- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム りんどうの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム りんどうの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 113,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,500円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
居室設備
トイレ、洗面所、ナースコール、電動ベッド、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホーム りんどうの里とは
ケアホームりんどうの里は、医療法人徳和会が運営する住宅型有料老人ホームです。
木の温もり溢れる木造2階建ての施設は、白い外壁と広々としたバルコニーが目印。
JR日豊本線「柳ヶ浦駅」から南方向へ約950m、もしくは「豊前長洲駅」より南西方向へ1.8kmのところに位置しています。
施設は大分県宇佐市の郊外にあり、周りを田畑や住宅に囲まれた穏やかな平地が特徴的な環境です。
JR日豊本線、国道23号線、大交北部バスなどの車や公共交通機関が充実しており、家族や友人が遠方から面会に訪れる際にも、アクセスしやすい地域となっています。
入居は要支援、要介護の方が対象。
介護サービスに対応しており、自立した日常生活が送れない方でも快適に暮らせるように多方面の支援を提供します。
ケアホーム りんどうの里のおすすめ・特徴
- 自然と社会が調和した地域性
施設がある宇佐市は、四季折々の自然と公共施設による社会性が調和した街並みとなっています。
東側には「駅館川」が流れており、岸辺に咲く花や木々から季節の移り変わりを感じることができる環境。
海からほど近い距離に位置しているため、潮の香りや波の音などを聞きながら長きに渡って落ち着いた日々を過ごせます。
施設周辺には、小学校、高等学校、こども園が存在しており、通学の際には子供たちの元気な声が響き渡る活気のある街並みです。
「東光寺」や「正一位稲荷大明神」などの貴重な文化遺産と自然、社会環境がバランス良く調和した環境により、温暖な気候と穏やかな地域性を生かして、住みやすい暮らしを提供しています。
薬局、内科医院などの医療機関、郵便局や公民館などの公共施設も徒歩圏内にあり、生活に不自由することはありません。 - 清潔でやさしさ溢れる住環境
施設は木の暖かみを感じることができる住まいとなっています。
木をふんだんに使うことにより、寒暖差が激しく湿度が高い日本の気候にも対応でき、自然素材を生かして居室内の空気を清潔に保てます。
ドア、壁、フローリングは、淡い茶色の落ち着いた配色を採用しており、明るい雰囲気の館内です。
全38部屋の居室は、個室36部屋、多床室2部屋を完備。
入居しながらも、自分だけのプライベート空間を確立することで、集団生活のストレスを軽減することできるため、長期的に心地の良い暮らしが可能です。
居室内にトイレ、洗面所を設置しているため、部屋内で1日の生活を完結することができます。
ナースコールや電動ベッドを配置することで、身体が不自由な方でもスムーズな暮らしを実現。
自宅との連続性を保ったまま入居生活を送ることができる家庭的な施設です。 - 充実した介護・医療システム
当施設は、病院直営の施設となっており、病院母体ならではの質の高い医療・介護サービスが特徴です。
病院が隣接しているため、持病を持っている方や家族に医療的な対応を求めることができない方でも、安心して入居できる施設となっています。
暮らしていく中で心身機能が低下し、自立した日常生活が営めなくなった場合でも、通所介護や訪問介護が併設しているため、スムーズな移行が可能。
居宅支援事業所が利用でき、介護保険や施設移動についての相談がいつでも実施できる環境です。
外部に外出できない方のために訪問販売や散髪を行っています。
施設にいながら多様な生活サポートを受けることができるため、不自由なく快適に過ごすことができます。
入居条件
その他条件
・病気をお持ちの方
・高齢で不安を抱える方
・護が必要な方
・遠方に家族がいてすぐに医療的な対応ができない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム りんどうの里の近くのその他の施設
ケアホーム りんどうの里の職員体制
緊急時の対応
居室内に設置されたナースコールによって、緊急時にはスムーズな対応が可能です。
隣接した病院には、医師・看護師が常駐しているため、24時間365日の医療体制を実施しています。
急変にも対応しているため、がん療養中の方でも安心してサポートできる環境です。
協力医療機関
宇佐中央内科病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 | 往診 |
石部ファミリー歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
ケアホーム りんどうの里の近くのその他の施設
ケアホーム りんどうの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 認定栄養士による栄養バランスに注力したメニューを提供することにより、健やかな身体作りを促進します。
|
所在地(ケアホーム りんどうの里)
住所 | 〒087-2032大分県宇佐市大字江須賀4046-2 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 柳ケ浦駅 柳ヶ浦高校前下車、徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
ケアホーム りんどうの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム りんどうの里(ケアホームリンドウノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒087-2032 大分県宇佐市大字江須賀4046-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0978-38-7300 |
公式ホームページ | https://rindo-usa.jp/carehome/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 医療法人徳和会 |
---|
よくある質問
- Q
ケアホーム りんどうの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホーム りんどうの里の周辺(宇佐市)の施設を46件掲載しています。
宇佐市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇佐市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホーム りんどうの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホーム りんどうの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.4万円
なお、ケアホーム りんどうの里がある宇佐市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.5万円
月額利用料: 平均9.8万円
- Q
ケアホーム りんどうの里の入居条件は?
- Aケアホーム りんどうの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム りんどうの里の施設情報ページをご覧ください。
宇佐市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.5万円 | 9.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.6万円 |
中央値 | 9.0万円 |