- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム かんな」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム かんなの料金プラン
月払プラン(基本)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,500円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 21,000円 |
水道光熱費 | 19,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払プラン(特別室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 186,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,000円 |
管理費 | 54,000円 |
食費 | 21,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
月額料金は30日の場合
食費は注入・点滴は別途費用が必要
おむつ代・日用品・トロミ剤・手袋など実費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム かんなとは
住宅型有料老人ホームかんなは、2018年9月に開設した高齢者施設です。
入居定員が24人の居住施設で、高齢者向けの生活支援や介護サービスを提供しています。
看護師が施設に24時間体制で常駐しており、医療機関との連携体制により、医療依存度の高い方もサポートが可能です。
当施設は、高松市の中心部から少し離れた緑豊かな峰山の南部に位置している施設で、目の前には幹線道路が走っているため、車からのアクセスも良好です。
周囲には自然環境が広がっており、四季折々の風景を楽しみながら、ゆとりあるシニアライフを送ることができます。
当施設は介護保険の訪問介護や訪問看護を利用しながら、入居者一人ひとりに合ったサポートを受けられます。
ニーズに合った支援を受けながら、顔見知りのスタッフや入居者仲間と一緒に共同生活を楽しむことができる施設です。
施設のスタッフも入居者本位のサポートに取り組んでおり、入居者がその人らしく生き生きと過ごせるように支援しています。
住宅型有料老人ホーム かんなのおすすめ・特徴
- 医療機関からも幅広くサポート
利用定員は24人の施設で、高齢者が不安なく過ごせるように、介護サポートや健康管理、生活支援サービスなどを提供しています。
要介護認定を受けている方を主に受け入れており、年齢においてはおおむね60歳以上の方を想定している施設です。
また自立の方や要支援認定を受けている方については、相談に応じています。
当施設は、高齢者の一人暮らしの方や身寄りのない方々に対して、日常の生活をサポートすることを目的としています。
当ホームは近隣の医療機関からのサポートにも対応しており、みねやまクリニックからは、希望に応じて定期的な往診や健康相談、指導なども受けられるほか、KKR高松病院からは入居者の急変時や緊急時に24時間体制で診療・入院の連携なども可能です。
また口腔内の健康管理サポートも、デンタルステーション谷本歯科医院から口腔ケアをはじめ、訪問歯科診療、緊急診療の支援も受けることができます。 - 24時間常駐看護師による安心サポート
介護スタッフも24時間対応しており、有資格者のスタッフから質の高いサポートを受けられる施設です。
安否確認や生活相談サービスのほか、緊急時の対応もサポートが可能です。
また看護師も24時間体制で夜間帯にも常駐しており、日中・夜間を問わず入居者の体の状況に異常があれば、すぐに対応することができます。
医療機関とも連携しながら、手厚い体制を整えている施設です。
日常的な健康管理サポートも充実しており、健康相談や生活指導、栄養指導のほか、服薬支援や定期健康診断も実施しています。
生活リズムの介護記録も取りながら、普段の体調チェックも行っています。
また当ホームは医療・看護体制も敷かれているため、医療ニーズのある方や医療依存度の高い方の受け入れも可能です。
日常的に医療的ケアを必要とする方も、人工呼吸器や中心静脈栄養、経鼻管栄養の方も対応しており、ストーマやバルーンカテーテルもサポートが可能です。
さらに気管切開やたん吸引などの医療行為にも対応することができます。 - 安全設計の暮らしやすい施設環境
バリアフリーの快適な住まいが用意されている施設です。
自分に合った支援を受けながら、ゆとりのある毎日をリラックスして過ごすことができます。
清潔感が漂う開放的な雰囲気が特徴の施設環境で、快適な毎日を送れる施設です。
トイレも広々としているため、車いすの方でもスムーズな利用が可能です。
共用スペースの転倒リスクのある場所には、安全性に配慮して手すりが複数設置されています。
当施設は鉄骨造2階建ての準耐火建築物の施設で、館内には消火設備も準備しています。
スプリンクラーや消火器のほか、火災通報設備や自動火災報知器なども装備して、万全の危機管理体制で入居者の安全を見守っている施設です。
完全個室のプライバシーが守られた居室は、全24部屋が完備されています。
1室当たりの居室面積は14.1平米から18.33平米の広さを用意しており、毎日一人の時間を自由に満喫できるスペースです。
お風呂は、共用スペースにストレッチャー浴などの特殊浴槽も完備されているため、要介護度の高い方も入浴を楽しむことができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム かんなの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム かんなの職員体制
緊急時の対応
介護スタッフの24時間常駐だけでなく、看護師も夜間帯に待機している施設です。
手厚い人員配置のため安心できる施設です。
緊急時には必要に応じて看護師が医療との連携を取り、適切な処置を実施しています。
協力医療機関
みねやまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 往診 |
KKR高松病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、リウマチ科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
キナシ大林病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
西高松脳外科・内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
住宅型有料老人ホーム かんなの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム かんなの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設には、ホールなども兼ねた多目的に利用できる食堂が完備されています。
|
所在地(住宅型有料老人ホーム かんな)
住所 | 〒761-8051香川県高松市西春日町1111-1 |
---|---|
アクセス | 琴電琴平線 三条駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム かんなの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム かんな(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームカンナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒761-8051 香川県高松市西春日町1111-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 24名 |
電話番号 | 090-3183-9701 |
公式ホームページ | https://care-do.com/kanna/ |
開設年月日 | 2018年09月13日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | ケアドゥ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム かんなの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム かんなの周辺(高松市)の施設を248件掲載しています。
高松市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高松市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム かんなの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム かんなに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円〜18.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム かんながある高松市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.0万円
月額利用料: 平均14.4万円
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.0万円 | 14.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.4万円 |