
- 外観

- 玄関

- ラウンジ

- ダイニングルーム

- トレーニングルーム

- 談話コーナー

- 相談室

- テラス

- 遊歩道

- 居室例

- 居室例

- 一般浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室
2025年03月07日時点
- 料金
- 住所
- 東京都練馬区谷原1丁目15-15
- アクセス
- 西武池袋線 練馬高野台駅 西武バス練高01系統「成増駅南口行」乗車、「 谷原三丁目」停留所下車徒歩4分西武池袋線 石神井公園駅 西武バス吉60系統「成増町行」乗車、「谷原三丁目」停留所下車徒歩4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療的ケアや感染症患者も受け入れ可能
- 介護・医療のサポートも充実
- バリアフリー環境の快適な生活空間
練馬谷原ケアパークそよ風の料金プラン
入居金0円プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 289,340円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 70,400円 |
食費 | 68,940円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居金650万円プラン
- 入居時
- 6,500,000円
- 月額料金
- 194,358円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,500,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,018円 |
管理費 | 70,400円 |
食費 | 68,940円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居金400万円プラン
- 入居時
- 4,000,000円
- 月額料金
- 223,524円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,000,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,184円 |
管理費 | 70,400円 |
食費 | 68,940円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含む
・食費は1日3食30日分の料金表記、内訳:朝食648円・昼食825円・夕食825円
・おやつは希望制(別途税込216円)
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担
・契約終了時に、居室の現状回復費およびハウスクリーニング費用の負担あり
居室設備
化粧洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、クローゼット、エアコン、介護用ベッド、見守りシステム、テレビ回線、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 予約制 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
練馬谷原ケアパークそよ風とは
練馬谷原ケアパークそよ風は、東京都練馬区にある介護付き有料老人ホームです。
介護を必要としている高齢者が、毎日安心して生活を送れるように支援しています。
各種介護サービスを受けられるのはもちろん、24時間体制の見守りによる緊急時対応もサポートしている施設です。
毎日の安否確認や生活相談などにより、入居者の日常生活を支えています。
また医療的ケアについて、幅広く対応できるのも特徴です。
医療機関からの支援も充実しており、定期的な訪問診療や緊急時対応もサポートすることができます。
さらに、リハビリ専門職も配置して自立した生活を目指す個別の機能訓練にも力を注いでいます。
日常生活動作の改善や身体機能の維持など、一人ひとりの体に合ったリハビリを実施することができます。
また、要介護状態の方でも、住みやすい住環境を整えているのも特徴です。
入居者同士や家族の方が交流を深められるラウンジやオープンテラスなどの憩いの場も用意されています。
スタッフもプライバシーに配慮しながら、自分らしい生活を営めるように支援している施設です。
練馬谷原ケアパークそよ風のおすすめ・特徴
- 医療的ケアや感染症患者も受け入れ可能
原則65歳以上の高齢者で、比較的介護度が高めの方を受け入れている施設です。
介護保険の要介護1~5に認定を受けている方を対象としており、常駐スタッフによる24時間365日の介護サービスを提供しています。
認知症の方についても入居相談が可能です。
入居の条件には、保証人や身元引受人を立てることができる方や成年後見人のある方も挙げられており、共同生活を支障なく送ることができる方も条件に含まれています。医療・看護の連携体制により、医療的ケアを必要としている方もサポートが可能です。
ペースメーカーや胃ろう、気管切開、中心静脈栄養も対応しており、鼻腔経管や在宅酸素なども支援することができます。
また、ストーマや尿バルーン、人工呼吸器の管理もサポートしているほか、透析患者やインシュリン投与、たん吸引、褥瘡などの医療的処置も対応可能です。
さらに、感染症患者も結核や梅毒、疥癬からHIV、MRSAまで受け入れ体制を整えています。
ただし、これらの医療的ケアや感染症については、個別の病状や症状により、対応が困難なケースもあるため一度相談が必要です。 - 介護・医療のサポートも充実
介護スタッフによる24時間体制の見守りサポートで、夜間でも安心して暮らせる施設です。
居室内には緊急通報装置も設置されているため、突然の体調不良などには、いつでもスタッフへ連絡することができます。
またスタッフからの定期的な声かけによる安否確認も実施しているほか、入居者の不安や悩みをサポートする生活相談サービスも対応しています。
各種介護サービスも、食事・入浴・排泄などの身体介護から、洗濯・清掃などの生活援助まで、ニーズに応えられる幅広いサポート体制を整えている施設です。
スタッフも基準以上の手厚い人員配置を敷いている施設で、一人ひとりの心身の状態に合った適切かつきめ細やかなサポートに取り組んでいます。
また医療機関と連携体制を整えているため、必要に応じて医療サポートを受けることも可能です。
医療法人翔誠会・ふくだ内科からは、月2回の訪問診療や緊急時の往診も24時間のサポートを受けられます。
また歯科医院からも、週に1度の訪問歯科の対応が可能です。 - バリアフリー環境の快適な生活空間
地上3階建ての建物で、館内は高齢者や車いすの方にも優しいバリアフリー設計です。
扉には開けやすいスライド式が採用されているほか、転倒リスクの高い場所には手すりが設置されています。
施設内は、スタッフや関係者も利用する共有スペースとプライバシーが保護された入居者の居住部分に分かれた設計です。
共有スペースにはダイニングルームや談話室をはじめ、ラウンジやデッキテラスも設置されています。
浴室も大浴場が完備されているほか、車いすの方や寝たきりの方も安全に利用できる機械浴も用意されているため、体に合わせた入浴が可能です。
館内の総居室数は、全63室が備わっています。
18平米の快適な広さが用意されており、居室内の設備が充実しているのも特徴です。
エアコンやクローゼットが設置されているのはもちろん、介護用ベッドや化粧洗面台、温水洗浄機能付きトイレも完備されています。
入居条件
その他条件
・施設で共同生活ができる方
・身元引受人又は、成年後見人のある方
・医療的ケアが必要な方は、状態を確認後入居可能か判断
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
練馬谷原ケアパークそよ風の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
本人らしく自立した生活を送れるように、機能訓練にも力を入れている施設です。
一人ひとりの体の状況に合わせたリハビリを実施しています。
機能訓練室も完備されており、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などのリハビリの専門職から個別の指導を受けることができます。
入居者の身体機能の維持や生活機能の改善に向けたトレーニングを実施できる施設です。
また当ホームでは、自立した生活を営むことができることをモットーに掲げており、入居者の能力を最大限に引き出し、できなくなってしまったことを再びできるようにするためのサポートに力を注いでいます。
オムツを使用していた方が、一人でトイレに行けるようになったり、寝たきりの方が一つでも自分でできるようになったり、本人が持っている可能性を引き出し、生活の質を向上できるような支援に取り組んでいます。
自分らしく暮らせるように、入居者ができることをスタッフも見極めて自立を支援している施設です。
緊急時の対応
突然、体調不良になったり、転倒事故によるけがをしたりした場合には、24時間365日常駐の介護スタッフがサポートすることができます。
当ホームでは日中だけでなく、夜間でもスタッフが待機しているため、いつでも対応が可能です。
協力医療機関
医療法人翔誠会 ふくだ内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、泌尿器科、リウマチ科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回)
|
医療法人志文会 ファミリー歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療(週1回)
|
練馬谷原ケアパークそよ風の生活情報
食事


食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が監修したバランスに優れたメニューにより、健康的な食事が提供されています。
また、当ホームは複数のメニューから選択できるのも特徴です。
また、持病のある方も、塩分などの制限食のサポートも可能です。
|
練馬谷原ケアパークそよ風の外観・内観・居室












所在地(練馬谷原ケアパークそよ風)
住所 | 〒177-0032東京都練馬区谷原1丁目15-15 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 練馬高野台駅 西武バス練高01系統「成増駅南口行」乗車、「 谷原三丁目」停留所下車徒歩4分 西武池袋線 石神井公園駅 西武バス吉60系統「成増町行」乗車、「谷原三丁目」停留所下車徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
練馬谷原ケアパークそよ風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 練馬谷原ケアパークそよ風(ネリマヤハラケアパークソヨカゼ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒177-0032 東京都練馬区谷原1丁目15-15 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 63名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1873.72㎡ | |
延床面積 | 2476.52㎡ | |
居室総数 | 63室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 談話室、ダイニングルーム(食堂)、共用トイレ、大浴場、機械浴室、洗濯室、エレベーター、防災設備、機能訓練室、ラウンジ、デッキテラス、パントリー |
運営事業者名 | 株式会社SOYOKAZE |
---|

よくある質問
- Q
練馬谷原ケアパークそよ風の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A練馬谷原ケアパークそよ風の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
練馬谷原ケアパークそよ風は認知症でも、入居することはできますか?
- A練馬谷原ケアパークそよ風では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
練馬谷原ケアパークそよ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは練馬谷原ケアパークそよ風の周辺(練馬区)の施設を232件掲載しています。
練馬区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、練馬区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
練馬谷原ケアパークそよ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A練馬谷原ケアパークそよ風に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜650.0万円
月額費用: 19.5万円〜29.0万円
なお、練馬谷原ケアパークそよ風がある練馬区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均729.6万円
月額利用料: 平均31.6万円
ご予算などを踏まえて練馬区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
練馬谷原ケアパークそよ風の入居条件は?
- A練馬谷原ケアパークそよ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、練馬谷原ケアパークそよ風の施設情報ページをご覧ください。
練馬区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 729.6万円 | 31.6万円 |
中央値 | 300.0万円 | 26.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.1万円 |
中央値 | 23.2万円 |