- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「スマイルホームはな華離れ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
スマイルホームはな華離れの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 243,000円
- 月額料金
- 121,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 243,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 56,100円 |
食費 | 26,400円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(税込)
・入居前事務手数料として(入居に係る調査、書類作成費)143,000円
・修繕預り金として(退去後のクリーニング、消毒、修繕の費用)100,000円
※生活保護対象者は、修繕預り金と入居前事務手数料の合計が229600円(税込)
〇賃料:居室、共有部の利用による家賃
〇管理費:共有部分の経費及び施設職員人件費
〇食費:食材費及び調理に係る水光熱費
〇水道光熱費:居室内の水光熱費
※社会情勢により料金が変更・追加される場合あり(例としてコロナウイルス感染対策費:税込4400円)
《追加費用》
・おむつ購入費(持ち込み不可)
・イベント等の費用
・とろみ剤等特殊な食事材料費
・病院付き添い費:1650円/時間
・買い物代行:1650円/時間
・役所等の手続き代行:1650円/時間
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
スマイルホームはな華離れとは
愛知県名古屋市にある住宅型有料老人ホームであるスマイルホームはな華離れ。
スマイルホームはな華とは異なり「まだ介護が必要ではないが、自宅での生活に少し不安を感じる」という方におすすめの施設です。
外観は白と茶色を基調としている2階建ての建物です。
旅館の離れのような雰囲気があり、居室は落ち着いた色合いであり、玄関付近には華やかな花が飾られており入居者を出迎えています。
「地域と共存して入居者すべてが幸せな笑顔になれる」ようにサービスを提供しており、24時間スタッフが施設内に常駐しサービスを提供しています。
オプションサービスやグループ内の事業所によるサービスを組み合わせることで、昼夜問わず安心して生活することができます。
落ち着いた住宅地の中に位置しています。
施設の目の前に駐車場を完備しているため、友人や家族が来訪しやすい立地です。
スマイルホームはな華離れのおすすめ・特徴
- 入居者の要望に応じた充実したサービス
施設では基本のサービスが充実していますが、オプションサービスやグループ内の事業所のサービスを組み合わせると、より入居者に合ったサービスを受けることができます。
複数の高齢者を対象とした施設を持っている母体が運営しているからこそ、入居者やサービス利用者の声を反映したサービスを提供できるのです。
病院の付き添いや買い物代行、役所の手続きなど、わざわざ家族がする必要はありません。
また、スタッフが24時間施設内に常駐しているため、昼夜問わず安心感のある生活です。
グループ内にはほかにも居宅介護支援事業所やヘルパーステーションがあり、ケアマネジャーが入居者の心身の状況に合わせたプランを提示するため、入居者に合ったサービスを受けることが可能です。
安心感があることで心にゆとりを持つことができ、ゆったりと、のんびりと入居者自身の生活を送ることができます。 - 通院する負担を軽減できる往診の医療サービス
施設では複数の医療機関と連携しています。
内科や皮膚科、精神科、歯科の診療科目を持つこころとからだの昭和在宅クリニックやコンパスデンタルクリニック、大高医院が主な協力医療機関です。
特に重度の要介護認定を受けている方や何らかの障碍により身体にハンディキャップを持った方にとっては、通院は大きな負担です。
施設のそれぞれの医療機関が往診にも対応しているため、通院の負担を軽減できます。
検査や治療のためにどうしても通院しなければならない方には、通院付き添いのオプションサービスがあるため安心です。
薬局とも連携しているため処方もスムーズです。
負担が軽減できるサービス内容であり、入居者はゆったりと過ごすことができます。 - アットホームな雰囲気の中での豊かな老後の生活
施設のコンセプトの1つは「友人や家族のように接し家庭的な雰囲気を作ること」です。
少人数制の施設であり、スタッフともすぐに顔なじみになれるため、人間関係のストレスが少なく、穏やかな気持ちで生活することができます。
食事を一緒にとり、レクリエーションやイベントで交流を深めることができます。
また、居室は個室対応であり、落ち着いた色合いの空間です。
プライバシーに配慮された空間でプライベートな時間を過ごすことができます。
居室の設備も充実しているため、豊かな老後の生活を送ることができます。
入居条件
その他条件
要介護2以上の高齢者、障碍者の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スマイルホームはな華離れの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設内ではリハビリのサービスの提供はしていませんが、同じグループ内に居宅介護支援事業所があるため、別途契約するとケアプランによるリハビリを受けることができます。
グループ内の事業所であるため、契約までスムーズに進めることができます。
入居者それぞれの心身の状況に合わせたプランであるため、適切なリハビリを受けることが可能です。
日常生活動作が自立している方は、入居者同士で散歩に出かけるなど、周辺環境に恵まれており、入居者同士の交流があるからこそ、取り組むことができます。
浴室は一般浴室だけではなく、介護浴槽も完備。
そのため、スタッフの支援を受けながら寝たきりの方も入浴できます。
緊急時の対応
協力医療機関が往診に対応しています。
急な体調不良やケガの際にも受診したり、入院したりなどのケアを受けることができるため安心です。
また、スタッフが24時間施設内に常駐しているため、高齢者の多くが不安を覚える夜間も安心感を持って生活することができます。
協力医療機関
こころとからだの昭和在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 不明 |
大高医院 | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 不明 |
コンパスデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 不明 |
スマイルホームはな華離れの近くのその他の施設
スマイルホームはな華離れの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設の食事の特徴は、自家栽培の野菜を取り入れた食事であることです。
|
レクリエーション
施設ではさまざまレクリエーションを行っています。
特に入居者に好評なのが、おやつのレクリエーションです。
抹茶と和菓子やケーキ、クッキーが提供されます。
夏にはかき氷など、季節を感じるおやつレクリエーションもあり好評です。
また、ラジオ体操を行ったり、音楽に合わせて身体を動かしたりなどリハビリの目的も兼ねています。
脳トレや書道を実施することもあり、認知機能の維持・向上に努めているなど、レクリエーション内容はさまざまです。
行事・イベント
秋祭りでは季節はず入れのスイカ割りや盆踊り、花火を楽しむことができます。
例年行っている祭礼では、町内のお囃子隊が演奏に来てくれたり、ときには奈良の大仏を見に行ったりなど外出するイベントも多く開催されています。
スタッフが趣向を凝らしたイベントであり、入居者から好評です。
イベントの際にはイベント食の提供もあり、旬の食材をふんだんに使った普段とは違うメニューであるため、楽しみにしている入居者も多いです。
所在地(スマイルホームはな華離れ)
住所 | 〒459-8001愛知県名古屋市緑区大高町追風13 |
---|---|
アクセス | 名鉄常滑線 名和駅 徒歩22分、または車で5分 JR東海道本線 大高駅 徒歩26分、または車で7分 |
駐車場有無 | - |
スマイルホームはな華離れの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スマイルホームはな華離れ(スマイルホームハナハナハナレ) |
---|---|
施設所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町追風13 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 052-629-5272 |
公式ホームページ | https://hanahana-g.com/business-type/hanare/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社はな華 |
---|
よくある質問
- Q
スマイルホームはな華離れの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスマイルホームはな華離れの周辺(名古屋市緑区)の施設を103件掲載しています。
名古屋市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スマイルホームはな華離れの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスマイルホームはな華離れに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 24.3万円
月額費用: 12.2万円
なお、スマイルホームはな華離れがある名古屋市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均156.9万円
月額利用料: 平均20.7万円
- Q
スマイルホームはな華離れの入居条件は?
- Aスマイルホームはな華離れに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スマイルホームはな華離れの施設情報ページをご覧ください。
名古屋市緑区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 156.9万円 | 20.7万円 |
中央値 | 18.0万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 14.4万円 |