- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 若菜東岐波」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 若菜東岐波の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 44,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 11,100円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇実費(紙オムツ代、その他立替購入費など)
居室設備
介護用電動ベッド(2モーター)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 若菜東岐波とは
若菜東岐波は「医療法人 かむらクリニック」が運営している住宅型有料老人ホームです。
リーズナブルな価格と安心の医療体制が特徴の施設。
医療法人であるため、疾患を持っている方やケアが必要な方も受け入れています。
本人・家族が希望すれば看取りにも対応可能。
セカンドライフの場・終の棲家としても選択することができます。
施設内にある居室は相部屋とはなっていますが、仕切りによりプライバシーは確保されています。
夜間でも人の気配が感じられるため、安心感があるのが特徴。
誰かと一緒にいられる・必要なサービスを受けられるといった、安心の住環境です。
有料老人ホーム 若菜東岐波のおすすめ・特徴
- 入居者にやさしいリーズナブルな価格設定
毎月必要な費用がリーズナブルな価格であることが、最大の特徴といえます。
居室は2人部屋又は4人部屋のみ。
個室ではありませんがカーテンなどの仕切りをうまく活用し、プライバシーには配慮しています。
相部屋のメリットとしてあげられるのは、夜間でも人の気配を感じられること。
誰かが同じ空間にいるというのは、安心感を与えてくれます。
標準設備として介護用電動ベッドが用意されています。
必要であればテレビを持ち込むこともでき、自分らしく生活することが可能
夜間のトイレなどが心配な場合には、職員がサポートしてくれます。 - 医療法人ならではの安心の体制
施設を運営しているのは「医療法人 かむらクリニック」です。
可能な限り低価格で、充分な医療を提供することを目標としています。
低価格とはいえ、介護サービス・食事の提供などのサービスは万全。
安心して高齢者が暮らせる場所を用意しています。
また、医療面では万全の体制に。
胃ろうをはじめ、点滴・インシュリン投与が必要な方も積極的に受け入れています。
希望すれば看取りの対応も可能。
終の棲家として選択することもできます。 - 幅広い方に対応した住みやすい環境を用意
淡いクリーム色の外壁の建物は、どこかかわいらしい印象があります。
平屋造りのため、どの居室になっても移動しやすい構造。
居室から食堂までも同じフロアのため、エレベーターなどの使用が必要ありません。
食堂だけでなく浴室やランドリーも同フロア。
生活の導線ができている、便利な環境です。
施設では要介護認定を受けている方であれば、基本的に誰でも入居を受け入れています。
インシュリン投与や胃ろう、在宅酸素などでケアが必要な方でも相談可能。
入居者一人ひとりに適切なサービスが提供されるように、しっかりとマネジメントされています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 若菜東岐波の近くのその他の施設
有料老人ホーム 若菜東岐波の職員体制
緊急時の対応
医療法人が運営している施設のため、緊急時でも迅速な対応が期待できます。
医療が直結している施設ならではのメリット。
夜間でも職員が常駐しており、安心の環境となっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
かむらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科 |
協力内容 | 往診 |
ほかお歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
有料老人ホーム 若菜東岐波の近くのその他の施設
有料老人ホーム 若菜東岐波の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂にて、毎日の食事が提供されています。
|
レクリエーション
施設で生活しながら、同系列の「若菜東岐波デイサービス」「若菜東岐波デイサービス新館」を利用することもできます。
レクリエーションに参加し、他の利用者と一緒に楽しい時間を過ごせます。
所在地(有料老人ホーム 若菜東岐波)
住所 | 〒755-0241山口県宇部市東岐波5436-4 |
---|---|
アクセス | JR宇部線 丸尾駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 若菜東岐波の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 若菜東岐波(ユウリョウロウジンホームワカナヒガシキワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒755-0241 山口県宇部市東岐波5436-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 53名 |
電話番号 | 0836-39-8855 |
公式ホームページ | https://www.kamura-clinic.com/higashikiwa/ |
開設年月日 | 2013年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 945.8㎡ |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 12.4 〜 26.9㎡ |
建築年月日 | 2013年07月07日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂1ヶ所、トイレ5ヶ所、浴室2ヶ所、ランドリー1ヶ所 |
運営事業者名 | 医療法人かむらクリニック |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 若菜東岐波の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 若菜東岐波の周辺(宇部市)の施設を116件掲載しています。
宇部市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇部市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 若菜東岐波の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 若菜東岐波に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 4.5万円
なお、有料老人ホーム 若菜東岐波がある宇部市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均11.2万円
- Q
有料老人ホーム 若菜東岐波の入居条件は?
- A有料老人ホーム 若菜東岐波に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 若菜東岐波の施設情報ページをご覧ください。
宇部市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 11.2万円 |
中央値 | 3.8万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.4万円 |