- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「カーム入船」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
カーム入船の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 41,700円 |
水道光熱費 | 16,500円 |
上乗せ介護費 | 2,000円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用
冬季暖房費用(冬期間):11,500円/月
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
カーム入船とは
「カーム入船」は、平成17年5月1日に北海道小樽市に建てられた「住宅型有料老人ホーム」です。
当施設は、ゆっくり、ゆったりと家庭的な生活を大切にしたい高齢者に対して、総合的なサポートを可能にする複合型施設。
長年のノウハウと実績を持った介護スタッフたちが、24時間365日入居者を見守り、介護を必要とする方に対しては併設された「デイサービス」が介護サービスを提供します。
居室は48室あり、すべてが入居者のプライバシーに配慮した個室。
冷暖房などの基本的な設備はもちろんのこと、防災やセキュリティ面も万全のため、安心して住める住まいとなっています。
災害などにも強い鉄筋コンクリート造りのどっしりした建物は、ブラウンの外壁を持った4階建て。
そんな当施設の周囲は小樽市の閑静な住宅地で、徒歩圏内に自然豊かな「入船公園」があるなど、晴れた日の散歩などにはうってつけのところ。
施設のまわりには大きな建築物がなく、館内には1年中あたたかな陽射しが降り注ぐために、明るい気持ちで日々を過ごすことが出来ます。
入居対象者は60歳以上の要支援・要介護を受けている方、もしくはその配偶者、60歳以上の親族となっています。
カーム入船のおすすめ・特徴
- 「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」のために
当施設を開設した「株式会社健康倶楽部」は、北海道小樽市に複数の介護事業所を建設してきた企業です。
企業理念である「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を追求すべく目指しているのは、老人医療福祉の分野の「顧客サービス」において地域ナンバー1の施設であること。
そのために、地域住民に親しまれ、信頼され、地域で永続発展するようなサービスを続けていくことが大切とされています。
施設に併設されている「通所介護」や「訪問介護」は、入居者だけでなく、地域の高齢者も利用できる介護サービス。
在籍するスタッフ一人ひとりが「こまやかな気配り、やさしい笑顔、まごころをこめたお付き合い」をキーワードに、質の高さを感じてもらえるような介護を心掛けています。 - 24時間365日常駐する介護スタッフから、安心のサービスを
当施設は24時間365日、長年のノウハウと実績を持った介護スタッフ達が常駐して、入居者に寄り添いの個別ケアを提供します。
また、介護を必要とする入居者は併設されている「通所介護」の利用が可能。
「通所介護」とは要支援、要介護状態の方がデイサービスセンターに通い、ケアプランに応じた健康チェック・入浴・食事・機能訓練など、日常の動作訓練等を受ける、日帰り型の介護サービスのことです。
サービスを受けるメリットとしては、介護保険制度の保険給付対象となること。
そして、サービスを受ける高齢者の社会的な孤独感の解消、また、家族の介護疲れを軽減させることなどがあります。
また、その他、当施設においては「訪問介護」と「居宅介護支援」の介護支援を受けられることも魅力。
「訪問介護」は、ホームヘルパーが入居者の居室を訪問し、調理・掃除・買い物といった家事や、入浴・排泄の介助といった介護を行うサービス。
「居宅介護支援」とは、居室で同じ生活を続けるための支援が必要となった方に対して、いろいろな支援策を検討し、提案するサービスのことです。
当企業の居宅介護支援では、利用される方と、その家族に合わせて介護支援専門員が適切なケアプランを作成し、その方の心身の状況等に適した福祉と医療サービスを受けれられる環境を整備。
介護サービス提供事業者との調整や紹介も行えるため、本人と家族の心強い味方となってくれます。 - 高齢者に配慮した充実設備で、ゆったりとした暮らしを
当施設には居室が48室あり、すべてが入居者のプライバシーに配慮した個室となっています。
広さは10.44㎡となっており、冷暖房などの基本的な設備は備わっているために、1年中を快適に過ごすことが可能。
防災やセキュリティ面は万全となっており、スタッフも24時間365日常駐しているため、高齢者が安心して住むことの出来る施設となっています。
共用部分には「個別浴室」があるために、他の入居者に気を遣うことなく、ゆったりと入浴が出来ることが嬉しいポイント。
「ランドリー室」といった、日々の生活を送る上で必要なものは、施設内に備わっています。
入居条件
その他条件
夫婦で入居の場合は、どちらかが60歳以上または要介護認定を受けていること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
カーム入船の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設に併設された「デイサービス」を利用することで、高齢者トレーニングマシーン等を利用してのリハビリを受けられます。
カーム入船の近くのその他の施設
カーム入船の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「管理栄養士」の考えた献立により、バランスの取れた食事を味わうことが出来ます。 |
レクリエーション
当施設に併設された「デイサービス」を利用することで、介護予防の要素を取り入れたレクリエーションを受けられるために、身体も気持ちもリフレッシュできます。
趣味活動等の個別レクリエーションと、他の入居者たちと楽しむ集団レクリエーションがあります。
どのような方でも参加できるよう、スタッフが配慮します。
所在地(カーム入船)
住所 | 〒047-0021北海道小樽市入船4丁目5番15号 フロックス第2ビル2~4階 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 小樽駅 北海道中央バス「入船4丁目バス停下車徒歩2分」 JR函館本線 南小樽駅 徒歩19分 |
駐車場有無 | - |
カーム入船の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | カーム入船(カームイリフネ) |
---|---|
施設所在地 | 〒047-0021 北海道小樽市入船4丁目5番15号 フロックス第2ビル2~4階 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 0134-21-3500 |
公式ホームページ | https://koyama-hokkaido.com/facilities/facility/2627 |
開設年月日 | 2005年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | 1101.6㎡ |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 10.4 〜 10.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社健康倶楽部 |
---|
よくある質問
- Q
カーム入船の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではカーム入船の周辺(小樽市)の施設を84件掲載しています。
小樽市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小樽市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
カーム入船の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
カーム入船の入居条件は?
- Aカーム入船に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、カーム入船の施設情報ページをご覧ください。
小樽市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.5万円 | 13.3万円 |
中央値 | 4.5万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.3万円 |