- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「京都YWCAサラーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
京都YWCAサラームの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室:全8戸、26㎡~28㎡
・管理費:共益費として(共用施設の維持管理費、修繕費、水道代)
・食費:昼食のみ750円/日×22日で計算(日・祝・月は除く)
※配食サービスも案内、事前予約制、当日キャンセルの場合は全額負担、配膳・下膳は税込100円/回
・その他の内訳:基本サービス料(セコム24時間緊急対応サービス契約料、人件費)
※入院等による不在時における利用料金(月払い)の取扱い:日割り計算で減額
《追加費用》
・居室内の電気料:メーターにより計算
・講座等の参加費
居室設備
浴室、トイレ、洗面台、ミニキッチン(IH)、エアコン、収納、警備会社通報システム
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
京都YWCAサラームとは
京都YWCAサラームは、2014年9月よりオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
京都YWCA本館の2階に8戸の居室を設け、高齢者が安心できる住まいを提供しています。
運営のYWCAは、キリスト教を基盤にした女性の組織のため、当ホームも女性限定というのが特徴の施設です。
施設名のサラームは、アラビア語で平和という意味でYWCAの理念でもあります。
当施設は京都の中心部という立地も魅力的です。
周辺には有名な神社仏閣など数多くの観光スポットがある環境で、歴史のある街並みを毎日の散策コースにすることができます。
24時間体制の見守りサービスや安否確認、生活相談、緊急時対応などの高齢者向けのサポートにも対応しており、快適な住まいで暮らせる施設です。
入居者一人ひとりの個性や尊厳を尊重しているホームで、人々と交流を楽しみながら安心して過ごすことができます。
京都YWCAサラームのおすすめ・特徴
- 女性専用の介護施設
当施設は女性専用というのが特徴です。
運営母体がキリスト教を基盤にしているYWCAで、世界の女性が言語や文化を超えて社会参画を実現し、人権が守られるような平和な世界を目指している公益法人です。当施設は60歳以上の女性のみを受け入れており、自立から要介護認定を受けている方まで対応しています。
また少人数制というのも特徴で、入居定員は8名です。
比較的自立した方や健康的な方が利用している高齢者施設です。またキリスト教の精神の「一人ひとりを大切に」をモットーに、女性ボランティアが中心になってイベントを実施しています。
同じ建物には自立支援ホームの方や女子留学生の方も居住しており、さまざまなプログラムに参加して交流を深めることもできます。
当施設の入居者の日常生活は、共用の居間でくつろいだり、ガーデニングを楽しんだりすることができます。 - 生活を支える各種サービス
入居者の生活をサポートするサービスもさまざまに対応しています。
安否確認は月曜日から土曜日の朝にスタッフが直接居室に訪問し、健康状況の把握を行っています。また必要に応じて生活相談サービスも対応可能です。
健康上の相談や体調面の心配などの相談も受けているほか、日常の生活を送る上でのささいな困りごとなどもサポートしており、家族・親族・友人などの人間関係の悩み、将来に起こりうる介護・医療に関する不安なども担当のスタッフが親身になって相談に乗っています。さらに入居者の緊急時にも対応が可能です。
24時間体制で入居者を見守っている施設で、警備会社のセコムと連携してサポートしています。
具合が悪い場合や体調がすぐれない場合には、状況を見た上で医療機関へ連絡をしています。
日常的な健康管理にも対応しており、日々の血圧測定などは希望に応じて対応が可能です。 - 安全性に配慮された施設環境
清潔感があふれるバリアフリーの安全な施設環境で生活をすることができます。
館内は白を基調にしたシンプルなデザインで、女性が快適に暮らせるような飽きの来ない内装が採用されているのも特徴です。全ての居室はプライバシーが守られており、安心して毎日の生活を営むことができます。
当施設は鉄筋コンクリート造地上6階建ての建物で、住宅戸数は全部で8戸が完備されている施設です。
居室面積は25.36〜27.5平米の過ごしやすい広さが用意されています。
居室内の設備も充実しており、全室にトイレが完備されているほか、IHミニキッチンも設置されています。
高齢者に危険がないように火を使わない設備が用意されています。
またバスルームが居室内に設置されているのも魅力です。
自分のペースでゆっくりとお湯につかってリフレッシュすることができます。
手すりも付いているため、安全性も高められた設備です。
入居条件
その他条件
60歳以上の単身女性の方(自立から介護認定を受けている方まで)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
京都YWCAサラームの近くのその他の施設
京都YWCAサラームの職員体制
緊急時の対応
24時間体制の見守り体制が取られている施設です。
当施設は警備会社のセコムと提携しているため、緊急時にもすぐに駆けつけることができます。
状況に応じて医療が必要な場合には、医療機関への連絡も行っています。
京都YWCAサラームの近くのその他の施設
京都YWCAサラームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 不可 ミキサー食 不可 治療食 不可 |
食事の説明 | 食事の提供も特徴的で、原則的に朝食と夕食の提供はありません。
また当ホームでは、同じ敷地内の築年数約85年の有名建築家が手掛けた歴史情緒の漂う洋館があります。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(京都YWCAサラーム)
住所 | 〒602-8019京都府京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
京都YWCAサラームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 京都YWCAサラーム(キョウトワイダブリューシーエーサラーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒602-8019 京都府京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 8名 | |
電話番号 | 075-431-0351 | |
公式ホームページ | https://kyoto.ywca.or.jp/salaam/ | |
介護事業所番号 | 28872 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上5階建の2階部分 | |
敷地面積 | 1197.0㎡ | |
延床面積 | 325.6㎡ | |
居室総数 | 8室 | |
居室面積 | 26.0 〜 28.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 1967年04月01日 | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 居間、エレベーター(ストレッチャー対応)、洗濯干し場、2階屋上、共用トイレ、 |
運営事業者名 | 公益財団法人京都YWCA |
---|
よくある質問
- Q
京都YWCAサラームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは京都YWCAサラームの周辺(京都市上京区)の施設を26件掲載しています。
京都市上京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市上京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
京都YWCAサラームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A京都YWCAサラームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.0万円
なお、京都YWCAサラームがある京都市上京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2663.1万円
月額利用料: 平均53.4万円
- Q
京都YWCAサラームの入居条件は?
- A京都YWCAサラームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、京都YWCAサラームの施設情報ページをご覧ください。
京都市上京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2663.1万円 | 53.4万円 |
中央値 | 500.0万円 | 35.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.0万円 |
中央値 | 17.4万円 |