- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「こころの宿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
こころの宿の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 124,170円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,500円 |
管理費 | 19,500円 |
食費 | 49,680円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,490円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:供用施設等の維持・管理・消耗品費及び事務管理部門の人件費
・食費:1食552円・含むおやつ
・水道光熱費:管理費に含む、ただし持ち込み家電1台当たり55円/日
その他費用:サービス費(安否確認・生活相談)
<個別実費負担費用>
・医療費、おむつ代、リンネ代(110円/日)
・服薬管理代(61円/日)
・生活消耗品、理美容代
・介護保険外のサービス(1540円/30分)
居室設備
・トイレ
・洗面台
・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 7300円/1泊2日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
こころの宿とは
こころの宿は群馬県伊勢崎市にて、2012年12月に開設された定員30名のサービス付き高齢者向け住宅です。
アクセスはJR両毛線「国定駅」から徒歩38分、国定駅から車で8分、北関東自動車道 - 伊勢崎ICから車で14分の場所に位置しています。
施設の周辺は、コンビニや公民館、警察署があり静かで暮らしやすい環境です。
当施設は木造・平屋建てとなっており、風通しがいいのが特徴的です。
同一法人が運営しているデイサービスと訪問介護が併設されているため、介護が必要になっても安心して暮らすことができます。
広い駐車場が完備されているため、家族も安心して面会に来ることができます。
また、建物内に浴室が4カ所整備されており、ゆっくりとリラックスしながらの入浴が可能です。
こころの宿のおすすめ・特徴
- 快適な施設環境
当施設は居室30室で、完全個室となっており快適な毎日を過ごすことができます。
部屋の広さは18.8平米で、トイレや洗面所、広い収納スペースが設置されています。バリアフリー構造となっており、段差が無く通路も広々としているため、スムーズな移動が可能です。
廊下には手すりが付いているなど、転倒防止に努めています。また、食堂・リビングは日当たりがよく、ソファーもあるため、他の入居者と楽しい時間を過ごすことができます。
中庭もあるため、のんびりと過ごすことができます。 - 広々とした浴室
浴室・脱衣室は広々としています。
大浴場には手すりや介護用のいすが整備されており、入居者が転倒しないように配慮しています。一人用の浴槽もあるため、リラックスしながら入浴時間を楽しむことができます。
また機械浴層もあり、車いすを使用している人でも安心して入浴できます。
必要に応じて、スタッフが入浴介助をおこないます。 - 安心して生活できるサービス
食事やおやつ時間、夜間など1日5回の安否確認サービスを実施しています。
食事や健康、人間関係など生活に関わることは、スタッフが相談にのっています。財産管理や相続、法律相談に関することは、弁護士や税理士などの専門家を紹介しています。
身元引受人の変更や成年後見制度に関することについても、相談に応じます。
入居条件
その他条件
満60歳以上(健康な人から要支援・
要介護まで。ただし、当施設規定の審査あり)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
こころの宿の近くのその他の施設
こころの宿の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスには機械訓練室があり、平行棒やマッサージチェア、自動足首屈伸装置を使ったリハビリ・機能訓練をおこなっています。
一人ひとりにあったリハビリメニューをスタッフが考えています。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐しており、急な体調不良にも迅速に対応します。
各居室や共有スペースに呼出しボタンを設置しており、 スタッフが1分前後で駆けつけます。
あい駒形クリニック(内科)や長谷川歯科医院と連携しているため、緊急時にも適切な処置が可能です。
協力医療機関
あい駒形クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 毎月2回訪問診療 |
内山皮膚科医院 | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 毎月1回訪問診療 |
笛木外科胃腸科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時受入れ |
長谷川歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 火曜日訪問診療 |
橋本歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
こころの宿の近くのその他の施設
こころの宿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス(委託) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 365日3食分を配食サービスとして提供しています。
毎月献立表を作成しているため、料理の内容が事前に分かります。
病院などで食事に関する指示書が出されている場合、スタッフにその旨を伝えることで食事形態など柔軟に対応します。
|
レクリエーション
同じ建物内にデイサービスが併設されており、カラオケルームでみんなで歌って盛り上がっ ています。
また、入居者が鶴の形をモチーフにした上毛かるたを作成しています。
新聞紙やいろんな紙を使って「コケ玉作り」 をおこなっており、身体を動かすものから手先を使うものまで、さまざまなレクリエーションを実施しています。
100インチのスクリーンとプロジェクターがあるため、映画上映会なども実施しています。
行事・イベント
定期的に「お出かけウィーク」があり、施設の近くの「あかぼり花しょうぶ園」に 外気浴に行くなど、さまざまな場所に出かけています。
毎年、七夕の季節には流しそうめんをおこなっています。
美味しいものを食べることで、入居者とスタッフの交流を深めるきっかけになってます。
また、施設から徒歩圏内にある早川(一級河川)にて、お花見をして春を満喫 しています。
他にもクリスマス会やフラダンス鑑賞会など 、楽しいイベントが盛りだくさんです。
所在地(こころの宿)
住所 | 〒379-2203群馬県伊勢崎市曲沢町382-1 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 国定駅 車で8分 【お車をご利用の場合】 北関東自動車道 - 伊勢崎ICから車で14分 |
駐車場有無 | 有 / 専用駐車場 |
こころの宿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | こころの宿(ココロノヤド) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒379-2203 群馬県伊勢崎市曲沢町382-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 0270-20-2556 | |
公式ホームページ | https://kokoro.gunma.jp/ | |
介護事業所番号 | 25674 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上1階建 | |
敷地面積 | 2971.9㎡ | |
延床面積 | 1486.0㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.8 〜 18.8㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月26日 | |
開設年月日 | 2012年12月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | ・食堂 ・台所 ・浴室:3ヶ所(個室) ・洗濯室 ・トイレ:2ヶ所(車椅子対応) ・相談室 |
運営事業者名 | 株式会社吉田の介護 |
---|
よくある質問
- Q
こころの宿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではこころの宿の周辺(伊勢崎市)の施設を118件掲載しています。
伊勢崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊勢崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
こころの宿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
こころの宿の入居条件は?
- Aこころの宿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、こころの宿の施設情報ページをご覧ください。
伊勢崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.4万円 |