- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都東村山市青葉町3-32-46
- アクセス
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 一軒家をリフォームした、小規模であたたかな住宅
- 共用スペースでくつろぎのある生活を
- 協力医療機関からの「訪問診療」
住宅型有料老人ホーム ナズナの料金プラン
基本プラン多床室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
基本プラン個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他料金内訳…生活支援費
・個室利用の場合は家賃10000円増額
・食費…30日分(朝食・昼食・夕食すべて540円)
・水道光熱費…管理費に含む
居室設備
エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム ナズナとは
「住宅型有料老人ホーム ナズナ」は、2013年4月1日に東京都東村山市に建てられた住宅です。
建物は一軒家を介護利用できるようにリフォームした、小規模で家庭的な雰囲気を感じられる家。
東京でありながら自然がたくさん残っており、近隣の雑木林から鳥のさえずりが聴こえてくるような、穏やかでやさしい住環境にあります。
当施設を建設したのは「株式会社中央ハウジング介護事業部」という不動産業と介護事業を主事業とする企業であり、介護業のスタッフには業界10年以上の経験を持つものも在籍。
会社所在地も同じ東村山にあり、近隣の方が利用しやすい施設を目指して日々努力しています。
そんな当施設においては、スタッフが24時間365日常駐し、日常的に介護が必要な方にも柔軟に対応。
協力医療機関との連携もしっかりしており「訪問診療」を受けられるために、健康面に不安を抱える方も安心して住める住宅となっています。
入居条件は原則として65歳以上の、介護保険法に基づく在宅生活が困難な要介護2以上の方が対象で、生活保護受給者の方も入居可能。
老人ホームに入居待機している間の、一時的な入居も可能となっています。
公共交通機関を使ってのアクセスは西武バス「青葉1丁目」下車後、徒歩5分。
西部バスは、西武新宿線「久米川駅」西武池袋線「清瀬駅」武蔵野線「新秋津駅」を経由するために、バスを使ってのお出かけがしやすい立地となっています。
住宅型有料老人ホーム ナズナのおすすめ・特徴
- 一軒家をリフォームした、小規模であたたかな住宅
当施設は一軒家をリフォームした、小規模で家庭的な雰囲気の家のために、外からは老人ホームだとまったく分かりません。
建物内には4つの部屋があり、入居定員は9人。部屋には「1人部屋」と「多床室」の2つのタイプがあり、どちらも大きな窓から明るい陽射しが差し込む部屋。
窓の外には自然がたくさんあり、朝には小鳥の鳴き声が聞こえるために、おだやかな気持ちで毎日を過ごすことができます。また、各部屋には「エアコン」「火災報知器」「自動通報装置」「スプリンクラー」を設置。
エアコンで一年中を快適に過ごすことが出来ることはもちろん、防災の備えも万全なものとなっているために、安心です。 - 共用スペースでくつろぎのある生活を
共有スペースにある皆で楽しく食事をとる「食堂」は日当たりがよく、明るい空間。
「リビングダイニング」は一般的な一軒家の雰囲気そのままで、ゆったりとティータイムを楽しんだり、ソファでくつろぎながらテレビを見る入居者の姿があります。また、階段には「昇降機」が設置されているために、階段を利用することが難しい方も、施設スタッフの手を借りながら、各階を移動することが可能。
「浴室」は福祉用具が揃えられているため、足腰に自信のない高齢者も安心して入浴することが出来ます。 - 協力医療機関からの「訪問診療」
当施設は、スタッフが24時間365日常駐しており、入居者一人ひとりの心身の状態を見守ります。
また、協力医療機関との連携がしっかりとられているために「医療法人社団順洋会武蔵野総合クリニック」から、在宅療養支援を受けることが可能。
具体的には、介護保険を利用し、医師からの「訪問診療」を受けられます。
スタッフは入居者の日頃の体調を観察し、記録をとっているために、医師に報告、連絡、相談を常に行える体制。
医師から処方された薬も薬局から当施設に届けられるため、薬の管理も心配いりません。
医療行為が必要になった場合は入院をして治療にあたることとなりますが、そうでなければ、可能な限り、入居者本人、主治医、施設の3者合意のもと、施設内での看取りの体制がとられることも、当施設の特徴となっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム ナズナの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
当施設は、月に2回のボランティア訪問があります。
外国の方々も訪れるため、楽しく異文化交流がなされています。
普段は外国の方と接する機会がない入居者も、色々な話をしたり、ハンドマッサージやネイルアート等をしながら楽しんでいます。
また、季節の行事も開催されており、2月には「豆まき」を行って、鬼にみんなで豆をぶつけながら福がくるように願いました。
所在地(住宅型有料老人ホーム ナズナ)
住所 | 〒189-0002東京都東村山市青葉町3-32-46 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム ナズナの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム ナズナ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームイナズナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒189-0002 東京都東村山市青葉町3-32-46 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 火災報知器・自動通報装置・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社中央ハウジング |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム ナズナの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム ナズナの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ナズナの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム ナズナの周辺(東村山市)の施設を40件掲載しています。
東村山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東村山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ナズナの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム ナズナに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.6万円〜11.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム ナズナがある東村山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均46.2万円
月額利用料: 平均18.3万円
ご予算などを踏まえて東村山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム ナズナの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム ナズナに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム ナズナの施設情報ページをご覧ください。
東村山市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 46.2万円 | 18.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 16.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.9万円 |
中央値 | 15.1万円 |