- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 118,160円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 24,200円 |
食費 | 45,960円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
居室設備
洗面温水器・トイレ・ベッド・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来とは
住宅型有料老人ホームはオリーブ賀来は、山形県山形市にある施設です。
施設のすぐ裏には田んぼが広がっており、自然豊かでのどかな環境の中に位置しています。
のどかな環境にありながらも、近隣にはコンビニや飲食店が点在しています。
県道601号沿いに面しているため迷いにくく、アクセスのしやすい好立地。
施設の敷地内には駐車場が完備されているためお車での来訪も可能となっており、自転車やバイクを置くスペースも確保されています。
建物は、木造の平家建て。
白と茶色を基調とした、お洒落でモダンな外観です。
館内の共有設備として、食堂、居室、車いすトイレ、相談室、浴室(個別浴槽、機械浴槽)、厨房、事務室を完備。
玄関前は段差を作らず、扉も大きいため車いすの方でも安全に出入りすることができます。
食堂には、ダイニングテーブルと椅子を数脚ずつ、テレビ、冷蔵庫が用意されています。
食堂は窓が大きく、日差しが良く入る明るい空間を演出。
スプリンクラーなどの防災設備も整っており、安全面に配慮されています。
居室は全部で18室あり、個室17室、二人部屋1室用意されています。
入居者は少人数で構成されているため、入居者同士で顔なじみの関係を築きやすく、アットホームな雰囲気の中で過ごすことができます。
「一般社団法人スマイル」が運営しており、その他にもデイサービスやヘルパーステーションなどの介護事業を展開。
入居者の希望や必要性に応じて、介護保険サービスを利用しながら過ごすことができます。
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来のおすすめ・特徴
- 清潔感のある綺麗な館内
2020年8月1日に開設。
館内は綺麗で清潔感のある空間となっています。 - 車いすの方でも過ごしやすい環境
館内は段差のないフローリング仕様なため、車いすの方でも移動しやすい造りとなっています。
食堂にはダイニングテーブルと椅子が数脚ずつ置かれていながらも、車いすで通れるスペースを確保しています。
共用スペースのトイレは、車いす対応トイレを完備。
居室のトイレには、便座の横に壁付の手すりと跳ね上げ式の手すりを設置しています。
浴室は、身体機能に応じて選択できるよう、個別浴槽と機械浴槽の2タイプを用意しています。
個別浴槽は座ったまま浴槽に入れるリフトが設置されており、機械浴槽は横になったまま入れるストレッチャータイプを完備。
身体機能が低下した場合でも、安全に入浴を楽しめる設備が整っています。
居室の洗面台は、下に空洞があるため車いすに座ったまま使用することができます。 - 快適な居室空間
居室は個室と二人部屋の2タイプがあり、個室が18平方メートル、二人部屋が24平方メートルの広さとなっています。
ベッドやテーブル等の大型家具を置いても十分ゆとりのあるスペースが確保されています。
各居室には、トイレ、洗面温水器、ベッド、ナースコール、エアコンなどの設備を完備。
トイレはカーテンで仕切られているため安全に出入りすることができ、他の入居者と共有する必要がなくプライバシーに配慮されています。
便座付近にはナースコールが設置されており、壁に付いている押しボタン式のコールの他に、紐付きのコールも設置。
紐付きコールは座ったまま体勢を変えずに鳴らすことができるため、身体機能が低下し体が不自由になった方でも安心です。
居室の扉は引き戸タイプを採用しているため、力の弱い高齢者でも安全に開け閉めが可能。
エアコンが設置されているため、年間を通して快適な室温に調整することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の職員体制
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食の食事とおやつを提供しています。
|
所在地(住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来)
住所 | 〒870-0877大分県大分市賀来2086-1 |
---|---|
アクセス | JR久大本線 賀来駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオリーブカク) |
---|---|
施設所在地 | 〒870-0877 大分県大分市賀来2086-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 19名 |
電話番号 | 097-549-1580 |
公式ホームページ | https://smile-enokuma.com/office/olivekaku/ |
開設年月日 | 2020年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 事務所・相談室・食堂・厨房・車いす用トイレ・浴室(個別浴槽、機械浴槽) |
運営事業者名 | 一般社団法人スマイル |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の周辺(大分市)の施設を305件掲載しています。
大分市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大分市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.9万円
なお、住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来がある大分市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.7万円
月額利用料: 平均11.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム オリーブ賀来の施設情報ページをご覧ください。
大分市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.1万円 |