- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅「桜の樹」」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 205,000円
- 月額料金
- 190,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 205,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 43,000円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇「その他料金」は、生活相談費+健康管理費を表します。
〇介護費用
訪問介護看護をご契約の方は23,000円に減額
居室設備
車いす対応トイレ・車いす対応洗面台・クローゼット、ナースコール(3か所)・電話およびインターネット回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり 利用料金:5,500円~6,000円
食事代:朝食300円/夕食750円 部屋代:1人部屋・・・1,950円(トイレ、洗面、ミニタンス付)、2人部屋・・・1,450円 (トイレ、洗面、各ミニタンス付) 介護費用:3,000円 ※ショートステイの前後はデイサービスをご利用頂くことを前提としています。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」とは
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」では、入居者ができることは続けられるよう、一人ひとりの身体状況や希望に合わせたサービスを提供しています。
施設内にはデイサービス・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所などを併設しており、入居後に介護保険サービスが必要となった際も安心の環境。
持病があり、定期的に病院受診が必要な方も安心して過ごせるよう、地域の医療機関と連携し、入居者一人ひとりの健康管理も行っています。
居室はすべて個室で、全居室が鍵つきとなっており、入居者一人ひとりのプライバシーに配慮した環境です。
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」のおすすめ・特徴
- 安心の医療・介護サポート
持病がある方や、看取りの方も最期の時まで安心して過ごせるよう、看護師が提携医療機関の医師と連携して、入居者一人ひとりの健康管理や服薬管理を行っています。
医師による定期往診や、薬剤師による療養管理指導は定期的に実施しており、体調面について医師や薬剤師に聞きたいことがある際は、いつでも相談できる環境です。施設内には居宅介護支援事業所・訪問介護事業所を併設しており、日常的に介護が必要な方も安心して暮らせる環境。
入居後に介護保険サービスが必要となった際は、居宅介護支援事業所のケアマネージャーがケアプランを作成し、訪問介護スタッフが、その方の身体状況に応じてサービスを提供します。 - 自宅のように過ごせる施設内環境
入居者のプライバシーを守るために全室鍵付きの居室は、面積が18㎡と、一人暮らしには十分な広さを確保しています。
居室内には車いす対応のトイレ・洗面台・クローゼット・ナースコールを完備しており、車いすや歩行器の方も安全に日常生活を送れる環境。
全室に電話回線・インターネット回線を接続しており、自宅と同様に快適に過ごせるような設備を用意しています。共有部分にはリビング・ダイニングのほかにも、サンルームや図書コーナーを用意しており、日中は居室から出て活動的に過ごせる環境です。
共用の浴室には、車いすの方も安全に湯船に浸かれるよう、機械浴槽を完備。
スタッフの介助のもと、ゆっくりと湯船に浸かり1日の疲れを癒せます。 - こだわりの食事
入居者の健康面に配慮した食事は、管理栄養士が3食栄養バランスに考慮して立てた献立を提供しています。
毎日施設内の厨房で調理しているため、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま提供することができ、おいしい温度でできたての料理を味わえます。食事は栄養バランスのほかにも、食材や味付け・彩にもこだわっており、見た目から楽しめるよう工夫。
季節の行事の際には特別な食事を用意するなど、食事で季節感を感じられるようなメニューも定期的に提供しています。
入居条件
その他条件
介護認定を受けていない方でもご入居いただけます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の職員体制
リハビリ・機能訓練
一般型のデイサービスでは、身体機能を維持するための機能訓練のほかにも、認知機能を維持するためのさまざまなアクティビティを用意しています。
機能訓練の時間には、楽しく運動に取り組めるよう「白雲の城」や「桜音頭」の曲に合わせて、オリジナルの体操を実施。
音楽に合わせて運動を行うことで、自然と体も動き、運動が終わった後は、ほどよい疲労感が感じられます。
認知症対応型のデイサービスでは、アットホームな空間で、穏やかな1日を過ごせます。
体操やおやつ作り・晴れた日には買い物や散歩など、さまざまなアクティビティを用意しており、他利用者と一緒に活動することで、身体機能や認知機能を維持できる環境です。
緊急時の対応
居室に設置しているナースコールが鳴った際には、介護スタッフがすぐに駆けつけます。
緊急性が高い場合には、看護師や提携医療機関の医師と連携して対応にあたります。
協力医療機関
医療法人平和会 ならやま診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 定期往診、緊急往診 |
まゆみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 定期往診 臨時往診 |
エルケア訪問歯科サポートセンター | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療・緊急訪問診療 |
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が立てている献立は、栄養バランスや味付けはもちろん、彩や盛り付けなど、視覚から食事を楽しめるよう工夫しています。 食事に使用する食材は、ほとんど日本産のものを使用しており、加工食品を使用しない・1日30品目の食材を使用するなど、施設独自のコンセプトに合わせて、入居者の安全面・健康面に配慮した食事を提供しています。 嚥下機能や咀嚼機能が低下している方には、きざみ食やカット食・ミキサー食など、食形態を変更して提供することも可能。
|
レクリエーション
併設のデイサービスでは、機能訓練以外の時間も楽しく活動的に過ごせるよう、多彩なアクティビティを用意しています。
アクティビティの内容は曜日ごとに違い、歌や楽器の日・パソコンの日・陶芸の日・エステの日など、内容も多岐にわたります。
晴れた日には屋外に散歩に出かけたり、園芸を楽しみながら、気分もリフレッシュ。
午前・午後には集団でゲームをしたり、リハビリ体操をする時間も設けており、他利用者と一緒に楽しく運動にも取り組めます。
アクティビティには、車椅子の方もスタッフの介助のもと参加することができ、他利用者と一緒に活動的に過ごせる環境です。
所在地(サービス付き高齢者住宅「桜の樹」)
住所 | 〒631-0012奈良県奈良市中山町1324-1 |
---|---|
アクセス | JR赤穂線 西大寺駅 バスで10分降車後、徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅「桜の樹」(サービスツキコウレイシャジュウタクサクラノキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒631-0012 奈良県奈良市中山町1324-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0742-52-6399 | |
公式ホームページ | https://www.nicecare-support.com/housing.html | |
介護事業所番号 | 10704 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 10室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年09月15日 | |
開設年月日 | 2013年10月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー・自動通報システム・火災報知器 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング・ダイニング・サンルーム・図書コーナー、浴室(1階3ヵ所、2階1ヵ所:うち1ヵ所は機械浴)、エレベーター・トイレ・キッチン・浴室・大型テレビ、洗濯室(洗濯機・乾燥機・アイロン台)・血圧測定器・マッサージ器、1階フロント・・・個人用ポスト | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 有限会社ナイスケアサポート |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅「桜の樹」の周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅「桜の樹」に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.5万円
月額費用: 19.0万円
なお、サービス付き高齢者住宅「桜の樹」がある奈良市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均605.0万円
月額利用料: 平均21.5万円
- Q
サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅「桜の樹」に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅「桜の樹」の施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |