- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「つながりの郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
つながりの郷の料金プラン
1人部屋 自立プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 148,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋A 自立プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 116,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋B 自立プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 117,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 26,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金です。
・食費は1440円/日×30日で計算(朝食360円・昼食510円・夕食570円)
・管理費の内訳(水道光熱費含む):管理費(自立)55000円、共益費10000円
※管理費は介護度の変更によりは金額が変わります。
1人部屋:自立55000円、要支援35000円、要介護25000円
2人部屋:自立45000円、要支援33000円、要介護23000円
居室設備
トイレ(車椅子対応)、ミニキッチン(車椅子対応)、洗面台(車椅子対応)、ナースコール、自動火災報知器、スプリンクラー、クローゼット、ベッド(持ち込み可能)、エアコン、テレビ回線、インターネット回線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
つながりの郷とは
つながりの郷はJR日豊本線「大在駅」から徒歩15分、緑豊かな自然に囲まれた閑静な住宅街にあるサービス付き高齢者向け住宅。
3階建ての館内は国が定めた基準をクリアした高齢者の方に優しいバリアフリー設計。
共用スペースには大食堂や地域交流スペース、フリースペースといった入居者の憩いの場を用意し、美味しい食事やレクリエーション、住まい独自のイベント、季節行事といった生きがいを提供しています。
居室には広さ約20㎡の1人部屋と約30㎡の2人部屋を用意しており、単身でも夫婦一緒でも入居することが可能です。
介護面ではデイサービスと訪問介護を併設。
安否確認や生活相談、緊急時対応等を基本サービスとして提供するほか、訪問介護の利用により掃除・洗濯などの生活援助や、排泄・入浴介助等の身体介護にも対応可能。
デイサービスでは看護スタッフによる健康管理や入浴サービス、レクリエーション、機能訓練等を提供しており、利用することで楽しみながら介護予防を行うことができます。
敷地内には駐車場を完備、家族の方は車で便利に来訪することが可能です。
つながりの郷のおすすめ・特徴
- 高齢者の方に優しいバリアフリーの住まい
3階建ての館内は国が定めた厳しい安全基準をクリアしたオールバリアフリー設計。
エレベーターを含む通路全体に手すりを設置、廊下にはゆとりある移動スペースを確保しており、杖や歩行器、車いすを使用する方も安心・安全な生活を送ることができます。
共用スペースには大食堂や相談室、キッチン、浴室、地域交流スペースといった共用設備を完備。
大食堂は開放感のある入居者の憩いの場で、食事以外にも娯楽の場として自由に活用可能。
3階にある地域交流スペースは地域に開放し、様々な会合や催し物、講演等に活用してもらっています。
1階には小さいながらもフリースペースを用意しており、定期的に訪問理美容やパンの移動販売等を行っています。 - プライバシーに配慮したゆとりある個室
居室には44室の1人部屋(19.84㎡)と2室の2人部屋(28.03㎡・31.17㎡)を用意。
2人部屋へは夫婦一緒に入居できます。
入り口部分には充分な広さを設けており、引き戸を採用しているため車いすの方もスムーズに出入りすることが可能です。
室内にはトイレ・洗面台・ベッド・クローゼット・ミニキッチンを完備。
トイレには車いすのまま入れる広さを確保、手すり付きで筋力やバランスに不安がある方も安全な排泄動作が行なえます。
希望する方にはIHクッキングヒーターのレンタルを行っており、居室内で簡単な調理を楽しむことが可能です。
テレビ回線・インターネット回線も完備しており、居室内でテレビ鑑賞や動画鑑賞、家族とのビデオ通話などを楽しむことができます。 - デイサービス・訪問介護併設の安心のサポート体制
介護事業所であるデイサービスと訪問介護を併設しています。
訪問介護との連携により住宅内には介護スタッフが24時間体制で常駐。
毎日4回の安心確認サービス、生活相談サービス、フロントサービス、食事の用意などを基本サービスとして提供するほか、訪問介護の契約を行うことで、掃除・洗濯等の生活援助や排泄・入浴介助等の身体介護にも対応可能です。
デイサービスは必要な介護を受けながら日中をデイルームで過ごす日帰りの通所サービスで、看護スタッフによる健康管理や昼食サービス、入浴サービス、レクリエーション、機能訓練などのサービスを受けることができます。
入居条件
その他条件
要介護・要支援認定を受けている60歳未満の方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
つながりの郷の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設のデイーサービスにて機能訓練を実施。
体操や歩行練習、日常生活動作練習などで習慣的に体を動かすことができ、運動不足の解消につなげることができます。
緊急時の対応
24時間の緊急時対応サービスを基本サービスとして提供しています。
急病やケガ、事故などがあった場合には各入居者のかかりつけ医や協力医療機関へ連絡。
医師の指示を仰ぎ、必要に応じて往診・病院受診の手配や救急搬送、家族への連絡といった対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
佐賀関病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
こうざきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
せきあいクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
めのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
児玉歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
ゆうあい訪問歯科サポートサービス | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医療機関として適宜対応します。 |
つながりの郷の近くのその他の施設
つながりの郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望する方に毎日3食の美味しい食事を用意しています。
|
レクリエーション
大食堂や地域交流スペース、併設のデイサービスにてレクリエーションを実施しています。
ゲームや音楽、軽度な運動、作品作り、脳トレなど多彩なプログラムを用意しており、趣味として純粋に楽しめるのはもちろん、楽しみながら体や手先、頭を使うことで心身の活性化を図ることができます。
行事・イベント
住まい独自の催しや季節行事などのイベントを開催しています。
住まいでの生活が単調にならないようイベントを通じて新鮮な体験を提供、入居者の生きがいづくりにつなげています。
所在地(つながりの郷)
住所 | 〒870-0268大分県大分市大字政所3365-1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 大在駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 ・大分方面より
197号線を坂ノ市方面へ政所交差点を右折、直進し交差点(ローソン)を右折し、道なりに進みます。 三差路を直進し、左手に施設があります。 ・宮河内インターより
インターを降り、右折し道なりに進み、2つある交差点を直進。「日本文理大学」の看板を左折し、大在駅方面へ進みます。右手にローソンが見えますので交差点を左折し、道なりに進み、三差路交差点を直進すると左手に施設があります。 |
駐車場有無 | 有 |
つながりの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | つながりの郷(ツナガリノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒870-0268 大分県大分市大字政所3365-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 48名 | |
電話番号 | 097-574-8220 | |
公式ホームページ | http://www.kcc-fukushi.co.jp/tsunagari/index.html | |
介護事業所番号 | 29466 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1903.4㎡ | |
延床面積 | 2614.2㎡ | |
居室総数 | 46室 | |
居室面積 | 19.8 〜 31.1㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2011年12月15日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エレベーター1基(ストレッチャー対応型)、大食堂、談話室、キッチン、浴槽(介護浴槽、個人浴槽)、デイサービス、地域交流スペース、厨房、相談窓口 |
運営事業者名 | 有限会社ケーシーシー |
---|
よくある質問
- Q
つながりの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではつながりの郷の周辺(大分市)の施設を305件掲載しています。
大分市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大分市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
つながりの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
つながりの郷の入居条件は?
- Aつながりの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、つながりの郷の施設情報ページをご覧ください。
大分市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.1万円 |