- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ファミリア天下茶屋」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ファミリア天下茶屋の料金プラン
利用料金
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 109,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金:事務手続費として。
・食費:希望者のみ、提携事業者との契約が必要。
・その他費用:生活管理費として。
・その他 実費:介護保険自己負担分、医療費、オムツ代、嗜好品など。
居室設備
エアコン、ミニキッチン、ウォシュレットトイレ、クローゼット、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ファミリア天下茶屋とは
ファミリア天下茶屋は大阪市西成区にある住宅型有料老人ホームです。
南海高野線の西天下茶屋駅から徒歩1分、南海本線の天下茶屋駅から徒歩10分とアクセスの良い立地となっています。
駅から近く、小さな公園も沢山ある場所ということもあり、施設ではスタッフの見守りのもと近隣への買い物や散歩に出掛ける時間を設けています。
その他にもレクリエーションを豊富に用意したり、四季折々のバラエティーに富んだ食事を用意するなど、施設の生活が単調にならないよう努めています。
また、日常的に介護が必要になった時にスムーズに支援ができるよう、訪問介護やデイサービスなどと連携をし、適切な介護サービスを提供できる体制を整えています。
利用者の健康状態、疾患に応じて訪問看護との連携を取り、医療的ケアや療養上の支援をすることも可能です。
ファミリア天下茶屋のおすすめ・特徴
- いきいきとした生活ができる食事
利用者にとって食事は栄養を摂取するだけでなく、生きがいや生活リズムを感じるための重要な時間です。
高齢になると、運動量の低下や機能の低下により食事量が減ってしまうことがあり、低栄養や脱水症状を引き起こしてしまう可能性があります。
食事は味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚のすべてを刺激することで、食欲がわき、活力が生まれます。
当施設では食事を五感で楽しみ、四季を感じることができるよう、四季折々のバラエティーに富んだ食事や、目の前で調理したお寿司や天ぷらを楽しむ食事イベントを用意しています。
また、筋力や機能の低下にともない、噛む力や飲み込む力も低下し、硬いものや大きな塊を無理をして食べてしまうと窒息や誤嚥に繋がるリスクもあります。
利用者の嚥下状態に応じてキザミ食やミキサー食に変更することや、持っている疾患に合わせて糖尿食、腎臓病食などの病態食への変更、アレルギー食への対応なども可能です。
利用者ごとの心身状態に合わせて食事を楽しみながら、いきいきとした生活ができる体制です。 - レクリエーションで張りのある生活
当施設は利用者が張りのある生活を送るためのレクリエーションを豊富に用意しています。
日々のレクリエーションとは別に、スタッフ付き添いで近隣の商店街やスーパーに外出する時間を設けています。
買い物に出掛けることは身体機能を向上させると共に「選ぶ」「計算をする」「買う」などの社会参加をすることで、人とのつながり、地域とのつながりを実感し、生活に充実感や潤いを与えます。
同時に外の景色や他者との交流は脳機能を刺激し認知症予防に効果的です。
また、施設では毎月誕生日をお祝いしています。
お祝いに、喜びや感動を受けることで脳を刺激し、昔のことを思い出すことができます。
上手く施設の生活に馴染めずに自信を失っている方でも、昔の自分を思い出すことによって、楽しい気持ちになり、自信が少しずつ戻ってくるのです。
レクリエーションを通して、利用者がいつまでも元気で生活ができる環境を整えています。 - 最適なサービス提供ができる体制
当施設は、訪問介護、デイサービス、訪問看護と連携することで、利用者ごとに必要としているサービスを提供できる体制を整えています。
訪問介護はスタッフが利用者のもとに訪問し、利用者の心身状態に合わせて排泄、入浴などの身体介護や生活援助を受けることができ、住み慣れた環境で自分でできることはする、自立した生活を続けるためのサポートをします。
デイサービスは施設に通うことで排泄、入浴などの介助と共に、機能訓練やレクリエーションをすることができ、地域の方やスタッフと交流することで、疎外感なく生活ができるサービスです。
健康に不安を感じていたり、退院後で不安がある時には訪問看護を利用することで看護師が利用者のもとに訪問し、主治医の指示に基づいた医療的ケアや病状のチェックなどの看護や療養上に必要な介護、日常生活に必要な機能の回復のためのリハビリなど幅広くサポートします。
利用者の心身状態に合わせて、住み慣れた環境で可能な限り自立した生活を続けるためのサービスを提供できる体制です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリア天下茶屋の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
連携する訪問看護やデイサービスを利用することでリハビリを受けることができます。
訪問看護では医師の指示のもと、生活機能の回復や維持のためのリハビリを受けることができます。
住み慣れた環境を使用して、生活に必要な動作の訓練を受けることができるため効果的です。
また、普段から自主的にリハビリを行うことができるようにメニューの提案やアドバイスをすることも可能です。
デイサービスでは地域の方と集団体操をしたり、専門家の個別リハビリを受けることができ楽しく疎外感なく継続することができます。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
居室にはナースコールが設置してあり、コールがあった際にはすぐに駆けつけることが可能です。
必要に応じて家族や協力医療機関と連携し、適切に対応します。
ファミリア天下茶屋の近くのその他の施設
ファミリア天下茶屋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士でコミュニケーションをとり、楽しく食事がとれるよう、ダイニングで提供しています。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:00
朝食
- 9:30
往診
- 11:30
昼食
- 13:00
ヘルパーさんとお買い物
- 15:00
レクリエーション・体操
- 17:00
夕食
- 18:30
食堂にて談話・テレビ鑑賞
- 20:00
就寝前の服薬
- 21:00
就寝
レクリエーション
日々のレクリエーションに加え、スタッフとの買い物を楽しむことができます。
行事・イベント
誕生日月には誕生日会を開催したり、お正月、節分、ひな祭り、お花見、こどもの日、夏祭り、クリスマスなど毎月イベントを開催し、施設にいながら四季の移り変わりを感じられるように努めています。
また、3カ月に一度、職人を呼び、目の前で調理したお寿司や天ぷらを楽しむ食事イベントも開催し施設の生活が楽しいものになるよう努めています。
所在地(ファミリア天下茶屋)
住所 | 〒557-0051大阪府大阪市西成区橘3-10-6 |
---|---|
アクセス | 南海汐見橋線 西天下茶屋駅 徒歩10分 南海本線 天下茶屋駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ファミリア天下茶屋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリア天下茶屋(ファミリアテンガチャヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒557-0051 大阪府大阪市西成区橘3-10-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 06-6661-3965 |
公式ホームページ | http://www.familiar65.com/tengachaya/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 17.6 〜 17.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼リビング、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社ファミリア |
---|
よくある質問
- Q
ファミリア天下茶屋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリア天下茶屋の周辺(大阪市西成区)の施設を86件掲載しています。
大阪市西成区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市西成区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリア天下茶屋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ファミリア天下茶屋の入居条件は?
- Aファミリア天下茶屋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリア天下茶屋の施設情報ページをご覧ください。
大阪市西成区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 12.0万円 |
中央値 | 11.6万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 10.8万円 |