流し台やトイレといった水回りが完備されており、夜間に共有のトイレや洗面所を利用しなくても大丈夫と安全面に配慮。
トイレは各所に手すりが設けられていて、足の不自由な人でも安心して利用できる設計になっています。また2人部屋の場合には、夫婦や兄弟・姉妹での入居が可能。
住み慣れた土地で、大切な家族とゆったり過ごせる環境が整っています。 - 穏やかな日常生活に欠かせない共有スペース
広々とした施設内には、入居者が快適に過ごせるよう様々な共有スペースを設けています。
共同リビングダイニングは、車いすの入居者がすれ違っても圧迫感がないよう、程よい間隔が開いています。
しかも、開放感が感じられるように室内には大きな窓を複数設置。
天気の良い日には日差しが差し込み、自然光だけでも十分明るさが感じられます。また食堂内に設置された談話コーナーには、深く腰を掛けられるようなゆったりソファを設置。
中央には壁掛けテレビが設置されており、テレビを見ながら会話が楽しめる空間になっています。また浴室は全部で2室あり、十分な広さを確保。
ほかにも、玄関ポーチや廊下など人が集まる場所も広さを取ることで、安心・安全な暮らしに繋がっています。 - 希望に応じて多種多様なサービス提供が可能
基本サービスとして、入居者の安否確認や食事の提供、日々の生活相談などを実施。
24時間体制でスタッフが常駐しているため、夜間も安心の見守り体制が敷かれています。自立した生活を営みたい人は最低限のサービスのみでも構いませんが、希望に応じてより手厚い介護サービスの提供が可能。
施設には小規模多機能型居宅介護事業所が併設されていて、通いサービスや訪問サービスなどの利用ができます。
地域交流スペースにある軽運動室も自由に使用できるため、運動不足解消やリフレッシュにも役立ちます。また、系列の介護老人福祉施設であるサテライト池幸園の医療機関と連携も取れており、定期的な訪問診療が可能。
よりきめ細やかな介護サービスを利用することで、自分らしい快適な暮らしが営めます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
・共同生活に概ね支障がない方
・常に医療が必要ではない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さん・陽光の近くのその他の施設
さん・陽光の職員体制
緊急時の対応
施設には24時間体制でスタッフが配置されており、夜間や早朝も安心の見守り体制が敷かれています。
そのため、緊急時にも素早い対応が行えるなど体制が整っているのが安心のポイント。
また、希望に応じて系列施設の医療機関との連携を図ることで定期的な訪問診療が可能。
日頃から健康状態を把握することで、万が一にも安心の医療体制となっています。
協力医療機関
池田内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療・往診:外来受診困難時、夜間休日を除く
※医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
さん・陽光の近くのその他の施設
さん・陽光の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 併設事業所厨房内(調理部分のみ委託) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 療養食は別途料金が必要です |
食事の説明 | - |
所在地(さん・陽光)
住所 | 〒997-0827山形県鶴岡市陽光町9番20号 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 鶴岡駅 バスで11分降車後、徒歩3分/徒歩44分 【お車をご利用の場合】 ・鶴岡駅から車で10分
・鶴岡インターチェンジから車で5分 |
駐車場有無 | 有 |
さん・陽光の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さん・陽光(サンヨウコウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒997-0827 山形県鶴岡市陽光町9番20号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 0235-33-8107 | |
公式ホームページ | https://www.ikkoukai.or.jp/ | |
介護事業所番号 | 25836 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上1階 | |
敷地面積 | 8500.0㎡ | |
延床面積 | 4803.3㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 19.8 〜 39.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年03月21日 | |
開設年月日 | 2017年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ(車椅子対応2か所)、浴室(個浴室、共同浴室、脱衣室)、台所・談話コーナー・食堂、洗濯室、緊急通報装置 |
運営事業者名 | 社会福祉法人一幸会 |
---|
よくある質問
- Q
さん・陽光の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさん・陽光の周辺(鶴岡市)の施設を83件掲載しています。
鶴岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鶴岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さん・陽光の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
さん・陽光の入居条件は?
- Aさん・陽光に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さん・陽光の施設情報ページをご覧ください。
鶴岡市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.0万円 | 10.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.7万円 |
中央値 | 9.2万円 |